• ベストアンサー

パソコン入力文字変換方法について

vayasicofの回答

  • vayasicof
  • ベストアンサー率39% (141/354)
回答No.2

ぢはd+iで打てますよ

htkb1126
質問者

お礼

有難う。

関連するQ&A

  • 一部の文字の変換が出来ない

    パソコン時々文字がおかしいです。 まちって漢字で打ちたいのに打てない まちで辞書登録しなおしても「すでてに登録があります」って受け付けてくれないし なのに「ま}「ち」と別々に変換なってしまいます。 こんな現象がよくおこるけど「0」を押したらちゃんとでるときもあります。 よろしくお願いします。

  • パソコンの文字入力について

    パソコンのキーボードを掃除していてどこかに当たってしまい、入力がおかしくなりました。 ローマ字入力で「あ」→「ち」になってしまいます。 画面下の青色になっていたKANAってところをクリックしたりしていたら、元に戻りましたが 新しいページを開いたり、違うページにいって戻るとまたKANAが青に戻ります。 どうしたら普通のローマ字入力を固定できますか? よろしくお願いします。 パソコンはウィンドウズビスタです。

  • パソコンの文字変換を取り消す方法をおしえて下さい。

    パソコンの文字変換を取り消す方法をおしえて下さい。 PCで「パ」と入力すると「パソコン」と入力できるように したのですが、それを取り消す方法(変換しなくなる)方法 を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 文字の入力

    「A」と打って「あ」と打ちたいのですが「ち」となってしまいます。 前は入力モードを 「あ」の状態で出来たのですが、今はその状態で打つと入力された文字が「ち」になってしまいます。 どなたか直し方教えてください

  • ワードの文字入力で困っています

    ワードの入力中に、「あ」を押すと「ち」が出て、「い」を押すと「に」が出るという状態になったので困っています。どうしたら 正常になるでしょうか。至急教えて下さい。 (なお、パソコンは2台あるので正常のパソコンでこの質問をしているのです)。

  • パソコンかな入力

    XP使ってます_(_^_)_ 普段かな入力をローマ字で打ち込んでますが知らん間にひらがなキー入力になってしまいました 例えば「A」を押したら「あ」ではなく「ち」になります 誰か元に戻す方法を教えてくださいよろしくお願いいたしますm(__)m

  • パソコンの文字入力・変換について

    藪遅くにすいません。 私はパソコンの初心者なのですが最近windows vistを購入しました。今パソコンをいじっていたら文字変換がおかしくなってしまいシャットダウンをしても治らないので困っています。 例えば『A』を入力すると『あ』と出るんですが、『P』を入力すると『*』、『L』は『3』、『I』は『5』などキーボードの下の青い文字・数字に変換されてしまいます。 どなたかキーボードの変換の治し方を教えていただけないでしょうか、よろしくおねがいします。

  • 文字入力が変になってしまいました。助けて下さい

    「A」のキーを押すと「ち」と入力される、という具合です。 解決方法を教えて下さい。御願いしまする

  • パソコンの文字入力がうまくいかない時があります

       キ-ボードの文字変換がうまくいかないときがあり、困っています。  ローマ字入力?(「ち」の時は、TとIなど) をしたいのに、かな入力やカタカナ入力に固定されて変更ができなくなったりする時があります。  なぜなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコンの文字入力について

    パソコンの文字入力についての質問です。当方Vistaを使っています。 以前はどこかで文字を入力する時に『Shift』ボタンを押しながら文字を入力したら半角英語(例:Shift)で入力出来たのですが、今は全角英語(Shift)になってしまいます。 これを半角で入力する方法、又、それを固定する方法はないのでしょうか? あともう一つ別に、文字を入力する際大文字の英語(例:『し』と入力する場合S→Iと入力しますがSを打った時に通常sで出るのにSになってしまう)になってしまうのですが、これを戻す方法も教えて頂ければ幸いです。 わかりにくい質問ですが、よろしくお願いします。