• ベストアンサー

Gmail

backy0175の回答

  • ベストアンサー
  • backy0175
  • ベストアンサー率87% (102/116)
回答No.1

Gmailアプリのラベルの管理についてはヘルプをお読みになってみてください。 https://support.google.com/mail/answer/2819490?hl=ja 「フォルダ分け」ですが、ラベル = フォルダ と考えてください。 それと、2階層のラベルを付けられるようになっています。

noname#225664
質問者

お礼

ありがとうございました なんとかやってみます

関連するQ&A

  • Gmailのラベルが増え過ぎて困っています

    Gmailを使っている方に質問です。 皆さんは、ラベルをどのように管理されていますか? 以前はラベルを階層分けしてくれるスクリプトを使っていましたが、環境が変わるとずらっと並んでしまう為、そのスクリプトを使わずに上手に管理できないものかと思っています。 皆さんの上手なラベルの管理の仕方、またユニークなラベルの管理方法などがありましたら、教えてください。

  • 【Gmailアプリ】ドコモメールのラベル管理

    Androidバージョン:8.0 Gmailアプリバージョン:2020.07.12.322040623.Release Gmailアプリを使って、ドコモのメールアドレスも受信するように設定しています。 ドコモのメールアドレスで受信したメールを、ラベルもしくはフォルダ分けしたいのですが、どこからどのように設定したら良いのか分かりません。 ご存知の方居られましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Gmail
  • thunderbirdでgmailの様なラベル

    現在メインでthunderbirdを使っていてgmailをバックアップ用に使っています。 thunderbirdでgmailの様なラベルの機能をつけることは可能でしょうか? 現在はフォルダ分けしています。 thunderbirdでは無くてもいいのですが、宜しくお願いいたします。

  • GmailでIMAP4を使うにあたって

    現在独自ドメインのメールをGoogle Appsで運用、Webは使わずローカルのクライアントでPOP3にて受信、POP3で取得したメールはGmail上では「メールをアーカイブする」設定で使っています。 この度、メールクライアントでの接続をIMAP4に切り替えようと思っているのですが、Gmail上にあるメールとローカルで持っているメールでは削除してあるものやフォルダ分けしてるものなど、かなりの違いがあります。 ローカルとGmailで差分がある場合、また同じメールがあるけどフォルダ(ラベル)分けが違う場合、IMAP4で繋ぐとどうなるのでしょうか。ローカルで持ってるメール、フォルダ(ラベル)をそのままGmail上に持って行きたい場合は一旦Gmail上のメールを全部消すべきでしょうか。それで逆にローカル全部消されても困りますけど…

    • ベストアンサー
    • Gmail
  • Gmailのラベルを親子フォルダにできる機能が急に使えなくなりました。

    Gmailのラベルを親子フォルダにできる機能が急に使えなくなりました。 http://google-mania.net/archives/451 このサイトの方法(「Gmailのラベルを親子フォルダにできる Greasemonkey『Folders4Gmail』 」)に従ってついこの間までGmailのフォルダ分けを使っていましたが、急に使えなくなりました。 なぜかおわかりの方はいらっしゃいますでしょうか。 当方、WindowsXP、FireFox3を使用しています。

  • IMAPでGmail。お薦めメールソフトは?

    複数端末で、Gmailを使いたいと思っています。 そのためIMAPの導入を考えていて、Outlook(Expressじゃない方)から乗り換えようと思っています。 ShurikenかBecky!が候補なのですが、どちらが良いか迷っています。 メールは基本的にはGmail上でなく、メーラーで使います。 (ちなみにThunderbirdは以前試しにpopで使ってみて、フォルダ分けのやり方とか、複数アカウントの設定の仕方とか、私には分かりにくくて挫折したため、再挑戦は考えていません。) Outlookからの移行のし易さやフォルダ振り分け(Outlook系で言う仕訳ルール)の設定のし易さなど、メーラーでの操作性について、皆さんの使用感をお聞きしたいです。 Gmailアカウントも複数なので、複数アカウントでの使いやすさなどについてもお伺いしたいです。 片方しか使ったことがなくても構いません。ご自身の使い勝手を教えて下さい。 両方使ったことがある方は、それぞれについて良い点悪い点など書いて頂けると嬉しいです。 最終的には自分で使ってみないと使い勝手は分からないのは承知していますが、参考までに皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。 最後に1点質問です。IMAP初めてなので・・。 メーラーのフォルダ分けはGmail(Web)上ではラベルに相当するそうですが、メーラーで新しくフォルダを作った場合、Gmail上でも同時に新しいラベルが作成されると思って良いのでしょうか? そのラベルをGmail上で編集することも出来ますか?

  • Gmailでメールのフォルダ分けは出来ますか?(自動振り分けではなく、手動で!)

    googleのGmailを使い始めましたが、 受信メールに沢山メールがあって見にくいので フォルダ分けしたいのですが、探してもそういう機能が見当たりません。 Gmailではフォルダは作れないんでしょうか? 受信時に自動でフォルダ分け、ではなく 一度受信してから、手動でフォルダ分けしたいんです。 カテゴリ分けされてないと、非常に見にくいのですが みなさんはそんな事ありませんか? 私だけなのでしょうか?

  • gmailのimapってなんなんでしょう><;

    よろしくお願いします。 最近 タブレットPCを購入しました。androidです。 そこで いつも使っているGmailのアカウントを、プリセットのgmailアプリに設定したのですが、 初めて imap という文字に気がつき調べてみました。が・・よくわかりません。 サーバー上で管理する。 と言うことのようですが もともとgmailってサーバー上にあるものだと私は思っていました。そうすると imapの意味がわからないのです。 ラベルがやたら増えて 見にくいだけ・・になってしまっています。 きっと便利な機能なのだと思いますので ぜひ活用したいのですが。 (何の機能か知りもしないでw) 他に androidのスマフォもあるので  ・家PC ・タブレット ・スマフォ 上手に使えたらな~とおもいます。 自分なりに調べては見たのですが 自分に理解できる説明が見つけられなかったので 皆さんのお力をお借りしたいと思います。  よろしくお願いいたします。

  • Gmailの連絡先表示をパソコンと同じようにしたい

    Gmailをパソコンとアンドロイドスマホで使用しています。 パソコンでは連絡先をラベル分け(グループ分け)で保存できますが、スマホに保存するとグループ分けができないでランダムに保存されます。 スマホでもラベル分けできるアプリはありませんか。

    • ベストアンサー
    • Gmail
  • Gmail について

    Gmail について Gmailの仕組みがわかってません。。。 ラベルというのは、受信メールがもしそのラベルに該当する場合、 そのラベル用のフォルダ(???)に、 メールが移動するのでしょうか? それとも、ラベルのアンカーをクリックすると、そのラベル一覧のメールが 表示されるだけで、実態のファイル(というのも変な表現ですが)は、 受信箱にあるのでしょうか? つまり、狭義のというか受信箱のような、たとえばOutlook(※)のフォルダに該当するのは、 受信箱、アーカイブ、迷惑メールフォルダ (あと、送信箱) ですべてでしょうか? あと、同様のことについて、IMAPで (Outlook・・・ちなみにversion 2010・・・を使って) メールを見たとき(本体はダウンロードしない状態)について、 上記のことはどうなるのでしょう? 通常の受信メールサーバの場合のIMAPについては、 (たぶん)わかっているのですが、 Gmailの場合わかりません。 IMAPで受信したあとUAでGmailにアクセスしたところ、 「IMAP」という記述や、 いくつかのタグ(ラベル?)らしきものと、 IMAPでアクセスする前のラベルとが、 混在してて、どういう状況かわからない状態です。 ご存じのかた、是非、お教えいただければ幸いです。 よろしくお願いします。 (※) Outlook Express でもwindows mail でもなく、Officeのメーラ。ただ、最近のバージョンは、タグみたいな機能がついてるようですが、それは無視してください)