• 締切済み

officeのプロダクトキーについて

officeのプロダクトキーを誤って入力して、認証されてしました。 電話サポート等があるようなのですが、そちらに電話すれば認証は取り消せるものなのでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

こんにちは。 >officeのプロダクトキーを誤って入力して、認証されてしました。 #1の方の回答が正しいです。 コントロールパネルの[プログラムのアンインストール]メニューで、Microsoft Office を選び、[変更]を選択し、[インストールオプション変更]を選択。[プロダクトキーの入力]から、正しいプロダクトキーを入力して、再構成をすればよいです。再インストールの必要性はありません。 http://www.ipentec.com/document/document.aspx?page=microsoft-office-2010-change-product-key-after-install Office 2010 のプロダクト キーの変更手順のエラー http://support.microsoft.com/kb/2581695/ja このどちらが正しいのかは、Officeのバージョンに違いがあるようなので、私には判断つきかねます。 なお、ソフトウェアを別のPCに移すことを、MS側では「移管」という用語を使っていますが、今回の質問要件とは違います。 仕組みをいうと、例えば、前のPCのMS Office を削除してくれというのは建前で、120日間に、同じプロダクトキーを、ハードのデバイス情報と合わせて、両方のPCからのインターネット経由で信号を受け取れば、両方に使われているということになるわけですが、その後、前回から120日後に、片方がなくなれば、PCにMS Office は1台になったと捉えるという仕組みです。 インストールし、アクティベーション(ライセンス認証)したら、その後のハードのデバイス情報が、相手側のコンピュータに120日間残りますから、その後でないと、アクティベーションが素通りしないで相手が電話認証になる可能性があるということです。また、アクティベーション(ライセンス認証)の回数に制限はありません。 http://support.microsoft.com/kb/927921/ja Q.18 1つの使用許諾契約で実行できるインストールの回数を教えてください A.18 ほとんどのライセンスでは、同じコンピューター上であれば、ソフトウェアの再インストールとライセンス認証を無制限に行うことができます。 今後は、MS側に聞いたほうが、情報は確かです。

回答No.3

新しいパソコンへoffice再インストール時は電話で認証となります、 まず元パソコンのofficeをアンインストールしてください、 新しいパソコンにoffice再インストールしてインターネット経由でのライセンス認証が失敗する場合 電話でライセンス認証をする必要があります、 言語で「日本語」を選択すると表示される番号に電話をすると、音声ガイダンスが流れますので、それに則って手続きを進めます 途中ウィザードに表示されているインストールIDの入力が求められます ライセンス認証専用窓口に電話します。 パソコンに表示されたインストールIDをライセンス認証専用窓口の担当に伝えたら しばらくお待ちとインストール確認IDを教えてくれいます、 ライセンス認証ウィザードで、画面下部の領域に確認 ID を入力し、Enter キーを押します、 それで認証完了、 office再インストール http://www.esoft-shop.com/office2013-professional-download.html

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.2

>電話サポート等があるようなのですが、そちらに電話すれば認証は取り消せるものなのでしょうか? Microsoftのソフトウェア(OSも含む)でプロダクトキーの取り消しと言う概念は無いようです。 リティール版(パッケージ版)の場合は1度認証された対象はPCから削除すれば他のPCへ転用できます。 但し、インターネット上でオンライン認証を受けられなくなりますので電話で認証IDを受ける方法になります。 短期間で転用を繰り返すと不正利用と判断され、プロダクトキーが無効にされますので注意してください。

  • slimebeth
  • ベストアンサー率61% (497/812)
回答No.1

とくにサポートと連絡を取らなくとも、本来のプロダクトキーで登録し直すことは可能ですよ。 ●アンインストールせずに、Office2013のプロダクトキーを変更する http://endou.jan.jp/?p=log&l=347355

関連するQ&A

専門家に質問してみよう