• 締切済み

iPhoneを水没させてしまいました

翔(@sil_master)の回答

回答No.3

何かもう、やってはいけない事を殆どやってしまっている感じですね。 http://iphonefukuoka.com/technique/iphone水没浸水時に絶対にやってはイケない6つの勘違/ 相手が水ならまだしもお湯ですから、もう「壊れた」という認識でいて下さい。 取るべき対策は一つ。 もし、AppleCare+に入っていたなら7,800円で交換が可能でしょう。 https://www.apple.com/jp/support/products/iphone.html 入っていなかった場合は30,000円前後になると思います。 Appleのジーニアスバーを予約して直接行くか、 https://www.apple.com/jp/retail/geniusbar/ AppleCare+に入っている場合は、Express交換サービスで交換してもらいましょう。 その場合、支払はクレジットカードとなります。 尚、Apple正規店以外での修理という手もありますが自己責任である場合が多いのでオススメはしません。

関連するQ&A

  • iPhone13水没について

    iPhone13が水没してしまいした。充電機をさすと液体が検出と表示されたので電源を落として、乾燥剤入の袋に突っ込んでます。 アップルサポート?に配送修理を頼もうと思うのですが、水没は保証対象外とどこかのサイトで見たので不安です。アップルケアには入ってますがやはり水没は対象外なのでしょうか?お値段も気になります。 それとバックアップが取れておらず、今は充電が出来ない状態なのですが修理するってなったらバックアップ必要ですよね…?

  • 携帯を水没させてしまいました

    日曜日に実家に帰っており、ソフトバンクの携帯をトイレに水没させてしまいました。 今で2日目です。 浸かったのは3秒ぐらいで、落とした後すぐに拾ってタオルで水分は拭きました。すぐに調べたり対処したかったのですが、食事会に行かなくてはならず、車の中で、その後5分後に電池パックをその後10分後ぐらいには中に入ってる小さいカードみたいなのを抜き、食事中は自然乾燥させておきました。 食事会が終わってすぐ近くのソフトバンクに相談に行くと電源を入れてみてもつかず、修理は8400円で、通常水に落とした場合2、3日乾かしてみると作動する可能性もあるかもと聞いたので、すぐ家に帰り、落としてから3時間ぐらい経ったころにようやく、ドライヤーで対処しました。 熱くなりすぎないよう温風をあてたり冷風もあてていました。 ソフトバンクの店員さんはドライヤー乾かすことしか教えてくれなかったので、乾かしながら充電も電源も何度も入れたりしてしまってました。 次の日実家から帰り家に戻ってパソコンで水没について調べると、なんと電源はおろか、充電なんてとんでもないことが発覚しました! 何度も充電電源を繰り返し、そのときフラッシュ部分が光るところが白く光っていて静かにジューとかブツブツ鳴っていたのはショートしてしまったのでしょうか? データももう希望薄いですね。 一応電源が着かなければ4日後に修理予定ですが、アドレスも控えてなくてデータが消えるとショックです。今は朝は浴室乾燥機におき置き、シリカゲルをいれたジップロックに携帯をいれてますが、電源は付かず、液晶部分を軽く押すと水分がにじんでます。 このままデータは消えたとして、修理すれば元通り長く使えるようになるのでしょうか? ワンセグのテレビもついているので直せるのか心配です。

  • ケータイ水没・・・・・・・・・

    おととい、電源を切ったままケータイを水没させてしまいました。 電源はついたんですけど、画面が暗く、あまり見えない状態です。 その後、消えてしまい、代わりに、マナーモードみたいなのが鳴り続けます。 充電ランプはつきます。 落としてから、数時間はたっています。 現在は乾燥剤を缶箱に入れています。 本体さえ直れば使えるのでしょうか? あと、どうしたら直りますか? 教えてください!!!!

  • iphoneの水没

    iphoneの水没。 母がiphoneを水没させてしまいました。すぐに拾い上げ(まだ完全にとれていないと思いますが)、電源をいれ使ってみたら、作動したらしいです。ボタンが反応しないらしいですが、帰ってきてバックアップをしているところです。 このまま何もせずに大丈夫なんでしょうか?不安になっているので教えてください。

  • 水没後・・・

    先日、かみさんが携帯電話を水没させてしまいました。 新規で登録して、約一ヶ月後のことでした。 すぐに拾い上げてタオルで拭いて・・・4日目の今日も乾燥のため日に当てています。(蓋のついているところは全部開けて) 昨日も電池を入れてみたのですが、初期設定画面で起動し、5秒程すると電源が切れて、PCで言うところの再起動状態のが続きます。 ドコモショップに行っても水没は保障無し、機種変になりますとのことでしたが、金額が高すぎて結局解約。また新規に購入しました。 で、水没した携帯は今そんな状態(再起動状態)なのですが、中に入っているデータ(アドレス、写真)はバックアップ取れるのでしょうか? 方法があれば教えてください。 最悪できなくて処分するにも、中のデータを全部消してから処分したいと思っていますが、消去することは可能でしょうか? ちなみに機種は、ドコモのP253iです。

  • 水没したiPhoneから写真を取り出したい

    タイトル通りです。 以前使用していたSoftBankのiPhone4を水没させてしまいました。 水没してからは常にコンセントに繋いで充電していないと電源が入りません。 また、2分ほどで勝手に電源が落ちてしまいます。 パソコンに接続しても認識されず電源も入りませんし、パソコン側にもUSBとして認識されません。 カメラ屋さんにあるプリント機に接続しても認識されませんでした。 この状態のiPhoneからどうにか写真だけでも取り出したいのです。 どなたか解決方法をご存知の方がいらしたら、教えて頂けませんか? 宜しくお願いします。

  • 携帯電話を水没させましたが、昔の携帯で何とかなりますか?

    携帯電話をお風呂に落としてしまいました。 こちらでも色々調べたのですが どうやら水没後はすぐに電源を切り、乾燥させないといけないようですね。 私は何度も電源をつけてしまい、すでに水玉部分もぼやけてしまいました。。。 できるだけ低金額で、使える携帯を手に入れたいのですが 昔の携帯電話を持っていけばドコモはそちらを無料で使えるようにしてくれるのでしょうか? ちなみに水没したのはD901iで、昔のものはムーバです。

  • iphoneを水没させました…

    iphoneを水没させて電源が入らない状態です。 その場合、LINEのデータは残りますか? 今代替え機でLINEのアプリをダウンロードし、ログインしようとしましたが 「以前に使用していた端末ではLINEを使用できなくなります」という表示が出ましたが、元の携帯が治ったとしてその携帯ではLINEを一生使えないのでしょうか? また代替え機でログインした場合、以前のトーク履歴、友達は残りますか?

  • 携帯水没!復旧の見込みは?

    お風呂に入りながらP906iでワンセグ録画したものを見ていたのですが手を滑らせて水没させてしまいました。(入浴剤入り) 水没していたのは2~3秒程度で慌てて取り出して電源をOFFにし、電池パック・microSD・FOMAカードを取り出してタオルで拭い、本体も表面上ではありますが拭えるだけ拭い、開け放ったままドライヤーの熱風を当てています。 水没マーク(?)なるものが二つあるのですが、どちらも白地に赤い水玉模様で水没反応は出ていないように思います。 ケータイ補償を契約しているので万が一の時には…ですが、もし修理・交換してしまった場合にmicroSDに録画してあるワンセグは再生させる事が出来ますか?Webなどで保存したピクチャなどは同一機種ならば表示させる事が出来るとあったのですが録画したものはまだ見ていないものも有って気掛りです 復旧の方法とワンセグ録画の再生の有無について、何卒ご助力頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 携帯の水没について

    私はDoCoMoの F-06Bを使っていたんですけど 防水携帯ということで お風呂でも使ってしまってたんですけど これいけなかったみたいですね 携帯の電源がつかなくなってしまいました でも見てみると水没マークは 赤いドットのままで 反応してないようなんですけど これでも水没と見なされてしまうんでしょうか? 見なされた場合データは戻ってきませんか? 保険とかで新しいのに変えてもらえませんか? 因みに2か月ほど前に液晶破損で 保険を使い新しいのに5000円ほどで 変えてもらったばかりです 詳しい方お願いします(泣)