• ベストアンサー

1つのギターからいくつもの音を出す神ギタリスト

te12889の回答

  • ベストアンサー
  • te12889
  • ベストアンサー率36% (715/1959)
回答No.3

押尾コータローさんではなかろうかと...。

noname#206564
質問者

お礼

このひとです!少ない情報からありがとうございました。

関連するQ&A

  • ギターの音が合わないんです。

    マーティンのアコースティックギターを使っているのですが、 ローコードのEを弾くと2弦の音が少し低く聴こえる、という状態になっています。 6弦から1弦まで一気に鳴らすとあまり2弦のズレも感じないのですが、2弦までで止めるとやはり2弦が下がっているのを感じます。 チューナーでは2弦も他の弦もピッチが合っている、という結果になるのですが、実際に鳴らすと音がズレているように聴こえます。 こないだまではそんなこともなかったのですが。 弦が古くなっていたり、ネックの状態といった点は楽器店で調整したのですが、上記の状態は変わりません。 楽器店のひとは「チューナーで音が合っているのだから2弦がズレているということはない」と言い、仮にマーティンサービスセンターのメンテナンスに出しても問題なしとして帰ってくると思う、といって請合ってくれません。 チューナーで音が合うから、絶対問題ないというのは私はおかしいと思うのですが。 実際、BGMのない静かなところで弾くと、また何か曲に合わせて弾くと音がズレているのです。店などでは曲に合わせてギターを鳴らすわけではないので、店員の音感では気づけていないとしか思えません。 もしかすると音の鳴りがペグやなにかしらの原因で変わってしまい、実際に音はズレていなくても、そんな様に聴こえる状態になっているのではと邪推しています。 ペグやナットの内部が傷んで音がうまく合わない、もしくは微妙に音が外れる、ということはあるのでしょうか? こうした楽器店では解決できないギターの調整はどうすればいいものでしょうか? とりあえずマーティンサービスセンターにメンテに出そうとは思うのですが、どなたかご存知の方、教えてください。 宜しくお願いします。

  • ギターが何を抑えても開放弦の音しか鳴りません

    最近3度めの弦の張り替えを行いました。 その際、ネックの反りが気になったので自分なりに調べてさわってみました。 するとそれから、ギターが何を抑えても開放弦の音しか鳴りません・・・ 直そうとやっきになり、弦高などもさわっていったので何が原因か分かりません。 ネットで購入したので、持ち込む楽器店もよくわからなくて困っています! 教えてください!

  • ギターの音が・・・

    ギター歴一年の学生です。 先日新しいギターを中古で買いました。 メーカーはアイバニーズでsa960というギターです。 楽器屋さんの人は「今年発売のギターでしかも、買った人がすぐ売ったので状態はいいですよ」といわれました。 買ってすぐはフツーに弾けていたのですが弦を変えたところ一弦をビブラートしたときにちょっと弦を揺らしただけで音がうらがえるとゆうか、おとが変に上がります。他にもナットから変な音が出ます。どうしたらいいかわかりません。詳しいかた教えてください。

  • ネックの無いギター?

    こんにちは。ユーチューブを見ていたら、ネックの無いギターを弾いているギタリストがいました。 http://www.youtube.com/watch?v=Tpy_pYXSpPA ボーカルの人です。 はじめて見ましたが、なんという名前のギターでしょうか?弦をどこで調整するんだろう・・・っと疑問だらけです。ネックレスギターで検索してもヒットしてきませんでした。 よろしくお願いします。

  • エレキギターの材質によって音が変わるのはなぜですか

    エレキギターのネックやボディの材質で音が変わるのはなぜですか エレキの音はまず弦を弾いてその弦の振動をピックアップが電気信号に変えてアンプで増幅したものがエレキの音だと思います この行程にボディやネックの材質はあまり関係ないと思うんですが つまりまったく2つのギターを用意し、同じ弦、ピックアップ、アンプを使っても、ボディやネックの材質を変えると音が変わるのはなぜなんですか 教えてほしいです

  • エレキギター 音がわれる

    この間サクラ楽器でエレキギターのST-18 http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/428770/1786122/ を購入したのですが五弦、六弦の7フレット くらいまでの音がびびり(われ)ます。 フレットのキワをちゃんと押さえていてもわれます。 何も押さえていない状態で弾くと音はわれません。 弦を変えてみても状態は変わらず・・・ 安いギターはこんなものですか? それともギターに問題があるのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • ギターでハープのような音

    テレビを聞いて(?)いるとき ハープの演奏と思って画面をみると クラシックギターの演奏でした。 プロのギタリストですから ギターも弦もテクニックも、趣味でギターをしている 私とは別の世界と思いますが、 何が一番影響しているのでしょうか? 全て違うと言われればそれまでですが・・・。

  • ギターのことで教えて下さい。

    エレクトリックギターのチューニングなのですが、開放弦から始めるのですが、12フレットあたりで2,3弦の音程が開放弦のと少し違う気がします。以前所有していたギターも日本の Y社の同じギターでしたが、やはり同様の症状?が起こりました。ネックはワンピース構造 です。どうすれば、開放弦も12フレットあたりも2,3弦の音程が狂わず済むか教えていただけませんか。ネックが反れてしまったのでしょうか。

  • ペシペシ、という音が出てしまいギターが弾けません。

    お世話になります。 「ギターはどのぐらい練習したら弾けるようになりますか?」 という質問をしました。 頑張れば弾けるようになる、というのが大方の回答でしたので、初めてのギターの演奏をしてみました。 しかし指の腹が太いのか、ネックが細いのか、弦と弦の間が狭いのか、コードを押さえようとすると、隣の弦まで押さえてしまいます。また、何とか目的の弦だけを押さえても、弾くと「ペシペシ」という音になってしまい、余韻が全く残りません。 どうしたら良いのでしょうか?

  • ギタリスト

    ポルノグラフィティのライブなどを見ているとギタリストの新藤晴一さんは、とてもギターが上手いと思います。しかし、インターネットなどでギタリストを調べると新藤晴一さんの名前はまったくでません。 自分的には、晴一さんは日本では上位クラスのギタリストと思っているのですが、ギターをしている皆さんから見て晴一さんは上手いのでしょうか? また、ビーズの松本さんはすごいギタリストなんですか?