• ベストアンサー

旭川から福島への行き方

tckeibaの回答

  • tckeiba
  • ベストアンサー率37% (389/1031)
回答No.1

旭川から鉄道の特急や新幹線を使って行くと2万円以上かかります。 安いのは「青春18きっぷ」や「北海道&東日本パス」を使って普通・快速電車だけで行く。 期間限定ですが・・・・ ただし、時間はすっごいかかりますよ~片道1日では無理で2日かかりますね。 後はバス⇒フェリー⇒バス⇒バスor鉄道の乗り継ぎで行く案でしょうか? 三井商船フェリー あさひかわパシフィックストーリー http://www.sunflower.co.jp/ferry/campaign/story/ これで東京駅まで行ってあとは鉄道かバスで福島まで行くことになります。 東京-福島 高速バス(一例) http://time.jrbuskanto.co.jp/bk020010.html これだと4~5千円かかりますね。(新宿からなので東京駅⇒新宿駅の電車代も別にかかります) フェリーの料金が11,790円~15,020円と行く時期によって変わりますので、 合計で16,000円から2万円ぐらいになります。 飛行機を使うのが嫌なのでしょうか?飛行機でもLCCの安いのがあれば片道1万5千円までで 行けると思いますが・・・ あとは同じく飛行機で「スカイマーク」という会社が有ります。直近だともう安く有りませんが、 1カ月以上先とかでしたら、新千歳⇒仙台が1万円前後で有りますので、旭川⇒新千歳と 仙台空港⇒福島までを普通電車に乗っても合計で同じく1万5千円前後で収まりそうです。

garikuro0710
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 飛行機の方がやはりよさそうですね・・ 参考になりました。

garikuro0710
質問者

補足

1月から2月の間で看護のため行くのですが、行く日も日数もぎりぎりまではっきりと決まらなそうなので、飛行機だとキャンセル料など考えるとJRなどの交通手段を考えた方がいいかと思いまして・・

関連するQ&A

  • 旭川での過ごし方

    はじめまして。 今週末に旭川に行きます。 日曜日のチェックアウト後(11時)にどこに行こうか迷っています。 飛行機は旭川空港から19:30の飛行機です。 交通手段はバスかJRです。 旭山動物園のみにするか、富良野に行こうか迷っています。 シーズンなのでラベンダー畑を見たいとも思うのですが・・・ 札幌からの富良野観光バスは出ているようですが、旭川からは調べてもわかりませんでした。 時間的に富良野に行くのは厳しいでしょうか? あと、旭川駅周辺で、夜女性一人でも入れるお店はありますか? ラーメン屋なら一人で入れますが、折角なので新鮮な海鮮ものでも食べたいなと思うのですが、居酒屋には一人では入れないしと思っています。 お勧めのお店がありましたら、教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 羽田~旭川までの格安チケット

    今年の夏くらいまでに、羽田から旭川で飛行機で北海道に行こうと思っています。母の実家なので、宿泊先はあるので、飛行機のチケットだけを取ろうと思っていますが、格安で取得するにはどのようにしたらよいでしょうか?だんなの仕事の関係で、土日を含むようになってしまうと思いますが、何かよい方法があったら教えてください。

  • 稚内から旭川のドライブはきついですか?

    7月末に飛行機で稚内にお昼ごろ着きそこからレンタカーで旭川に行く予定ですが(旭川に宿泊)このプランは大変でしょうか?

  • 旭川発~大阪への格安飛行機

    来月の末に旭川から大阪へ旅行に行きます。 飛行機を利用したいのですが、どこの飛行機が一番安く乗れるか教えて下さい。 そして、札幌からの方が安いのでしょうか?

  • 旭川近郊の観光

    10月中旬に旭川に1拍2日で旅行します。14日の朝9:10に旭川空港に着き(旭川に宿泊)、15日の夜8:20の飛行機で羽田に戻ります。1日は旭山動物園に行ったり、旭川の観光をする予定ですが、あと1日はどこへ行くべきか悩んでます。北海道の自然と美味しいものを満喫できて、温泉にも入れれば最高なんですけど♪ お勧めプランや旭川の美味しいお店・動物園以外のお勧めスポットなどの情報があったら是非教えてください。また、この時期、紅葉は見られるでしょうか?ちなみに、30代の女性二人旅です。

  • 旭川に新幹線?

    北海道新幹線が札幌まで開通するのは時間の問題です。(現状函館までつながりましたが、北海道の中では札幌の人口は飛び抜けていて、東京辺りから北海道に行く人の大半が札幌に用事があるでしょう。札幌までつながると、東京や北関東、東北から北海道新幹線に乗る人が増えると用意に推測できます。4時間越えたら飛行機に乗る人多いと言う意見もありますが飛行機が嫌いな人、予約なしでいきなり乗れるから飛行機より新幹線、って人も多いです。)そして旭川まで伸ばす予定がある(あった)みたいですが現実はどうなっているでしょうか?旭川は北海道では2番目に人口が多い。市街地は相当都会で質のいい飲食店なんかもあって本州の知らない人が想像するよりも立派な街ですが日本全体の基準で考えると中核都市とも言いかねる。札幌と旭川は道内の人の行き来が多いでしょう。道南から札幌挟んで旭川に移動する人も少なくないでしょう。(札幌と旭川の間に滝川と言う、北海道ではそこそこの街もあり、真ん中にもう一つ駅が出来る予定ある、もしくはあったみたいです)。北海道新幹線が旭川まで伸びる日は来るのでしょうか?

  • 旭川から知床へ

    来月、北海道に3泊4日の家族旅行に行くことに 決めたのはいいのですが、皆北海道は初めての地で 右も左もわかりません。 旭川動物園と知床半島は必須なのですが、結構遠いですよね。。。 旭川には1泊で、その後屈斜路近辺にホテルを 取ろうと考えていますが 旭川から、屈斜路方面への移動手段は何が一番 早いのでしょうか? 飛行機は無理そうですよね?!(一応調べたのですが・・・) また、どれくらい時間は掛かるものなのか教えてください。 お願いします。 それから、せっかく行くんだから ここは行かないと損だよ!って所がありましたら アドバイスしていただくと幸いです。

  • 岡山~福島区間

    福島から岡山に旅行に行こうと思っております。 一番安い方法をご存知の方、教えてください。 飛行機、バス、電車、自動車など種別は問いません。 よろしくお願いいたします。

  • 旭川空港周辺・夕食

    旭川空港に17時半過ぎに着くバスを利用する予定なのですが、搭乗予定の飛行機が19:45発なので時間が2時間ほど空いてしまいます。 旭川空港周辺で美味しいレストラン等があれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 多客期に北海道から東京へ行く方法

    3月20日に東京へ行く予定(一人)なのですが、多客期に入ってしまい飛行機代がとても高く、安く行く方法を探しています。 私が調べたものを書きますので、もしこれ以外に何か方法があれば教えてください。 1.JRの駅にあったパック旅行   北斗星で行きホテル1泊、帰りは飛行機で、31800円 2.AIRDOを利用(旭川-東京)AIRDOスペシャルを利用。   札幌→旭川(バス)→飛行機→東京(1泊しますが漫画喫茶利用)→飛行機→旭川→札幌で、約28000円(食費等別) この2つを考えました。他にも安く行く方法があれば教えていただきたく思います。2の場合は飛行機代(往復2万縁)、バス代(往復4000円)、その他漫画喫茶等利用代を4000円で見込んでいます。 どちらが得と思いますか?? 手間がないのは1の方だと思うんですよね(^^ヾ 多客期で安く行く方法、他にもあれば是非教えてください。