• ベストアンサー

別れた嫁の携帯払い続けてる

OS_1の回答

  • OS_1
  • ベストアンサー率69% (130/186)
回答No.4

契約者は別れた妻で、支払者が質問者さん・・・でしょうか。 それなら、別れる時にきちんとしておかなかった方が悪いです。 auに一生懸命頼めば融通してくれるかもしれないけれど、もしそんなことが可能なら、契約者の知らないところで勝手に支払いを拒否できる(支払い方法を変更できる)、ということになってしまいます。 (例えば、母親が引き取った子どもの携帯電話料金を養育費の一部として父親が払うことになっていたのに、母親に無断で拒否してしまうとか。そうしたら、母親はキャリアに猛烈なクレームを申し入れるでしょうし、キャリアとしては責任の取りようもありません) もし質問者さんが誰かにお金を貸し、その旦那さんが返済することになっていた場合、ある日突然「別れたから払わない」と言われたらどうします? 「嫁はどこ行ったか分かんない」なんて言われても、じゃあ請求先は何処なんだ、という話になっていきます。 auの言うことは契約の当事者として至極当然なんです。 請求先(または請求方法)を変更するわけだから、契約者の承諾が欲しい、というのは普通の対応です。 別れた妻が行方不明でも、ご実家や親族に連絡が取れることはあるでしょう。 事情を説明して、別れた妻に手続きに協力するよう連絡してもらってください。 または、他の方も仰っていますが、質問者さんの口座を支払いに使えないようにしてしまえば、auは別れた妻に請求書を送ります。 ただ・・・支払者同様に請求先が質問者さんの場合は、この方法は使えません。 この請求も無視していれば、いつかはauの方から解約してくれると思いますが・・・質問者さんに不利益がないとも言い切れません。 弁護士など専門家に間に入ってもらって、auと交渉することも可能かと思いますが、先ずは自分でできることろ(別れた妻に連絡を取って手続きに協力させる)から始めることになると思います。 役所などで無料の法律相談とかやってますから、利用してみてください。

macomacomaco
質問者

お礼

回答ありがとうございます ごもっともですが、突然仕事から帰ったら居なくなっていて対応しようがありませんでした 携帯本体があるので、携帯止めても誰も文句出ないからいいのでは…と言ったのですが、そうなってますので!!と。 支払わず強制解約も考えたのですが、踏み倒しするみたいで嫌なのです…

関連するQ&A

  • 携帯電話の解約について・・・

    父が個人で携帯電話を持っていたのですが、会社から支給されたので、個人用のは解約することになりました。実は、私が解約に行く(父は仕事で行けない)ようにと頼まれていたのですが、すっかり忘れまくり3ヶ月経ってしまいました(笑)。来週あたりに行こうと思うのですが、私が所有者ではないので、必要なものを教えて下さい。NTTドコモです。 ・携帯電話本体 ・委任状 ・毎月届く請求書 ・ハンコ でいいですか?本人ではないので、私が何者かを証明するものは必要でしょうか?ちなみに免許は持っていない&大学の学生証には自宅の住所は載っていないのですが・・・ それと、委任状は父に書いてもらってないんです(笑)。母に代わりに書いてもらおうと思うのですが、ああいうものは基本的に何と書いてもらえばいいのかと・・・。 さらに本体ですが、電源が入っていなくても大丈夫ですか?3ヶ月前のことだし、父が単身赴任で家にいないため、私の手元には充電器がないんです。 以上よろしくお願いします。私はドコモユーザーではないためわからないので。HPにも他人が解約に行くことについては載っていませんでした・・・

  • 携帯の解約について

    ソフトバンクの携帯を2台、私の名義で持っています。 彼女と別れたので彼女の携帯を解約したいのですが質問があります。 使用人は私と彼女です。 請求は別々の口座から引き落としされています。 24回の分割で購入し1年半ほど使用しました。 1、私がソフトバンクに行って解約をした際にお金がかかるのか?その場で払わなくてはいけないのか?解約する携帯がなくてもよいのか? 2、彼女に委任状を渡せば彼女1人で解約できるのか? 初めての質問なので到らない点はあると思いますがよろしくお願いします。

  • どれくらい料金滞納したら携帯は止まりますか?

    auの携帯電話を使っています。 毎月26日に口座引き落としなのですが、 今月引き落とされる分が千円くらい足りそうにありません。 口座にお金を入れるのが2月になりそうなのですが、 2月になったら携帯の使用を止められてしまうでしょうか? 誰か分かる方いましたら教えてください。

  • auケータイを解約したい

    今auのケータイを従兄弟名義で契約して使っています。 これを解約したいのですが 従兄弟はちょっといろいろあり解約しに行けず両親なども行けないとの事で 解約ができません。 一応調べて 従兄弟の免許証のコピー 委任状は用意ができてます。 最悪電話確認もできます。 これでも従兄弟の僕では解約は不可能でしょうか? よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • au
  • ケータイ

    初めまして☆ この間ケータイが盗まれてしまったんです…私のケータイ行方不明なまま終わってしまいました…… まだドコモからauに変えたばっかで、2ヶ月しか経ってなかったため、機種変するとすごいお金がかかるから解約しました。 それで明日!!新しいケータイを買うことになったんです。それでも色々条件があるので、私に合うケータイの会社を教えてください!! ・DoComoかau ・中学生(学割もファミ割ワイドも使える) ・家族割はDoComoでもauでも使える ・電話はしなくてメールばっか ・4500円代を超してはいけない ・WINとかパケホーダイは駄目 ・新規契約 教えてください…

  • 携帯ガイダンス

    お世話になっています。 電話をかけたさいのガイダンスについてです。 『お客様のご希望によりしばらく通話ができなくなっております』 このガイダンスは、契約者が希望で携帯通話をとめているのは、わかります。例えば、携帯が行方不明とか…と、ききました。 解約したときは、『現在使われておりません』になりますか?? 例えば、、、 携帯を名義貸しして、契約者が貸した本人と連絡をとらずに、解約したい気持ちになったとして、わざわざ通話ストップだけしてるなんてありますか?私ならそっこう解約するのですが…解約しないでストップだけする理由、考えられますか?

  • 嫁の携帯代、ガソリン代は義理の親が支払う

    結婚したのに 親にガソリン代、ETC 携帯代支払ってもらってる嫁 どう思いますか? 嫁、(20代なかば社会人4年目) 結婚前からガソリンは家族カードで支払いしていて今もそのまま 携帯も親の口座から引き落としだそうです 嫁は末っ子で貰えるものは貰っとけ精神 お義父さんは俺のカードだから支払いは構わないわ!なんてちらっと耳にしました 人の家庭に口出しするのはおかしいかもしれませんが 嫁甘ったれてると思いませんか?

  • 携帯料金支払い現金でしたいです。

    現在携帯料金を口座引き落としで払っています。 やはり、まだ学生なので口座引き落としで、大金が毎月勝手に減っていくのに抵抗があるため、出来ればコンビニかatmで直接現金で振り込みたいです。 先日この件を近くのauショップに行ったらそれは無理でクレジットか口座引き落とし以外はできないと言われました。 少し自分で調べたところ 2008年の知恵袋などで可能と書いてありました。 どちらが正しいのでしょうか? もう2015年はできなくなってしまったのでしょうか? 回答よろしくお願いします(>_<)

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯電話の複数契約についての質問です。

    携帯電話の複数契約についての質問です。 現在auの携帯を嫁名義で契約し、本体を分割しておりますが、新たにもう一台契約をしようとした場合で嫁が直接SHOPに出向く事が出来ない場合委任状以外に何か必要ですか?ちなみに次で3台目になります。教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯を落としました。怖いです。

    携帯を妹が落としました。ロック機能もなにもないです。見ようと思ったらだれだって見れる状態です。解約はしたみたいなので、通話はできません。 何か怖いことがおきそうで怖いです。 親の口座からの引き落としなんで・・・。