• 締切済み

春休みに沖縄

yukouの回答

  • yukou
  • ベストアンサー率33% (36/108)
回答No.3

NO1さんの言われる通り、時期的料金ですが、少しずつ高くなって来ます。何処から那覇までなのか判りませんが、一般的にはツアーで行かれる方が格安では。ちなみに私は料金が安い9~10月に良く行きます。(但し、台風との勝負ですが)ツアーといっても、まったくの自由行動で航空運賃とホテルとレンタカーだけが付いたものにしてます。7名の移動の様ですので、ワンボックスの予約を入れ、パッケージで行かれた方が格安は間違いないと思います。そして、行動日程については、こなせると思います。スキュバーとの事ですが、体験ダイブ程度しか当然、技術的に出来ないと思いますので、スノケーリングで充分では。もし事故などが不幸にして起きたときの責任所在問題も気にしなくて良いですよね。現地のオプションツアーは数あれど、事故っても責任取れないという書類にサインをさせられます。もし、実際に起こってしまった場合それが、どうなるかという事は別にして体験ダイブでは距離も深度もほどほどなので、おもしろいものか。それであれば、サンマリーナホテルより潜水艦乗船の手続きをされ未体験の世界へ行かれたらいかがですか。沖合深度40メートル位まで潜ります。スキューバベテラン者でもなかなか潜る事の出来ない深度です。深度に応じて色々ちがった種類の魚もいますし、運が良ければ、ウミガメ、マンタもみれます。少々お金はかかりますが、潜水艦など皆、初体験の事と思います。中からは、ビデオ、カメラ撮影もオーケーですし。3~4月は季節的には梅雨前で、良いのですが価格は安くないという事です。皆の調整が付き、価格を優先されるのであれば秋ですね。たぶん高校生の春休みを利用してとの事だと思いますが。

関連するQ&A

  • 沖縄旅行 アドバイスお願いします♪

    3月の初め頃に沖縄旅行に行きます。 プランを考えていますが、時間的配分(例えば沖縄空港から琉球村まで何分など)がわからないのでアドバイスお願いします。 また、オススメの食事や沖縄に行ったら絶対に見た方がいいというものがあれば教えてください。 (レンタカーを借りる予定です) どうしても見たいものは「沖縄美ら海水族館」「琉球村」「首里城」「平和祈念公園」「ひめゆりの塔」です。 他にも水牛車など気になっています。 ちなみに、大人二人と2歳児、0歳児の計4人です。 ダイビングなどはできません。 子供向けのお勧め場所があれば教えてください。 よろしくお願いいたします!

  • 沖縄旅行

    8月中旬に沖縄へ3泊4日で行きます。 沖縄へは7年前に行っており、そのときは「首里城・ひめゆりの塔・おきなわワールド・琉球村・パイナップルパーク・美ら海水族館」へ行きました。 小学生だった子供も高校生・大学生になり、今回は体験ダイビング・シュノーケリング・景色の良いところ等へドライブを考えております。美ら海水族館へは再訪したいと思っております、 14時ごろ到着し、レンタカーを借り、1日目は恩納村、2日目・3日目は国際通りのホテルを予約しております。4日目は13時頃の飛行機で帰ります。 どのように回ったら良いか、おすすめの場所や食事処、ダイビングやシュノーケリングはどこが良いか(ホテルでもあるようですが・・・)など、アドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • 沖縄一周5泊4日効率よくまわるには?

    沖縄のまわり方を教えてください!沖縄那覇着1/31PM22:45 2/1~4日まるまる4日間使って沖縄一周する予定でいます。帰りは2/5AM7:40の便です。夜到着のためレンタカーの心配とどうまわれば効率よく観光できるか教えてください!南部はひめゆりの塔,おきなわワールドなど、北部は辺戸岬、中部は美ら海水族館,今帰仁城,万座ビーチ,青の洞窟ダイビングなど考えています。あとは首里城,DFS,国際通り買い物です。ぜひアドバイスよろしくお願いします。

  • 沖縄旅行のプラン

    6月の18日から21日の3泊4日で、母と二人沖縄に行きます。行きたいところはだいたい決まったのですが、どうプランを立てたらよいのかわかりません。 アドバイスをいただけたらと思います。  行きたい場所   首里城・琉球村・国際通りでの買い物・   ひめゆりの塔  できれば、思い出作りとして、琉球ガラス等の体験もしたいなって思っています。もし時間があれば他にも行ければと思っているのですが・・・。お勧めがあれば。 宿泊ホテルは、国際通りにあるホテルで、同じホテルを3日間取っています。ホテルは夕食がつかないので、どこかお勧めの飲食店があれば教えてください。 沖縄を満喫したいので、沖縄料理が食べれるところがいいです。

  • はじめての沖縄旅行!教えて下さい!

    4月27日~30日まで3泊4日で旦那さんと初めて沖縄へ行きます。 1日目の到着予定が16時45分頃で、レンタカーを借ります。1日目と2日目の宿泊が恩納村です。3日目が那覇市に宿泊で最終日の出発が12時前です。 1日目と最終日は時間がないとは思うのですが、限られた時間でも行ける所はないでしょうか?? 2日目と3日目は時間を有効に使いたいと思っているのですが、行きたい所がありすぎて困っています。 絶対行きたい所は、水族館・首里城・ひめゆりの塔・パイナップルパーク・沖縄ワールド・琉球村(旦那さんがハブショーを見たいそうなんですが、オススメですか?)・海中公園です。 可能であれば、海中道路・国際通り・アメリカンビレッジとか行きたい所が山ほどあります。 もし、これは見ておいた方がイイ!って所があれば教えて下さい。 2日目に水族館へ行きたいと思っています。3日目に首里城の方向へ行きたいのですが、効率よく行くにはどのような順序がいいでしょうか? 移動時間や道の混み具合など全く想像がつかないので、行きたい所へどれだけ行けるのか教えて下さい。 たくさん質問してしまってすいません。でも、めったに行ける所じゃないので、計画立てて行きたいのです。効率よい方法を教えて下さい。お願いします。

  • 沖縄のまわり方

    来週の平日に沖縄に行きます。 市内観光を1日しかとっておらず、しかも泊まるところはJALプライベートオクマと北部の方です。 1日で次のようなまわり方を考えているのですが、やっぱりきついでしょうか?沖縄の方教えてください。 8:30 ホテル出発 ↓ 9:30 美ら海水族館(3時間) 12:30 出発 ↓ 15:30 ひめゆりの塔 ↓ 16:00 琉球ガラス村でグラス作り(15分) 16:30 出発 ↓ 17:30 首里城(1時間半) 19:00 ↓ 国際通りで夕食 という感じです。 初めてなので、場所の移動や見学ににどれくらいかかるのかわかりません。 水族館はかなり広いようですが、どれくらいで見ることができますか? 58号線は時間によって混むそうですが、大体どの時間帯が混むんですか?夕方も混むのでしょうか?高速を使った方がいいですか?他にも混む道ってありますか? 首里城は暗くなったら、ライトアップされるのですか? どなたかおしえてください。

  • 3泊4日の沖縄で、一日だけ予定が立ちません

    12/29から1/1まで3泊4日で沖縄旅行をします。宿泊は恩納村でレンタカーを利用します。沖縄は5回目(冬は初めてですが)なので、今までにほとんどの観光施設は見て回りました。 海洋博記念公園、首里城、東南植物楽園、ビオスの丘、琉球村、玉泉洞、琉球舞踏うどい、旧海軍司令部壕は行きました。ひめゆりの塔は数度訪れました。12月31日が何も決まっていないのでアドバイスをお願いします。(男性1名、女性1名で行きます) ■12/29・・・14:00頃、那覇空港着。「あしびなー」に行ってから松山で夕食。夜遅くに恩納村のホテル着。 ■12/30・・・美ら海水族館、ネオパークオキナワ、夕食は名護の予定 ■12/31・・・未定 ■1/1・・・首里城でエイサーを見て、13:00にはレンタカー返却

  • 沖縄について知りたい

    3月に沖縄へ行くことになりました。 出発前に、沖縄の歴史や伝統についての理解を深めたいと思っています。 何かおすすめの本があったら教えてください。 ちなみに、主な観光場所は ・ひめゆりの塔 ・平和記念公園 ・座喜味城跡 ・守礼の門 ・首里城跡  などです。 よろしくお願い致します。

  • 11/15から沖縄に行きます

    4泊5日で11/15から私と母と父と3人で行くのですが、 私が1度那覇市街に行ったのみで、両親二人は初めての沖縄です。 そこで沖縄をよく知らない私に主な回り方を教えてください。 1日目は午前中には沖縄に着きます。 最終日は遅い飛行機です。 目的は主に観光・体験で、1日どこかでシュノーケリングぐらいで海を感じられたと思っています。 石垣島(小浜島)・那覇市街で1泊づつ、恩納村(あたり)で2泊を考えています。(この順番がどうしたらよいのか一番知りたいです。) 行きたいところとしては、ちゅら水族館、琉球村、首里城、ひめゆりの塔がいまのところあがっています。 レンタカーは借りたいと思っています。でも無駄なら借りません。 また、おすすめのところがありましたら一緒にお願いします。

  • 沖縄旅行

    今月2泊3日で初めて沖縄旅行をします。 宿は那覇ですでに予約しており、その内、中日の午後は予定があります。 しかしそれ以外の予定を決めておらず、あれやこれやと考え中です。 首里城、ひめゆりの塔などは観光したいと思っているのですが・・・あと、お勧めのポイントがあればお知らせください。 また、座間味島に渡ると、水面の上からでも熱帯魚が見えるというのは本当ですか?ダイビング経験はありません。水着とゴーグルだけでも、さかなを観て楽しめるといいなぁ・・・と思っているのですが、無理でしょうか・・・?