• ベストアンサー

CPU

パソコンを15年以上使っていますが 全く理解できない中年親父です。 貧乏でお金が無く、今はDELLのデスクトップ 廉価版(4年もの)も使っていますが、そろそろ 買い替えの時期かなあと思っています。 スカイプやミクシーが重いのですが 何かグラフ見たいのを見てみると CPUがミクシー使用中には100% になってました。メモリーは1.6GB でした。今のパソコンは2GBです。 カカクコムでは37000円ほどのHPの パビリオンが人気です。送料含めて4万円です。 頑張って買いたいのですが、次善の策を 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayu-vv
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.4

今お使いのノートPCの型番などを載せると。 より的確な回答が得られると思いますよ。 PCの動作が重い理由には色々あります。 単純にスペック不足であれば買い替えたほうが早いですが、 パーツが弱っている場合や、 余計なソフトウェアをインストールしてしまったせいで 重くなっている可能性もあります。 まずはリカバリをお勧めします。 環境が初期化してしまうため 必要なデータは全て外付けのHDDなどにバックアップが必要になりますが、 場合によっては改善するかもしれません。 リカバリのやり方はノートPCによって異なります。 ここで質問しても良いですし、 「型番 リカバリ」これで検索すれば分かるかもしれません。

kuni23456
質問者

お礼

ありがとうございます。 皆さんが初期化を勧められるので そうしようかなと考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • josyua
  • ベストアンサー率40% (165/403)
回答No.5

Linuxに挑戦されてみては? 4年落ちモデルなんか、全然新しい方ですよ。 私のノートPCは10年落ちですが、軽量級Linuxを入れて軽快に動いてます。 カネがないなら知恵を使わないと。

kuni23456
質問者

お礼

ありがとうございます。 リナックスも検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

4年前ならまだ現役じゃないでしょうか?、私のメインPCは2010年5月に自作したPCですが、まだ現役で使っています。 メモリは16GBでHDDは12TBでグラフィックはHD4890OCからGTX760OCに替えました。 ビデオエンコ以外で速度が特に遅いと感じた事は無いですよ。 セカンドPCは全て中古部品で3年前に作りました、たしかOS入れて3万円位だった、AthronII630(4CPU)をOCで3.5GHzで動作させ、メモリは8GB,HDDは1TB、グラボはメインからの移設でHD4890OCで普通にサクサク動いてます。 それ以外に2004年製のノートPC(ハードオフで3千円で拾ってきた) CeleronM1.4GHzメモリ640MB,HDD80GBにWindows8.1Proを入れて使ってますが、動画はつらいですが、ネットやOfficeを使う位なら多少ストレスはありますが、まあ普通と言える位に使えています。 まあ、私も貧乏おやじなので、金のかからない方法でなるべく快適にと苦心しています。 あなたのPCは なにか、要らないアプリなどが、バックグラウンドでごそごそ動いているのではないでしょうか? メモリを4GBにして、クリーンインストールし直したら、普通に使えるんじゃないかと思います 現状で何か打開策はないかと言われるのでしたら、ADWCleanerを試してみるのも良いかもしれません。 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se506143.html

kuni23456
質問者

お礼

ありがとうございます。 皆さん工夫して使っていらっしゃるのですね。 私もとりあえず、再セットアップしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#200147
noname#200147
回答No.2

今の時代、やはり壊れるまで使用する方が良いですよ! 中高年世代にとっては、少々、パソコンの動作が遅くとも、別に1分1秒を争うものでもないですから・・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

> DELLのデスクトップ廉価版(4年もの) これであればWindows7ですよね。 まだまだ現役バリバリです。 メモリを後2GB増やして、一度再セットアップをすればOK!      2BGのメモリなんぞ5,000円も出せば御の字。 4万出すことを考えれば、奥さんと美味しいステーキでも食べることができますよ。 頑張りなはれ!       by 還暦過ぎのおじさんより

kuni23456
質問者

お礼

ありがとうございます。再セットアップは 考えませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CPUのスペックについて

    使用でしかパソコンを使わないものです。 4年前DELLの廉価版のデスクを買いました。 普通に使うのには不満はありません。 しかしスカイプとミクシーの時、重くてしかた ありません。みなさんから教わって、CPU のグラフを見ましtが、ミクシーを使っているときの CPUは100%でした。これでは重いでしょう。 今デスクトップの買い替えを考えています。 レノボの廉価版で、CPUは AMD E1-2500 メモリーは4GBです。 これで快適になるでしょうか。

  • 予算3万円でノートパソコン

    何度も質問してすみません。 今使っているのは、DELLデスクトップ VOSTRO320です。最廉価版の 4年物です。 買い替えを考えているのですが 貧乏で予算が3万円です。 カカクコムで最安値のノート エイサー E15 ES1-511-A12D はどうでしょうか。 スカイプ、ユーチューブの動画、ミクシー この3つができれば、これにしようかと 考えています。 あとエイサーは、今使っているDELLより CPUが劣りますか。 よろしくお願いします。

  • 3万円台のノートパソコン

    最初、予算3万円でパソコンの買い替えを 考えていましたが、皆さんのアドバイスで 予算を35000円にすることにしました。 ノートパソコンの新製品でHPの HP15-g500バリューモデルは どうでしょうか。 今のパソコンは4年物のデスクで DELL VOSTRO320です。 一番の廉価版です。 ミクシー、スカイプ、ユーチューブが遅いです。 よろしくお願いします。

  • エイサーの3万円パソコン

    パソコンを買う予算が3万円しかありません。 カカクコムでエイサーのデスクトップとノートで 迷っています。来月には4GBに増設するつもりです。 貧乏なので一番重視するのはコスパです。 モニターは現在のを利用します。(デスク) どちらがお勧めでしょうか。

  • 4GBの安いノートパソコン

    予算35000円で4GBのノートを 探しています。 カカクコムでは HPのHP15g-000 レノボG50 の2つです。 どちらがいいでしょうか。ユーチューブ スカイプができれば、十分です。 今使っているのは4年物の DELL VOSTRO230 です。 今のより上記2つは性能が 劣るでしょうか。 よろしく御願いします。

  • エイサー

    あまりの安さにつられて デスクトップパソコン エイサー AXC X AD12 24800円を買ってしまいました。 私が今使っているパソコンの CPUは2.20GHZ メモリ 3GB ウィンドウズ7です。 重いと感じるのはスカイプ、ミクシー ユーチューブです。 今度のエイサーも今のと 同じくらいならばよいのですが あまりに安いので、失敗したかなあ と思っています。現物は来月初めに届きます。 いかがでしょうか。

  • CPUについて

    新しいパソコン購入を考えています。買い替えが初めてなのでほぼ素人状態です。 今は8年くらい前に5万円くらいで買ったLenovoのデスクトップパソコンです。 用途は自宅内のみで趣味程度。ネット、YOUTUBEで動画を見る、ハンゲームで麻雀やる、 くらいです。 そこでCPUなんですが、PENTIUMとCeleronってどう違うんでしょう? 現在のパソコンにはPENTIUM(R)って書いてあります。 特に不自由はありませんが、できれば性能は下げたくないです。Celeronは性能下がるってことでしょうか?

  • CPUの種類やメモリーについて

    ノートパソコンの買い替えを考えているのですが、 CPUの種類がいろいろありますが、性能の差が分かるのは、どういった使い方をした時でしょうか? 家庭で使用するのですが、ほとんどがネット(速度1MB)の検索であとはすこし、ワードやエクセル、年賀状作成の簡単な使い方をするだけです。 CORE 2 DUOでは価格が高くなりますが、 今買い換えると7,8年は使うと思うのですが、更なるデジタル社会に向けて必要になるのでしょうか? あとメモリーの容量でも悩んでいるのですが、今のパソコンは256MBだったと思うのですが、最近のものは桁が違うのですが、2GBや4GBもいるのでしょうか? 他人事で判断しにくと思いますが、アドバイス宜しくお願いします。

  • (株)キングジムのデジタルメモ「ポメラ」、値下げはいつ?

    (株)キングジムのデジタルメモ「ポメラ」(元値27,300円)、 ネット環境を必要としない文章作成派の為、購入を考えているのですが… 2008年10か11月の発売以来、意外と好評品薄なようで…。 貧乏の為、値下げを待っているのですが、 なかなか値下げが始まってくれません… 当方の希望としては1万3千円以下。 価格コム等でそれくらいで買える機会を伺っているのですが 安くても1万8千円前後(送料込)のままで一向に変わりません…。 ヤフーオークションストアやヤフオクに出品されている新品・中古等は 保証に不安を感じる為振り払います。 価格コム等保証の利くショップでの値下げはいつ頃になるか見込めますか? 東京の秋葉原とかには安く売っているのかな…?? もし2月中旬を過ぎても一向に下がらないようでしたら 思い切って(高いけど)購入を決断しようとも考えているのですが…

  • パソコンの買い替え

    10歳の娘が使っているパソコンの調子が悪いので、買い替えを考えています。今は、メール、オンラインゲーム(ハンゲーム)、ワード、skypeくらいしか使用していません。 買い替えとなると、最低5年は使って欲しいのですが、 1、安い、Celeron D 336 メモリ 512MB モデルを購入 2、私のPentium4 630 メモリ1GB を娘に譲って、私用に Core 2 duo E6300もしくは、E4300 モデルを購入 のどちらがお勧めでしょうか? ちなみに、私が考えているモデルの1と2の価格差は、やく5万円です。 OSは、Win XP Home です。 VISTA の導入は、考えていません。 それと、私が使っているパソコンに今のところ不満はありません。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 一台のパソコンだけでFAXを管理していたが、確認ミスが起こるので、もう一台のPCからもFAXを確認・印刷できるようにしたいと思い、Brother Utilitiesのフルパッケージをダウンロードして、インストール後パソコンからファクスを送受信するを選択してもしばらくすると○○が使用しています。と出て、新たに使いたいパソコンにつなぎなおさないといけないようなのですが、同時に二台にFAX受信することは出来ないのでしょうか?
  • 質問者は一台のパソコンだけでFAXを管理していましたが、確認ミスが起こるため、もう一台のパソコンからもFAXを確認・印刷できるようにしたいと考えています。そのためにBrother Utilitiesのフルパッケージをダウンロードし、インストール後にパソコンからファクスを送受信するを選択しましたが、しばらくすると○○が使用しています。というエラーメッセージが表示され、新たに使いたいパソコンにつなぎなおさないといけません。しかし、同時に二台にFAX受信することはできるのでしょうか?
  • 質問者は現在、一台のパソコンだけでFAXを管理していますが、確認ミスが起こるため、もう一台のパソコンからもFAXを確認・印刷できるようにしたいと考えています。そのためにBrother Utilitiesのフルパッケージをダウンロードし、インストール後にパソコンからファクスを送受信するを選択しましたが、しばらくすると○○が使用しています。というエラーメッセージが表示され、新たに使いたいパソコンにつなぎなおさないといけません。質問者は同時に二台にFAX受信することができるのか知りたいと思っています。
回答を見る