• ベストアンサー

もし、家の近くに銭湯があったら行ってみたい?

ほとんどの家には内風呂があって、銭湯自体もどんどん減っていますが、それでももし家の近くに銭湯があったら行ってみたいですか? どんな時に行きますか? 今流行のスーパー銭湯ではなくて、昔ながらの番台があって、壁には富士山が描かれているような・・・そういう銭湯とします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

もちろん通いますね!300円くらいだとうれしいです! 水風呂とサウナがあれば申し分なしですw 自宅の風呂は寝そべる浅い風呂で、お湯もあまり張らないから体が温まらないんですよね。やっぱ大量のお湯だと温まります。近所に銭湯があるなら、自宅のバスルームは不要かもw

localtombi
質問者

お礼

>大量のお湯だと温まります そうですね、広い湯舟で伸び伸びと浸かれるのは銭湯ならではです。 温度を違えて何種類かあれば、なおいいです。 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (24)

noname#215107
noname#215107
回答No.15

田舎ですので、近所に山や田んぼ、川はあるものの、おそらく有史以来、現代に至るまで、銭湯は存在していませんでした。 ただ学生時代、下宿していた時に風呂がなかったので、昔ながらの銭湯に通いましたね。 でも近所にできたとしても、わざわざ入りには行かないでしょうね。 温泉は、車でちょっと走れば沢山ありますし・・・。

localtombi
質問者

お礼

やっぱり温泉に勝るものはないですね。 温泉地には、たいてい地元の人が利用する共同浴場があると思いますが、そちらはどうでしょうね・・・ 神奈川県湯河原や静岡県熱海の浴場に行ったことがありますが、独特の雰囲気ですね。 決してきれいとは言えませんが、鄙びた素朴な感じがいいです。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • rx178z
  • ベストアンサー率12% (49/389)
回答No.14

実際に家の近所に銭湯はあります 行ってみたい気はないわけでもありませんが、実際には行ってません 昔、風呂なし四畳半一間に住んでいた頃に、さんざん行ったので、行かずともそのイメージは嫌というほど湧きますので それと、今はかなり料金が高いので、おいそれとは行けません 大浴場は、頻繁に行く会員制温泉リゾートホテルで入っているので、銭湯はそこほどは広くないのも、わざわざは行かない理由のひとつなのかもしれません

localtombi
質問者

お礼

そうなんですね、現在入湯料は(東京都ですと)1回460円ですから、毎日はきついかも知れません。 >会員制温泉リゾートホテル いいですね。 ここを経験したら、銭湯はちょっと・・・となってしまいますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#231734
noname#231734
回答No.13

こんにちは。 うちの近所にそういう銭湯、 二軒あります。 どちらも私の犬の散歩圏内なので、 歩いて30分くらいですね。 どちらもまだ一度も行ったことがないです。 引っ越してきて5年以上になりますが。 一度行ってみたい気はしますが、 まぁお風呂は家で入ってしまいますし、 お風呂が故障でもしないかぎり、 行かないのかなぁ・・。 車でスーパー銭湯には たまに行くのですけどね。

localtombi
質問者

お礼

そうですか、でしたらこの質問にも答えて頂いたことですし、是非行ってみてください。 その銭湯に、ケロリン桶、あるかなぁー http://item.rakuten.co.jp/loeuvredart/4959191207407/ 回答を頂き、ありがとうございました。

  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.12

おはようございます。 銭湯大好きなので、近所の銭湯によく行きます。 京都の町中に住んでいますので、まだまだ昔ながらの銭湯があります。 我が家の近く(徒歩5分圏内)には3件ありますので、月に3、4回は行っています。 自転車で10分圏内まで範囲を広げれば、スーパー銭湯も含めて両手でも数えきれなくなります。 息子も銭湯が好きですので、26日(風呂の日で子どもが無料)を中心に自転車で全て制覇しました。(はずです) サウナ、電気風呂、回転風呂(洗濯機みたいなもの)、温泉湯、ジェット風呂、水風呂、全身シャワーなど、銭湯によって売りが違いますが、熱いお風呂に足を伸ばして入れば気持ちが良いですし、上がったあとに飲む牛乳も最高。 おばちゃんばかりですが、入り口から女風呂の脱衣室がチラッと見えるような銭湯もあります。 あとは、息子にマナーを教える機会にもなります。 きちんと風呂桶や椅子を片付けていると、近所のおっちゃんが誉めてくれますので、自然と身に付きますね。

localtombi
質問者

お礼

そうですか、京都はまだまだ銭湯が健在なんですね。 自転車10分圏内で10以上とはすごいですね、羨ましいです! >きちんと風呂桶や椅子を片付けていると、近所のおっちゃんが誉めてくれます そう、昔は親でも他人でも子供の悪さには厳しく叱っていましたね。 子供は地域に育てられます・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.11

学校の帰り道を毎回変えたり、買い物の店も遠くまで行ったり、毎日同じ生活を避けてるとしか言えないような人生を送ってます。 自宅の風呂は浅くてお湯が足らずにケトルで足しながら入るような真冬には寂しい家なので、近所に銭湯があったら常連になります。 他にも銭湯があるなら毎回変えます。3箇所くらいをローテーションするのが希望です。 大型で綺麗な施設だけが好きとは言えず、結構サビサビも好きです。小さい店で常連やオーナーと会話をするのも楽しみですしね。

localtombi
質問者

お礼

あー、そうですね。 そちらでは湯船に浸かって・・・という習慣がないですからね。 coolな冬にCOOLな銭湯があれば人気が出そうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.10

>今流行のスーパー銭湯ではなくて、昔ながらの番台があって、壁には富士山が描かれているような・・・そういう銭湯とします。 上記の銭湯であれば、余り行きたくないですね。 理由は、恐らく「ぬる湯」が無いからです。 昔ながらの銭湯は、大半が「熱湯」とも言えそうな湯加減になってる印象が強いので、「ぬる湯」でないと入れない体質の自分には向きません。 一部の銭湯では、改装後に「ぬる湯」も用意するケースがあるので、それですと行きたいと思う事もあります。 せっかくお金を払って来てるのに、肝心の湯船に入れなければ意味がないですよね。 あと、料金制度も足が遠のく理由の一つです。 原則的には、都度で払う料金と、(組合内だけに対して有効で)10回分に対して少しだけ割り引いた回数券の二種類しか選択肢が無いでしょう。 ただでさえどんどん値上がりしているのに、割引制度が貧弱では困りものです。 銭湯の経営事情も理解出来なくはないですが、これ以上衰退しない為にも、店舗独自の割引制度が広く普及しても良い気がします。 一例を挙げますと、以下の銭湯では独自の回数券を出しており、これを上手く使うと実質的に通常料金の半額程度で入れます。 更に、改装済みの銭湯なので「ぬる湯」も用意されてます。 http://www.shimizuyu.com/blog/?p=563 昔ながらの客層だけに合った経営ではなく、幅広い客層を意識した運営形態に変えていく事も必要ではないかと思うのです。

localtombi
質問者

お礼

へぇー、武蔵小山温泉ですか! 実は私は生まれはここなんですが、懐かしい名前が出てきました。 いろいろと努力している様子がうかがえます。 私が子供の頃は燃料は薪でしたが、今は重油なのでしょうね・・・ その価格上昇もあるし家族経営の後継者不足と、そもそも家風呂の普及でお客が少なくなったということで、値上げせざるを得ないという事情があるのかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.9

こんにちわ!私は ワンルーム暮らしで ユニットバスなんですよ~ ですから 銭湯での~びの~~び♪入りたいですね~ 残念ながら 昔ながらの銭湯がないんです。。。 昔は 友人宅の近所にあったんでよく行ってましたね~ たまに 湯気の向こうから ホッワァ~~と 龍や虎が。。。。

localtombi
質問者

お礼

ユニットバスだったら、たまには足を伸ばしてゆっくり浸かりたい気分になりますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.8

見た目が男に間違われそうなので行けません ツイテナイですけどね(^^; 過去、いわゆる「銭湯」を利用したことはありますよ

localtombi
質問者

お礼

あー、なるほど・・・上がですね! 下は間違われないので、充分に出して行きましょう。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.7

自分が生まれるより前からあった銭湯が残ってます。 さすがに脱衣所や番台は改装されたし、サウナ室は増築されてますけど。。。 今でも月1回位は行きますよ。偶には広い湯船に入りたいですから。。。

localtombi
質問者

お礼

>さすがに脱衣所や番台は改装された 男女両方の脱衣所が見渡せる番台方式は、もうほとんどなくなっている感じですね。 脱衣所も、天井の大きい扇風機や丸い体重計、竹製のカゴ、瓶入り牛乳・・・は懐かしくなりつつありますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.6

逆に、こういうアンケートが登場するということは、商店よりも近くに銭湯がない住宅がかなりあるということでしょうか。 首都圏の我が家には徒歩圏内に地味な銭湯が複数あります。で、「行ってみたい」かと言われれば、ものすごく行ってみたいですが、結局、行きませんね。たぶん、自宅と名のつくところの近くの普通の銭湯には、生まれてこの方、一度も行ったことがないと思います。旅先などでは、夜行列車から降りたあとで行ったことがありますが。 20年ほど前、自宅で入浴中にお湯が出なくなりましたが、運転できなかったこともあり、隣んちの風呂を借りましたし、内風呂を工事した時にも、わざわざ遠めのスーパー銭湯に行きました。むしろ大衆浴場の選択肢が多すぎて、どうせ行くならアメニティが多いところを選んで行ってしまいます。息子も、スーパー銭湯には、よく友達同士数人で行っていました。 行ってみたいけれど、行かない。それが本音です。でも普通の銭湯、消えてほしくないかも。

localtombi
質問者

お礼

>首都圏の我が家には徒歩圏内に地味な銭湯が複数あります それはいいですね。 東京都内でも、意外とあるんですね。 http://onsen.enjoytokyo.jp/sentou/tokyo/ で、スーパー銭湯ですね。私のところも(車でしか行けませんが)2軒ほどあります。 お座敷で飲食も出来て便利この上ないですが、PCを持ち込めないのが残念です。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 銭湯についての疑問

    都内在住です。 私の家から徒歩5分位に二つの銭湯があるのですが ひとつはスーパー銭湯で何種類ものお風呂があり、お食事処もあり、館内着の貸し出しや岩盤浴などもあります。 もう一つは昔ながらの銭湯で、ケロリンの桶があったり、富士山の絵がかいてあります。 スーパー銭湯の方は、1回の利用で1000円超えるのですが 昔ながらの銭湯は450円です。 利用客はスーパー銭湯の方が断然多いのですが、 昔ながらの銭湯は利用客も少なく安いのですが、赤字にならないのでしょうか? 規模が小さいから、安くても何とかなるのでしょうか? 昔ながらの戦闘がなかなか潰れないのは、料金が安くてもなんとか経営できてるからでしょうか?

  • 富士山近くのスーパー銭湯

    静岡県に詳しい方、御教えください。 以前、富士山を登山した時に泊まったスーパー銭湯を探しています。 確か五合目から車で30~40分走った記憶がありますが 名前が出てきません。大きな道沿いだったと思います。 銭湯の1階が駐車場で(銭湯向かえにも大きな駐車場があった) 妙に塩がたくさん入った体の浮く風呂がありました。 泊まれる風呂としては珍しく、個室のような部屋でした。 もう一度行きたく探しています。 お力をお貸しください。

  • 銭湯の壁の富士山について

    銭湯の男湯の壁に富士山が描かれているとき、女湯の壁には何が描かれているのですか?

  • 銭湯の番台ってどして許されたの?

     よく、男子高校生の妄想で「番台になりたい」なんて言いますが、昔は男性が番台をやってることもあったんでしょうか?  今でもそういう昔ながらの銭湯は存在しえるのでしょうか?  何かとセクハラと訴えるのが普通になった時代なので、もう絶滅状態でしょうか?

  • スーパー銭湯の家族風呂

    男子大学2年生。 家の近くのスーパー銭湯がやっと営業を始めます。 時々両親に連れて行ってもらうのですが、そういえば家族風呂には入ったことがありません。旅館の内風呂みたいなものだとは思うのですが。 一緒に入れるのって、子供が何歳までって制限あるのでしょうか? また、兄妹や姉弟で入ったりしてもいいでしょうか?

  • 富士山のペンキ絵のある東京の銭湯

    東京の23区内、(ダメなら都内、あるいは関東)で富士山のペンキ絵のある銭湯(スーパー銭湯可)は今でもありますか? あったら教えてください。

  • 銭湯:都内で昔懐かしいタイプありますか

    海外の友人が今度来日、銭湯に行きたいそうです。 渋谷か上野当たりに宿泊するそうですので、 そこから電車で行きやすいところで、以下の条件の銭湯はありますか? (1)日本の古き良き感じの銭湯 (番台+富士山のペンキ絵とかあると最高+ケロリンの桶とか。) (2)建物も昔懐かしい、和風建築+煙突のような感じがベスト (3)でも女性2名なので清潔なところ。 ちなみに行く人は日本語ペラペラの台湾の方です。 日本の温泉も何度か行っているので、日本での風呂の作法は 心得ている人たちです。 銭湯検索のようなホームページも見てみましたが、 たくさんあり過ぎて逆に分かりにくく・・ アドバイスお願いします。

  • 銭湯の壁画の”ペンキ絵師”が絶滅寸前!?

    あるレトロ探訪のTV番組をみていたら銭湯の壁画について語っていました。 今や関東地方には銭湯の壁画を描くペンキ絵師が2名しか残っておらず、絶滅寸前なのだとか。 あれって、そんなに難しいもんですかね? でかい壁画を描くだけのはなしでしょ。 美大の学生でも十分できると思うんですけどね。 もっとも、”ペンキ絵師”を何をもって定義するのか、が難しいですけどね。 昔の銭湯は壁に広告看板があって、銭湯の近所の店の宣伝が書いてあったとか。 それらを描く広告看板屋さんが、あくまでも「サービスの一環」として富士山の壁画を描いていたので、 そういう背景や経験をもっている絵師が「銭湯のペンキ絵師」を名乗れるのであって、単にでかい富士山の絵がバランスよく描けりゃいいってもんじゃない、と言われたらそれまでですが。 ただ、単にでかいペンキ絵で、なおかつ浴場、という特殊環境下で長持ちする絵あればいい、というなら、美大の学生さんでもできませんかね? 無理ですか? でかい絵を描いたことのある美大生の方、卒業生の方、ご回答お願いします。

  • 富士吉田周辺の銭湯探してます

    富士吉田周辺の銭湯探してます 今週末の富士登山マラソンに初参加します!帰りにどこかで一汗流して帰りたいので駅から徒歩圏内で銭湯を探していますが、近くにありますでしょうか?また、銭湯でなくとも、汗を流せる利用できる施設であれば幅広く探しています。例えばシャワーつきの漫画喫茶とか。 ふじ山温泉は残念ながら駅から離れているのでそれ以外でお願いします。

  • スーパー銭湯とオムツの子供

    スーパー銭湯などに まだオムツをしてる子供と一緒に行くのって どうなのでしょうか? 入浴、というより、 「広いスペースで思いっきり湯を使って 体や髪を洗いたい」が目的なので 子供自体はオムツをしたまま そこらで湯遊び程度しかしないと思いますが・・ その旨等、番台?さんに言った方が良いのでしょうか? それとも、公衆衛生?上というか常識的には 遠慮すべきなのでしょうか?