• ベストアンサー

紙copiのオリジナルurlを調べるには?

紙copi V2.97です。 保存した紙の、もとのurlは、どこを見れば分かりますか? http://www.****** 紙をブラウザで開くと、ローカルのアドレスが開きます(当然かな?) もとのurlを見つけるのには、ページから適当なリンクへ飛んで、そこからまた飛び戻して たどり着いていますが、時々失敗します…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikinon
  • ベストアンサー率56% (612/1075)
回答No.1

取り込みの設定で「取り込んだ文書の文末にタイトルと日付とURLを付記する」を設定しておけばタイトルから分かるようになると思います。 http://www.kamilabo.jp/copi/help/scrapbook.html#get 保存済みのは無理ではないかと思います。 一行まるまるグーグルで完全一致検索すれば見つかる可能性はあると思います。 http://gori.me/google/google-tips/48489

KANTANPC
質問者

お礼

>取り込みの設定で「取り込んだ文書の文末にタイトルと日付とURLを付記する」を設定して… 設定しているのですが。?。?。 と思いつつ、「ソース」タブを開くと、確かに文末にurlが残っていました。 ここだったのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 紙Copiのプラグインは作成されてないのでしょうか

    紙copi30日日のお試し版を使ってます。ブラウザがFirefox利用のためWEBページの取り込みに対してアドオンを入れないといけませんが、Firefox用「紙copi」アドオンがリンク切れなのか、ヘルプからのリンク表示からでもGoogle検索してもみつかりません。 一方Internet Explorerで試してみましたが、こちらはHTML形式では取り込めません (テキストのみで画像や動画は表示されてません)。 紙copiはIEではテキスト形式のみの取り込みなのでしょうか? としてもHTMLでの取り込みを希望してますしFirefoxを常用してますので、アドオンがないと使う気持ちはありません。 アドオンはもう作成されてないのでしょうか?でしたら他のスクラップソフトを使いたいと思います。

  • フリーの「紙copi」を使ってますが検索するとすぐ応答しなくなります。どうすればいいですか?

    フリーの「紙copi」を使ってますが検索するとすぐ応答しなくなります。どうすればいいですか? 或いは紙の様に簡単にサイトを保存できてURLも保存できる様なソフトはないですか?

  • TH55でネット閲覧してますが「紙Copi」の様にドラッグしたらURLを含めてすぐ保存できるソフトはありますか?

    TH55でネット閲覧してますが「紙Copi」の様にドラッグしたらURLを含めてすぐ保存できるソフトはありますか?

  • 紙Copiで保存するときに

    ファイルを保存するときに使えない文字ってありますよね。 \ / : * ? " < > とか機種依存文字とか。それを使いたい場合は大文字で、とか書いてありますけど困ってます。 紙Copiにサイトを保存するときに、あとでどこのサイトだったか気になったとき、urlが分からなくてよく困ります。ファイル名にurlを使いたいのですが無理みたいなので。みなさんはどうしてますか?わたしの場合はメモ帳に転記してますが、どれがどれやらわからなくなってます。PDF化して保存するとテキストは再利用できるのでしょうか?

  •  複数の「メモ帳」を「紙copi」に移動するには?

       ほとんどの草稿を、テキスト・エディタ「紙copi」で編集しています。  リカバリしたところ、なぜか「箱:標準」と題したフォルダ以外は、 ほとんど「メモ帳」に保存(約20フォルダ、200文書)されました。    もとの「紙copi」に“復元・一括移動”する方法はありませんか?  かつて、テキスト・エディタ「秀丸」を常用していましたが、最近は 「紙copi」一辺倒です。以上の三種類の関連も、教えてください。

  • ipadに紙copiみたいなアプリありませんか

    Evernoteがありますが、私は紙copiみたいなローカル保存のソフトを探してます。 有料無料問いませんが日本語のものをご存知の方、是非教えてください。 GoodReaderは知ってますが全部英語なので、 解説サイトとかも見ましたが、どうにも操作が厳しいです。 日本語版要望したいところなのですがどうしていいやらで。

  • 紙copi/紙copi Liteよりも便利なウェブページ保存ソフトありますか?

    http://www.kamilabo.jp/ フリーの紙copy Liteを愛用しております。 なんですが、最近になってKamicopiという別の新製品(今はα版)に更新されるみたいです。 http://www.kamicopi.jp/ 愛用のソフトなので、この機会にシェア版の紙copiを買おうかな、と思ったりしてるんですが、どうでしょうか?  普通にウェブページを保存するのと違って、自動的に日付・ウェブページのURLが付記されます。 保存形式が「HTMLのみ」なのに、ウェブページを、画像が抜け落ちることなく保存できます。おかげで容量がすくなくてすみます。 常駐させておけば即起動、動きも遅くは無いです。 常駐させておけば、保存したい範囲を選択した後、画面右端に自動で登場する箱(フォルダ)に分けてドラッグ、ドロップするだけです。ドロップの時に.textか.htmlか保存方法を選択できます。ウェブページの必要範囲だけをスクラップできます。 単に同種のソフトを挙げて下さってもけっこうです。

  • 紙copi Lite 画像の保存先について

    フリーソフトの紙copi Liteを使い始めての疑問なのですが、保存したページの画像データは、HDD内のどこに保存されているのでしょうか? たとえば、「pixivなどで260KBの絵が表示されているページを保存」→「デフォルトの保存先である¥Kami Dataの中をチェック」 すると、中にあるデータは20KBしかありません。 残りの240KBはどこへ…… ヘルプには、「紙copi Liteでは、取り込んだHTMLファイル内で使用される画像などを独自の方式で管理しているため、HTMLファイルを削除しても、そのファイルから読み込まれる画像ファイルは同時に削除されません。」とありますが… これは¥Kami Data以外の場所に画像データをまとめてあるということでしょうか? だとしたら、バックアップするとき、そこも保存しないとだめな気がするのですが。 それとも、そもそもインターネットに表示されるページのサイズは20KBぐらいなのでしょうか。 「右クリック→名前をつけて画像を保存」この時点で初めて「260KBの画像のおいてある別の場所」にリンクがつながる、みたいな。 わかる方いらっしゃいましたら返答お願いします。

  • 紙copiソフトの、保存箱フォルダ変更方法を教えて

    紙copiのページ保存「箱」は、デフォルトでは、C:の\My Documents\Kami Data に設定されていますが、この保存先フォルダを変更するメニューがわかりません。 C:ではなく、たとえばネットワーク上のHDD(L:)の¥KMフォルダに「箱」を移動するにはどうしたら、いいのでしょうか? 既存の箱とコンテンツは、コピペでL:\KM へ移動しました。 新規の箱を作る先として、L:\KM の設定まではできたのですが、これはあくまで新規の箱を作るフォルダの指定みたいです。 WEBページを新規取り込みすると、やはりC:\My Documents\Kami Dataに入ってしまいます。 新規取り込みの際に、L:\KMの箱一覧が表示されるようにしたいのですが。 よろしくお願いいたします。 OSはWin7pro(32)、ブラウザはFirefoxです。

  • WordPressのURL変更

    ちょっと不思議なことがありました。ローカル環境で試していました。 テーマはCocoonを使用しています。 WordPressの設定のWordPressアドレスとサイトアドレスを変更します。 その後当然前のアドレスではサイトにアクセスできなくなります。 wordpressで使用しているフォルダを変更した名前に書き替えるとアクセスできるようになります。 ここでアクセスしたサイトのソースをブラウザで見ます。すると変更前の名前がURLに設定されている箇所が何か所かあります。なぜでしょうか、WordPressでURLの設定を変更しフォルダもその名前に変更しました。ブラウザのキャッシュも削除しました。それなのに変更前のURLが指定されているのです。もちろんほとんどが変更後のURLに変わっています。何か所かが前のURLのリンクなのです。CSSのリンクとかです。これを元の名前に戻すとそのリンクはどうなるのか試しました。するとすべてが元のリンクURLの戻るのです。ということはWordPressを最初に設定したアドレスが保存され、例えサイトアドレスの設定を変更しても変更前のアドレスが使用され続ける箇所があるということです。たぶんCocoon特有の事象です。Cocoonのフォーラムでも質問したのですが、無料テーマなのであまりしつこくできません。なので自分で探そうと思いこちらで質問しました。これがどのPHP関数で取得されているのか解りません。解る方いるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP

専門家に質問してみよう