• ベストアンサー

auのsim差し替え

d-daisukeの回答

  • d-daisuke
  • ベストアンサー率58% (102/173)
回答No.2

少々個人的な意見も入るかもしれませんが。 私としては、今からIS05を探されて購入されるのはあまりおすすめしません。 詳細理由は省略しますが、状態が良くなく長く持たない可能性があるか、状態が良ければ高いか、修理より高くなる可能性もあるか、等々あります。 加えて、商品によっては手続き済みですが、安くてに入れようと思うと、ロッククリア手続きというものが必用になってくる場合があります。今話題になっているSIMロックの話とはまた異なるもので、こちらの機種が出ていた時代のau端末は、SIMカードではなく本体に電話番号を書き込んでいたか、SIMカード管理機種では買ってから最初に挿したSIMまたはロッククリア手続きで同様の状態にしてから最初に挿したSIMでのみその端末が使えるような仕様になっていて、IS05もそのような仕様なので、誰かに譲ってもらってカードサイズが一緒でも、手続きが必用になる場合があるのです。昔と変わらなければ2000円+税となるはずです。中にはロッククリア済みの端末も中古販売でありますが、前にauの方に聞いたところ、ロッククリア手続きというのは、あくまで店頭でSIMカードを挿して動作確認をするところまでが正規の手続きなので、そうしない端末については、修理などのサポートが高額になるか受けられない、最悪端末の正規の所有者の方が申し出るや訴えを起こした場合盗品として加害者になる場合もあるとおっしゃっていました。 という面倒なことがある上に、例えば今激安のスマートフォンを探しても、IS05よりはるかにサクサク動く、電池が持つ機種がIS05と同じ値段かあるいははるかに安い値段で手に入るか、という感じだと思われます。また、今普通に出回っている機種は大抵がロッククリアを必用としない、つまりどんなカードを挿しても手続きなしで使える端末がほとんどです。ちなみにあくまでこれはスマートフォンの話なので、フィーチャーフォンに関しては最新端末でもロッククリアは必用になるようです。 私が思い出せる中では、SIMカードサイズが一緒かつロッククリアを必用としないもので言うと、Xperiaの機種であります。メーカーを変えたくないようであれば、シャープでもカードサイズが一緒でロッククリア手続きを必要としない機種もあったかもしれません。 個人的には、ショップまたは電器店で、一括もしくは実質0円の機種に変えられるか、IS05にこだわられるようであれば修理をすることをおすすめします。どちらかでいえば、断然前者をおすすめします。 質問者様は長く機種を使われる方のようですし、機種変更手数料はかかってしまいますが、電波が入りやすくなるとか、電池持ちが良くなるとか、サクサク動くようになるとかと本体上のメリットがある、手厚い保証が受けられるようになる(有料の保険)、といったことが正規で購入するメリットで付いてきます。 また、すぐには変わらないと思いますが、今後LTEの方がエリアが更に充実し、質問者様のように長く使われている方については、もし今回IS05または同様WIN端末に変えられたとして、次に機種変更するときには5Gが出始めて3Gサービスが終了する可能性もあります。それと、今となっては3GのスマートフォンプランよりLTEのプランの方がお安くなるかと思います。 少々話が反れたので元のご質問に絞り再度ご案内すると、auの場合は下位というかIS05より古い機種よりかむしろ新しい機種の方が探されるならご質問者様のご要望にぴったりの、ロッククリア手続きを必用としないカードだけ差し替えれば使えるスマートフォン(Xperiaや主に海外製端末)があるかと思われます。ガラケーまたはIS05より古いスマートフォンになると、カードを差し替えるだけでは使えないまたはSIMカードを使用しない機種になってしまいます。 ご回答者様と個人的に繋がりややり取り方法があれば、手元にあるIS11SやIS12Sなどのお譲りできる機種があるのですが、そういうわけにはいかないので、残念ではありますが・・。 上手くまとめられずすみません。私としてはLTE一括0円などの機種へ正規の機種変更をされることをおすすめしますが、上記や他のご回答を参考の上一番最適な方法を見つけていただけましたらと思います

grayrose
質問者

補足

なるほど、なんだかややこしいんですねー・・・ で確かに長く使うならちゃんとした機種に替えた方がいいと思うんですが、 本命の機種は後で買うつもりで、それまでの当面の間だけこの電話番号(受信だけでも)を保持したいというのと、維持費は少なく済ませたいというのがあるので(もしくは更新月になる来年の7月まで) 新品の機種を買うというのはあんまり考えてないんですよねー。 でもいろいろありがとうございます。

関連するQ&A

  • auガラケーのSIM差し替え

    皆様、勝手な質問で失礼します。 現在、auのガラケーGRATINAを使用しております。 今後、iPhone5系を白ロムか別回線をMNPさせて購入し、持ち込み機種変する予定です。 そして、別回線をもう1つ使用して、MNPでGRATINAをカケホ契約しようと思います。 その際、新規に契約したGRATINAのSIMだけ抜いて使用中のガラケーで使用できるでしょうか? せっかくGRATINAが一台あるので有効利用できたらと思っています。 新規購入の端末は売却を考えています。 今のガラケーを機種変更するので、SIMロックなどがかかるのかと思いますが、 どうぞ知恵をお貸し頂ければ助かります。よろしくお願い致します。 ・ガラケー → iPhone5s(持込機種変) ・新規ガラケーSIM → 今のガラケーに?

    • ベストアンサー
    • au
  • AUスマホとAUガラケーのsim差し替えについて

    AUスマホとAUガラケーのsim差し替えについて教えていただきたいです。現在ソフトバンクからAUのSHL22に乗り換えを考えています。契約を音声のみで行いSHL22のSIMを私が昔使っていたガラケーのW53Hに差し替えて使用したいのです(SHLはWIFIのみで使用したいので)。 そこで疑問なのですが (1)W53Hに差し替えるにはロック解除が必要なのでしょうか? (2)ひょっとして差し替え自体がSIMの大きさの都合などでそもそも無理なのでしょうか? (3)SHLはMVNOでの使用も考えていますがこの場合もロック解除が必要でしょうか? 今ひとつ理解できていなく質問自体がおかしかったらすみません、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • AU IS02、ガラケーSIM入替

    疑問に思ったことがあり、質問させていただきます。 現在AUのガラケー(SIMカードあり)とIS02を所持しています。 ここでIS02のロックを解除し、ガラケーのSIMを入れた場合、以下のようになるということでよいのでしょうか? 1)IS02の電話番号はガラケーの番号になる 2)IS02での3G通信は定額のPCサイトビューアーを用いたときの値段がガラケーに請求される 3)ガラケーのEメール(@ezweb.ne.jp)に送信されたメールをIS02で受信できる 4)IS02でEzwebがつかえる いまいちわからないのは、IS02がEメール(@ezweb.ne.jp)できないのはAU側がwindows phoneに対応していないためなのか、それともSIMの制限でそうなっているのかという点です。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au
  • au携帯の白ロムについて

    先日、携帯の下キーの反応が悪くなり白ロムと替えようと思ってます 今使ってるのはW63Hですがsimカードを入れ替えただけで使えるのですか? 機種の変更はガラケーにするつもりです au携帯ですのでau携帯の中のガラケーだったらsimカードを入れ替えるだけで使えるのですか? ロッククリアされていればショップに行かなくてもいいですよね? その際、グリーやモバゲーはそのまま出来ますか? よろしくお願いします

    • 締切済み
    • au
  • auのガラケー3G SIMをスマホに差したい

    教えて下さい。 auのガラケーkyy06で使用している3G SIMを、白ロムのスマホに差して使用したいのですが、android4.0以上の機種で認識および使用出来る機種はどの機種になるのでしょうか? ちなみにサイズはマイクロSIMです。 IS12Mだと、au間のICロックフリーなので差し替えればそのまま使用出来るようですし、OSのバージョンも2.3から4.0にアップしているようなので、要件を全て満たします。 このように、OSのアップグレードを含めても結構ですし、ICロック解除手数料を払って店頭でロック解除するタイプでも構いませんので、教えて下さい。 また、同じようにLTE対応の機種でもSIMサイズが同じなら使えると思ったのですが、auの場合、LTEと3GではSIMの互換性がないというのは事実なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au
  • SIMカード差し替えでプランを引き継げますか

    AUのW61SH(ガラケー)を使用しています。 スマホではなく、ガラケーへの機種変更を考えています。 同キャリアで、SIMカードのサイズも同じもので、SIMロックが解除されている白ロムを購入した場合、 自分でSIMカードを差し替えるだけですぐに使用開始できるのでしょうか。 また、現在プランEシンプル、誰でも割、家族割に加入しているのですが これらは自動的に引き継がれるのでしょうか。 分かる方、教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • au sim使いまわしについて

    先日、auのHTC J butterfly HTL21を契約してきました。まだ手元には無いですが。それで前まで使っていたauのMOTOROLA RAZR IS12Mもまだ現役で使いたく(サブとして)simの入れ替えについての質問です。simの形状はmicroSIMで同じだと思うのですが、ロッククリア?とやらが必要と聴いたのですが、結局要約して、どのような作業をしたら上記のことが可能ですか?

    • ベストアンサー
    • au
  • auのSIMロックフリー端末に替えた際の料金プラン

    現在はガラケーを使っております。 プランはシンプルプランでwebの使用しております。 Xperia acro HD IS12Sがオークションで売られてたので購入しました。 こちらはSIMロックフリー機種ですのでSIMを挿し替えるだけで使えると思うのですがプランってどうなるのでしょうか。 同じ3G通信なので今までと同じ定額プランで大丈夫なのでしょうか。 それとも http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/is-net/ IS NETコース ISフラット http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/is-flat/ にショップで変更しないとダメなのでしょうか。 希望としては、今日は「ガラケー」明日は「スマホ」みたいに色々と日によって変えたいので、機種変更みたいな、 これからはずっとスマホ!みたいにはしたくないんです。 現に今日はSIMを挿し換えて使用してましたが、なんか操作しにくかったのでガラケーに戻しました。 こういう使い方はダメなのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • au
  • au スマートフォン ロッククリア済みの利用方法

    似たような質問がたくさんありますが、いまいち理解できないので、 教えて下さい。ちなみに現在auガラケーです。 質問:1 Amazonなどでauのスマートフォン ロッククリア済みを購入しようとしてますが、 ロッククリア済みという事ですので、現在利用のガラケーSIMを、購入するロッククリア済みスマフォに差し込むだけで利用できるのでしょうか? 一部の質問の回答にはauに関してはショップでの手続きが必要で2,100円の手数料が掛かるとの記載もありました。 質問:2 また、購入するロッククリア済みスマフォに現在利用のガラケーSIMを入れて使えたとしたら、一度入れたSIMしか今後は使えなくなるのでしょうか?つまりこの入れたSIMでロックされてしまうのでしょうか? 質問:3 スマフォが使えるようになったとして、基本的にWEB利用時はWi-Fi、メールは3Gで使おうと思う ので、高額なISフラットには加入するつもりはないのですが、現在のガラケーで契約している EZWINコースでメールの送受信はそのまま使えるのですか? また、メールアドレスはezweb.ne.jpで現在と変わらないまま使えますか? ながながとすみません。教えて下さい!

    • ベストアンサー
    • au
  • auのSIMカードについて教えてください。

    auのSIMカードについて教えてください。 私はauのガラケーの白を使っています。 このガラケーの色違いのピンクを以前使っていて、解約したのですが、 やはりピンクが使いたいと思い、 SIMカードをいれかえました。 しかしSIMカードが異なります。 と表示され、使えません。 同じ機種の色違いなのにどうしてでしょうか? また、auショップにいくと変更は可能なのでしょうか?可能であれば値段も教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au