• ベストアンサー

おすすめのデスクトップ

tada-chanの回答

  • tada-chan
  • ベストアンサー率32% (31/95)
回答No.2

HPの方がよいように思います。 タワー型でマザーボードもメモリスロットが4本ある、CPUが数段上、スペックとしては全然違います。  価格としてはマザーボードにメモリスロットが2本か4本かだけで2,000円くらいは違うでしょう。 CPUなどは、製品名が出ていますからカカクコムでお調べになれば、違いが分かると思います。  Dellの製品は、上記のような事柄のほかの部分で、優れているところもあるのでしょう。

kuni23456
質問者

お礼

ありがとうございます。 HPを中心に考えていきます。

kuni23456
質問者

補足

すみません。HP305でした。 それでもHPのほうがいいでしょうか。

関連するQ&A

  • デスクトップPCは、どれが良いですか?

    デスクトップPCは、どれが良いですか? カメラマンをしています。主にデジタルで撮影しています。 デスクトップPCを、BTOで買おうと思っているのですが、 デルとHPの2つの機種で迷っています。ぜひアドバイスいただけないでしょうか? DELL InspironTM580 http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/inspiron-580/pd.aspx?refid=inspiron-580&s=dhs&cs=jpdhs1&~ck=mn&ST=Inspiron%20580&dgc=ST&cid=33281&lid=783306&acd=1059162053234143 HP Pavilion Desktop PC s5350jp/CT http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20100126_maid_in_tokyo/ どちらもこのようなスペックを入れるつもりです。 OS・・・ Windows 7 Home Premium CPU・・・インテルCore i5-750 メモリ・・・4GB HDD・・・320GB グラフィックボード付き 価格はDELLが69,980円。HPは77,490円です。 HPの方のメリットは、スリム型で、組み立てが日本で納期が早い。 デルは価格が安い、コンパクトフラッシュの挿入口がある、ということでしょうか・・・。 HPとデルで性能の違いなど、ありますでしょうか? どんな基準で選べばよいでしょうか? アドバイス頂けたら大変嬉しく思います。

  • デスクトップパソコンについてです!!

    デスクトップのパソコンを買う予定なのですが予算8万円ぐらいでネット・ゲームぐらいで使えるパソコンはないでしょうか? それとDELLのパソコンが気になっているのですがネトゲをするのには大丈夫なのでしょうか? http://www.dell.com/jp/p/inspiron-570/pd よろしくおねがいします。

  • dellとhpのデスクトップどちらが良いですか?

    現在4年前のHPのデスクトップを使っています。 AMDのデュアルコアでメモリー2GB、HDD600GBのVISTAで動作が遅くなってきたので 買い替えを考えています。今のパソコンでもHDDはあまり使ってないので新しいパソコンでは 容量少なくても大丈夫です。 dell Inspiron 3647 プレミアム 60778円(消費税配送量込み、学割で4000円オフでこの値段です) http://www.dell.com/jp/p/inspiron-3647-small-desktop/pd?oc=smi3150sp36f08in1tjp&model_id=inspiron-3647-small-desktop&dgc=LS&cid=259369&lid=5378803&acd=/Vv6e0WKODg-AU3st1FCmSqB3ixU8c/ZqQ hp HP Pavilion 500-305jp 『ドラゴンクエストX』 推奨パソコン(特別限定モデル(消費税配送量込み、41904円メモリー4GBなので自分でプラス4GB5000円での値段→46904円) http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CatalogCategoryID=HDsQ9SZE0KoAAAFG5vUuqSdg&ProductID=VH4Q9SZE.2QAAAFK4ClFOmBn&Facet=Spec 今使っている21型フルHDのモニターにつないで使用する予定です。 今のパソコンでもHDDはあまり使ってないので新しいパソコンでは容量少なくても大丈夫です。 用途はネットの閲覧が主です。これから旅行で撮影した動画の編集に挑戦したいと思っています。 CPUがインテルとAMDと違うのですがこの2台でどれくらい差があるものでしょうか? レノボ以外でほかに安くてお勧めのデスクトップパソコンのお勧めがあれば教えて下さい。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 3万円デスクトップパソコン

    デスクトップパソコンの買い替えを 考えています。予算が3万円しか ありません。 カカクコムで3万円以下は エイサー Aspire X AXC603-A12Dか レノボ H515s です。どちらがマシでしょうか。 どっちもやめたほうがいいでしょうか。

  • VistaのデスクトップPCを買う予定ですが・・・。

    今日は。お世話になります。 スモール・ビジネスで、Windows XPを数年間使ってきましたが、クライエントの事務所で、DELL社製Windows Vista+Office 2007を使って仕事をしたところ、とても快適なので購入したいと考えています。DELLのHPを見て素朴な疑問があり、質問しようとしたのですが、うまくつながりません。それで、本コミュニティーで質問させて下さい。 質問1. そもそも、DELLのデスクトップ製品は家電量販店で売っていないのですか? 例えば、ビックカメラのHPではノートPCはありましたが、デスクトップは1種類もありませんでした。 質問2. もし、そうだとすると、Internet上で購入するしか、方法はないのでしょうか? 質問3. DELL社のHPには2種類あって、Inspironという機種が載っていたり、載っていなかったりします。なぜなのでしょうか? 質問4. OSはVistaにしたいのですが、VostroやOptiPlexという機種は、XPで出荷するとか、XP(Vista・・・)とか、おかしなことが書いてあって、Vistaで出荷する製品がないように思えますが、なぜこんなことになっているのですか? 質問5. そういう製品の場合、XPで出荷された製品を購入した後に、ユーザが自分でOSを入れ替えるか、アップグレードするのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありません。  

  • パソコンの買い替えをしようと思っています。

    デスクトップでモニター、オフィスソフト抜きで予算は6万未満で考えています。 予算で考えたところ候補としては DELLのInspiron 3647 ベーシック HPのHP 110-240jp なのですがどう選んだらよいのか分かりません。 用途はネットサーフィンが主なのでハイスペックは求めていません。 バランスの良いものがほしいのですが どういう基準で決めたらよいのでしょうか?

  • デスクトップPC

    今デスクトップPCを買おうと思っているのですが、あまり詳しくないのでどれがいいのかイマイチよく分かりません。 予算は10万前後で、主に動画を見たりTVを見たりしてみたいです。あとモニタにPS2を繋いでやれやらいいなとも思っています。 なので今このPCを買おうかなと悩んでいるのですがhttp://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/desktop-inspiron-545s/pd.aspx?refid=desktop-inspiron-545s&s=dhs&cs=jpdhs1&~oid=jp~ja~353502~inspndt_545s_2071otv~~、(モニタはこれを選択http://accessories.apj.dell.com/sna/productdetail.aspx?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1&sku=A2823729) これで本当にいいのでしょうか? それとも、もっと適切なPCがあるのでしょうか?  全然詳しくなくて分からないので、もし適切なPCがあったら教えて下さい。

  • CPU

    パソコンを15年以上使っていますが 全く理解できない中年親父です。 貧乏でお金が無く、今はDELLのデスクトップ 廉価版(4年もの)も使っていますが、そろそろ 買い替えの時期かなあと思っています。 スカイプやミクシーが重いのですが 何かグラフ見たいのを見てみると CPUがミクシー使用中には100% になってました。メモリーは1.6GB でした。今のパソコンは2GBです。 カカクコムでは37000円ほどのHPの パビリオンが人気です。送料含めて4万円です。 頑張って買いたいのですが、次善の策を 教えてください。

  • 予算3万円でノートパソコン

    何度も質問してすみません。 今使っているのは、DELLデスクトップ VOSTRO320です。最廉価版の 4年物です。 買い替えを考えているのですが 貧乏で予算が3万円です。 カカクコムで最安値のノート エイサー E15 ES1-511-A12D はどうでしょうか。 スカイプ、ユーチューブの動画、ミクシー この3つができれば、これにしようかと 考えています。 あとエイサーは、今使っているDELLより CPUが劣りますか。 よろしくお願いします。

  • 直販PC購入検討中。DELLとHPのどちらがよいと思いますか?

    現在直販を中心にデスクトップPCを購入検討しています。 DELLとHPで見積もりを取っていますが、DELLは不具合が多い(特にUSB周り)、HPはあまり馴染みのないメーカーということで、どちらのメーカーが拡張性・使用部品・価格などを見てよいものなのでしょうか? 同程度のスペックで比較した場合、価格的には今のところHPのほうが安いのですが… 比較したのは DELL Inspiron 531s と HP Pavilion Desktop PC s3220jp です。 HPのs3220jpは新製品のようで現在キャンペーン中なので、DELLの531sに比べると安いようです。 本当はIntel CPUが希望なのですが、予算の関係で上記2機種に絞りました。 ちなみに使用するのは当方ではなくパソコン使用暦1年半の父親で、使用用途は主にデジカメ写真の加工(1000万画素のニコンD200で撮影した写真の加工・印刷)・チラシの作成です。 印刷したものと色が合わないといつも文句を言われているため、モニタは別に購入しようと考えていますが、そうするとDELLはかなり割高になってしまうんですよね(--; モニタについても、どこがよいのか探していますが、デスクトップを使ったことがないため苦労しています。 私の使用しているPC(NEC)では正直あまりよいサポートが受けられず、NECも検討しましたが明らかに予算オーバーで(苦笑)できるだけ『安くてよい』PCを選ぶために奔走中です。 サポート面ではやはり信頼できるところがいいですよね。 DELL、HPを使用している皆様、ぜひアドバイスをお願いします。