• ベストアンサー

流産後に妊婦を見るのがつらい

bbyybbyyの回答

  • ベストアンサー
  • bbyybbyy
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

お気持ちお察し致します。 私は、流産した嫁を持つ男性ですが 結婚して9年で体外受精をして妻が妊娠しました。 確か2カ月ぐらいたった時に流産してしまい、私も妻も落ち込みましたが再度 子作りにチャレンジしました。 1年後に再び妊娠しましたが、また流産してしまいました。 その時は、ご質問者様と同じように妊婦さんを見るのも嫌でしたよ。 友人が妊娠した時は、表面上はおめでとうと言っていましたが羨ましい気持ちと、悲しい気持ちで涙が出てしまいよく夫婦2人で泣いてました。 今では、そこまでのの感情は無くなりましたが やはり妊婦さんや赤ちゃんを見ると「いいな~」って思いは出てしまいます。 妊娠されている方は、自分の幸せでいっぱいで悪気があるわけでは無いと思いますよ。 やはり、自分がその立場にならないとわからないものです。 妻は、いまでも赤ちゃんのCMがテレビで流れるとチャンネルを変える時があります。 ただ、妻とは亡くなった我が子を忘れる事はしないけど、いつまでもそればかりは考えるのは辞めようと話してます。 気分を変えて、旦那さんと旅行や気分を変えるよう日々をすごしてはいかがでしょうか? 的外れな回答で申し訳ありません。 お体お気をつけて下さいね。 いつか、あなたが赤ちゃんを抱かれる事を祈ってます。 がんばってください!!

saboten81000
質問者

お礼

的外れだなんてとんでもないです。旦那さんの立場からアドバイスいただけてありがたいです。きっと奥さんは辛い気持ちを共有してくれるbbyybbyyさんがそばにいてくれて、心強かったでしょうね。 私も気分転換して、なるべく妊娠にこだわらないようにしたいです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 流産後のモヤモヤ

    昨年末に11週で流産しました。 前を向いていこうとは思うんですが、 自宅の隣と向かいの家が、今年の1,2月に出産されたようで、タイミング悪く出かけたり帰宅したときに赤ちゃん連れの所に遭遇してばっかりで、その度に、「なんでみんなは無事に出産できて私は流産したの…」てすごくモヤモヤブルーになります。 隣と向かいだけにこれからも度々遭遇してしまうんだろうと思います。 よりによってなんでこのタイミングで妊娠、流産したんだろうか…て、、わたしはこんなにモヤモヤ悩まされて前世悪いことしたんだろうか…てブルーなことばかり考えてしまいます。 マイナス思考になり過ぎてて、隣と向かいの人が赤ちゃん連れで夫婦ニコニコしながら出かけていくのを見たら、子供産めたのよ!て自慢しているように見えてしまいます。(そんなつもりはないでしょうし、私は妊娠流産したことも言っていません) ずっとこんなモヤモヤして黒い気持ちを抱えていくのは嫌だなぁ…と思いつつも、色んな悪い感情を抱いてしまいます。 どうしたらこんな気持ちを抱えずにやっていけるでしょうか?

  • 流産してしまいました(T_T)

    13年ぶりの妊娠でしたが、10週目に流産、先日手術してきました。 年も年なので、すぐにでも妊娠したいのですが、また流産してしまうような気がして不安がたくさんあります。 そこで、流産をしないようにする、母親が出来る予防法があれば、ぜひ教えてください(赤ちゃんに生命力がない…というのは諦めております)。 フルタイムの仕事をしています、しかも、事務職ではなく、力仕事が多いです。 朝の出勤は7時前、電車と原付で通っています。 職場の環境は良く、妊婦への待遇も期待できます。 子供はもう大きいのであまり手がかかりません。 もし流産を防ぐことが出来るならば、長期休暇を取ってでも、なんとしても赤ちゃんを出産したいと思っております。 特に流産された方からの体験談をお聞かせいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします!

  • 流産?

    最終月経開始日が7月7日で、計算からすると 現在妊娠6週の妊婦です。 きのう、病院で診察を受け、赤ちゃんが妊娠5週 の大きさしかないとのことでした。 妊娠の要因と考えられる日は7月18日です。 このことからすると、赤ちゃんは、育っていない、 つまり繋留流産の可能性が高いでしょうか?

  • 流産後

    妊娠6週で出血があり、医師に「赤ちゃん流れちゃったんだね」と言われました。 その後流産の治療を開始しましょうと子宮収縮剤を飲み始めたのですが、次の日腹痛と共に塊が… これは赤ちゃんだったのでは? 誤診され子宮収縮剤を飲んだ為に流産してしまったのでは?と思わずにはいられないのです… 誰かわかるかたいらっしゃいますか? もう流産してしまった以上取り返しはつきませんが、この胸のモヤモヤを晴らしたいのです… 宜しくお願いします。

  • 本当に流産?

    初めて質問します。よろしくお願いします。 10月4日に妊娠4週目と病院で言われ、約2週間後の21日に2度目の検診に行きました。 超音波で確認したところ、先生から赤ちゃんが確認できない、成長が遅いと言われ、1週間後の今日(28日)3度目の検診に行きました。 今日の検診でも赤ちゃんは確認できず、やはり成長が遅いと言われました。 そしてもう一度来週確認して、赤ちゃんが見えなかったら流産判定すると言われました。 胎のうは今日で26.1mmと大きくなっているのですが、赤ちゃんだけが見えないようです。 出血は一切していません。 親に話したところ、別の病院で診てもらえと言われました。 質問なんですが、こういうことはよくあることなんでしょうか? 親の言う通り、別の病院でも診てもらった方が良いのでしょうか? 恐らく来週は妊娠8週目で、まだ流産と決まったわけではありません。 でももしこのまま赤ちゃんが成長しなかった場合、8週目で流産判定されることにすごく不安があるのです。

  • 流産について

    一児の母です。 生理が遅れており、1週間前、妊娠検査薬をやったところ、陽性でした。だいたい今、7週くらいだと思い、今日病院を受診すると、妊娠4週と言われました。となると3週で検査薬陽性?普通反応でませんよね? 赤ちゃんの袋のすぐそばに、血の固まりがあるみたいで、切迫流産と診断されました。この血の固まりのせいで成長が遅れている可能性はありますか? そしてもし流産してしまった場合、自分で流産ってわかるような痛みや出血があるんでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • たぶん流産と言われた

    妊娠6週目5日です。 出血があり2回目の病院 初診で見えていた胎嚢がなく、前回1週間前に来ていて1週間経ってる割に赤ちゃんの部屋が成長してないです。多分流産です。との事 子宮収縮の薬を処方されました。 多分流産ってなんだろう 子宮収縮の薬を調べたら妊娠してる方は飲んではダメとのこと。 飲んで大丈夫なのかな赤ちゃん本当にダメなのかなって思って飲めません。 同じ方や経験された方ご教授ください。

  • 流産しました。妊婦の友達に会いたくない。

    私は、三歳の息子が一人。 このたび、二人目を妊娠し、先週初期の流産をしました。 ちょうど一年前も初期の流産をし、手術しました。 友達は同じく三歳の娘さんがいて、6月出産予定です。 私たちはOL時代(三年間)の同僚でした。OL時代はほとんど接触がなくメールアドレスも知らないくらいの仲だったのですが、同時期に結婚をし、退職。お互い旦那さんも同じ会社で、転勤で同じ地域に住みはじめた事、子供も同い年と言うことで、会うようになりました。 多いときは週一回くらいの頻度で遊び、家族で週末に会ったりましました。 一年半くらい前から、私は二人目を欲しいと思うようになり、「二人目欲しいな。」と彼女の前でも言うようになりました。彼女は「まだいいや。」と言っていました。 そして、私は妊娠しましたが、流産。 その時も、遊ぶ予定を手術でキャンセルしないといけなかったので、流産したことを伝えました。 そして、半年後、「そろそろ」と言い出した友人は、あっという間に妊娠。 正直、嫉妬しました。 そんな中、「つわりがあって、家で寝ていたいけど、旦那ひとりで子供と外出させるのは慣れていないので心配。○○(私)の遊びに行かせてもいい?」とか、「つわりが治まったから、今のうちに外食をたくさんしたいので、お互い子供を旦那に預け、食事に行こう」とか「出産したら買い物になかなかいけなくなるので、○○がやってる生協について詳しく聞かせて」とかメールが来るようになりました。 心の狭い私は、彼女の都合で振り回されてるような気分になり、予定が会わないことなどを理由に断るようになりました。 正直、妊娠の話や、大きなおなかを見るのが辛くて。 そして、今回の流産。 願って願って願っていた妊娠だけに、続けての流産は本当に落ち込んでいます。 彼女にはまだ妊娠のことも流産のことも報告していなかったのですが、ちょうど昨日「久々に遊ぼう」とメールが。 正直、もう何回も約束を断っているのに、またメールが来たこと自体驚いたのですが、私としては今までよりもよりいっそう彼女に会いたくないのです。 「彼女が」というより「妊婦さんに」なんですが。 でも、もういい加減「予定が・・」と言うのもムリがある。と思っています。 なんで、今回は正直に、また流産したこと。落ち込んでおり、妊婦であるあなたに会うのが正直辛いこと。何も悪いことをしていないあなたにいやな思いをさせて本当に申し訳なく、自分がわがままで心が狭いことは分かっているけど、心から「妊娠おめでとう」と言えるようになるまで、しばらくそっとしておいて欲しい。と伝えようかと思っているのです。 こんなメールを受け取ったら、彼女はいやな気分になりますよね? 私自身も、心からおめでとうと言えるようになるのは、私も同じく再び妊娠し、無事赤ちゃんが育ってくれたとき。要は自分も彼女と同じ土俵に上がれたとき。なような気がしています。 ただの嫉妬。こんなに自分が小さい人間だとはおもいませんでした・・・だから流産ばかり繰り返すのかもしれません。 でも、どうしても、今は会うことができないのです。 非常識なのは私。こんなことをしていたら友達がみんな私から離れていってしまうのは分かっていますが・・・こんなときどうすれば良いのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 妊娠しましたが流産かもしれません

    生理が遅れて数日後に妊娠検査薬で陽性が出て 産婦人科へ行ったところ、妊娠5週目とのことでした。 赤ちゃんの入っている袋が見えて、喜びました。 でもまだ小さいので心臓が動いているのが見えないので 1週間後に来て下さいと言われて、先週行って来ました。 見てもらったのですが、まったく成長していないとのことで、 また4日後に来て下さいと言われました。 もし、4日後に成長していなければ(心音が聞こえなければ?)流産の手術をするという話をされて、ショックです。 流産の手術についてネットで調べてたのですが、中絶の手術と全く同じと書いてあり、とても不安です。 中絶手術と同じということは、とても危険な手術ということですよね? もし流産だったら、お腹の中の赤ちゃんも失い、二度と赤ちゃんを産めなくなってしまうのかもしれないと思うと涙が止まりません。 別の病院へ行ってみようかとも考えたり、どうしたらいいのかわかりません。 まだ流産かどうかもわからないのに、こんなにマイナス思考でいる私はおかしいのかもしれませんが、もうダメだとしか思えなくて、希望が見えなくて悲しいです。

  • もしかして流産...?

    現在2人目妊娠5週目のマタママです。(生理は毎月月末の24日~26日にきてました) 2日に産婦人科に行ったところ妊娠していました!!すっごく嬉しいのですが..5週目ですが大きさが4週目だそうで1週間分小さいそうです..2週間後にまたきてくださいと言われました。ですが昨日から下痢のような痛みが数回あり妊娠がわかる2日までタバコを吸っていたのでもしかしたら流産しちゃってるのではないかなと不安で苦しいです..。タバコはもうきっぱり吸っていません。出血もないですが4月30日.5月1日と2日間遠出をしてしまいそれが原因でもしかしたら流産しちゃったのかなとか凄く考えてしまいます...16日に産婦人科にきてくださいと言われましたが不安で眠れないので11日に行こうと思いますが2日から約9日間で赤ちゃんはわかるぐらいに成長しますか??もし大きさが4週目のままなら赤ちゃんは死んじゃってるということでもう希望はありませんよね??