• ベストアンサー

寝台特急の引退後

昨日近所の機関区付近で青いEF66(横からだったのでおそらく)が貨物を牽引してました。EF66ってブルートレインではやぶさとかさくらなんかで客車を牽引してたと思うのですが、いま貨物を牽引している車両たちはブルートレインを引退した車両でしょうか?それとも元々貨物専用の車両なんでしょうか? もし引退後貨物を牽引しているならトワイライトエクスプレスも引退後は 貨物牽引なんですかね。 どなたか詳しい方ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21373)
回答No.3

今現在、で言えば、「ブルートレインの牽引機は、貨物列車の 牽引機には(原則として)ならない」です。 というのも、貨物列車の機関車は「JR貨物」の機関車で、 ブルートレインの機関車は「JR東日本」などの旅客会社の 機関車なので。JRになる前は「貨物を引いた後、そのまま 特急をけん引する」なんて運用もあったんですけどね。 ちなみに「JR東日本が、元ブルートレイン牽引機をJR貨物に 売却した」って例もあるので「絶対に」ってことは無いです けどね。あくまで「後で貨物用になる」のは例外です。 もっとも「旅客会社の機関車」でも、「レールの運搬」とか、 「新車や廃車の回送」に使いますので、そういう意味では 「貨物に使う」と言えちゃうかもです。実際、元「あけぼの」 などを牽いていたEF64は、今、205系の廃車回送をけん引 してますし・・・。 トワイライト・エクスプレスのEF81については、1回の 運用距離がメチャメチャ長く、潮風にさらされているために 老朽化が酷く、運用終了後は「状態の悪いものから廃車」と 決まっているそうです。状態のいいものについても、引退後 の団体列車牽引に当たり、新車回送などの貨物列車には回ら ないそうですよ。

kkkcat
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 引退後もがんばってるんですね。トワイライトエクスプレスは残念です。色とか好きだったんで 引退する前に見にいっときます。

その他の回答 (2)

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

EF66 は、元々が最高速度 100 km/h での走行可能で、応荷重式電磁自動ブレーキにより積み荷の重量に関わらず所定の距離で減速・停止ができるようになっているコキ10000系コンテナ車・レサ10000系冷蔵車牽引用に開発された電気機関車。 ブルートレイン用の密着自動連結器は、ツメ部分先端が尖っており、ナックルピンの横のガイド枠にツメを噛ます事で、連結器同士の垂直方向へのズレを抑止します。 なお、密着自動連結器は、自動連結器と繋ぐ事も可能です。 ですから、貨物牽引に転用する事に何ら問題はありません。 ちなみに、お召牽引用の電気機関車、EF5860機と予備のEF5861機の連結器は、自動連結器。 ガチャガチャは、運転が荒いから。止る時は、連結器の間隙を詰めて停車。発車時は、先頭の車輛から順次引き出す事で、一時に機関車に負荷が掛からないように運転します。 なお、電気機関車は、適度に使わないと電気部品が劣化するので、EF5860・61共に限定運用で、一般客車や貨物牽引の運用が組まれていました。 SL の場合は、担当する機関区で、一番調子の良いカマから本務機・予備機を選んで特別に整備します。 連結器は、真鍮製に取り換えます。

kkkcat
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。EF66ってすごいんですねこんどは連結器の部分もしっかり見てみたいです。

  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2202)
回答No.1

元々貨物専用です。 といっても、機関車に取っちゃ旅客も貨物も荷重として差はないわけで、ヘッドマークを付けて臨時列車を引くこともありますし、もし故障などでブルトレ機関車が出せないとなったらピンチヒッターとして他の機関車を割り当てる運用もされます。 「ブルトレ専用」機関車はほぼ1日かけて往復を繰り返しているわけで、貨物など他の運用に組み込む方が手間だから「専用」なのと、ガチャガチャして乗り心地に影響しないよう密着自動連結器を使っていることによる「専用」って理由もあります。 ブルートレインを牽いていた機関車も全てがブルトレ用に新造されたわけではなく、EF66だって高速貨物を牽いていたものがブルトレに転向なんてのもありました。ブルトレが豪華になって編成が「重く」なり、パワーのあるEF66をあてがったわけですが。 絶対その機関車でなきゃダメだってのはお召列車位。あれは引退したら博物館か廃車で、貨物を牽くことはありえないでしょうね。 トワイライトのEF81なんかもあのカラーが特徴ですから引退したら博物館行きでしょうね。そうじゃなければ酔狂なマニアが喜んで買って飾ることでしょう。廃車費用払わなくて済むならJRだって拒む理由は無い(笑) 北海道区間を走るDD51の方はヘッドマーク外して海外含むどこかで貨物運用されるかもしれません。

kkkcat
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やっぱり専用車とかってあるんですね トワイライトエクスプレス保存されるといいですね

関連するQ&A