• ベストアンサー

CPU換装(NEC PC-VC866J6FD)

PentiumIII-866MhzをCeleron1.4Ghzに換装チャレンジ中ですが初体験でうまくいきません。 ロンテックのPL-370/T Rev.2.1+Celeron1.4Gのキット使用です。 BIOSはphoenixのVer.179A0700ですが設定変更ユーティリティーが無いようです(OSはMeをXPにアップグレードしてます)。 あきらめた方がいいでしょうか?(^^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

下駄は自己責任で「動けばラッキー」な世界なので、やること全部やってみて動かなければあきらめるしかないかと… 特にメーカー製PCは。 ロンテックの動作確認にも型番なかったんじゃないですか? http://www.lontec.co.jp/ 確認、CPU駆動電圧

参考URL:
http://www.lontec.co.jp/pl-pro_direct/370t_compati_list.html
skyhill
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 ズバリは無かったんですけど同じハード構成の型番があったので取り合えずやってみました。 駆動電圧は1.5Vに設定しました。 諦めた方がいいかもしれませんね。

skyhill
質問者

補足

一度電圧を1.3Vに落としたら動作しましたので、0.05V刻みで上げていったら何故か1.5Vでも動作するようになりました。 明確な理由は分かりませんがジャンパーの接触不良だったのかな?と思います。お陰さまでさくさく動く様になりました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#25230
noname#25230
回答No.1

製品が手元に無いのでなんともいえませんが、動いているという報告は参考URLにありましたよ。CPPソフトってのがなんだかわからないのですが。 「うまくいきません」の詳細についてもうすこし補足したほうがいいんじゃないでしょうか?どううまくいかないのか、何を試したのかが分からないと、なんともアドバイスもしづらいものです。

参考URL:
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=051000&MakerCD=39&Product=Celeron+1%2E1AG+FCPGA2+BOX&CategoryCD=0510
skyhill
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 状態はSW-ONでファンだけ回って画面真っ暗。次に何も変化しません。 取り合えずPL-370/Tのジャンパ設定でFSBを100Mhzと133Mhz切り替えてみましたが変わりません。 それとBIOSのユーティリティーは立ち上がるんですがCPU関連をいじるところがないという意味です。 マザーボードにもジャンパーらしき物が何もなくて・・・。 CPP?何ですかね?

skyhill
質問者

補足

一度電圧を1.3Vに落としたら動作しましたので、0.05V刻みで上げていったら何故か1.5Vでも動作するようになりました。 明確な理由は分かりませんがジャンパーの接触不良だったのかな?と思います。お陰さまでさくさく動く様になりました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • CPU誤換装

    AOpenのAX3S Pro のマザーボードを使っています。 今まで、PentiumIII 800MHzを使っていまして、アップグレードをはかろうと思い、PentiumIII 1.26GHzを中古で購入しました。 同じsocket370で使えると思ったのです。 CPUを換装して動かすが、BIOSさえ動かず、調べてみたら、コアが違うので使えないことが解りました。 PentiumIII 800MHz Coppermine PentiumIII 1.26GHz Tualatin 「げた」をかませることで1.26GHzのCPUを活かせることは解ったのですが、Coppermineまでにしか対応していないマザーボードに、TualatinのCPUを付けて通電してしまった場合、CPUがご臨終になってしまったと言うことは無いでしょうか? そりゃ~、もうダメだ、と言うことになれば、「げた」の購入はあきらめないと行けません。 どんなもんなのでしょう? よろしくお願いいたします。

  • CPU換装について

    PentiumIII 866Mhz FSB133 S370 FC-PGA 1.75VというCPUを買いました。 僕のPCに今装着されてるCPUはceleron766 同じくカッパーマインのソケット370の物ではあるんですがceleron766の1.7Vでした。 これをPentiumIII 866Mhz FSB133 S370 FC-PGAの1.75Vに換装するのは良くないんですか? ちなみにPCはノートで、デスク用のCPUが載っていてCPUの換装が可能です。 僕のPCの上位モデルにはPentiumIII 1Ghz FSB133があってメーカーサポートに聞いたところ、BIOSやハードは同じとの事でした。 CPU近くにディップスイッチがあるので換装後、celeron766のFSB66から133で動作するようにする方法も自分なりに調べてみました。 1.7Vと1.75Vでは全然違う物なのでしょうか? 取り付けて大丈夫な物なのか… 分かる方いましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • VAIO PCV-R53のCPU交換について

    はじめまして 最近やけに重く感じるようになったので、 R-53のCPUをアップグレードしようと思うのですが。 現在のシステムは *Windouws XP SP2 *BIOSバージョン:Award Software,ACPI BIOS Revision 4001 *Intel Celeron プロセッサ 1.1GHz *512MB RAM です。 PL-370/T Rev.2.1 +Celeron1.4GHzの組み合わせで成功させている方も多いようですが、 PL-370/T Rev.2.1 +PentiumIII-S 1.4GHzの組み合わせでR-53では換装可能でしょうか? また、現在よりどちらの組み合わせも速度的に、かなり速くなりますか? お奨めがあれば教えて下さい。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • CPU換装について

    ノートPCのCPU換装にチャレンジしてます。 今僕のPCにはソケット370 celeron766 カッパーマイン 1.7Vが装着されてます。 上位モデルには同じくソケット370 PentiumIII カッパーマインの1Ghz搭載モデル(電圧不明)もあります。 メーカーサポートに問い合わせたところ、上位モデルとはBIOS、ハードは同じとの事でした。 そこでヤフオクでソケット370 PentiumIIIの866Mhz カッパーマインを購入したのですが落札後に1.75Vの物だと気付きました。 商品が届いて早速換装してみました。 マザーボードはFIC A440でCPU近くにDIPスイッチがありFSB133で動作する様にしました。 換装後、PCを組み直し、電池を入れました。 電源ボタンを押すとすぐに出てくる画面にはPentiumIII 866の文字が出てました。 がしかし…。 Windowsを起動しますと表示されると共にPCの電源が落ちてしまいます。 CPUの装着具合が悪いのかと思い3度試しましたがやはりWindowsを起動しますという画面で電源が落ちます。 これはどうしてなのでしょうか? やはり同じ電圧じゃないとダメなんでしょうか? CPUを元のCeleron766に戻してDIPスイッチも元に戻すと普通に起動します。 DIPスイッチの設定がいけなかったんでしょうか? 一応A440のDIPスイッチの設定が出てるサイトを見て設定しました。 http://web.archive.org/web/20040606133844/http://pcg.fic.com.tw/A440/A440FAQ.htm#1.8 (133で動作させるには3番だけON) このPentiumIII866を使うにはどうしたらいいのか分かる方いましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • NEC VE36H/65DのCPU換装について

    NEC VALUESTAR NX VE36H/65Dを使用しています。 OSはwindowsXP、HDDはIBM Deskstarの60GB、メモリはバルク品の128MBを2本挿ししています。 最近Powerleap社のPL-iP3/TとCeleronの1.4GBを入手したので、メルコのHP6キャッシュコントロールユーティリティを導入後、ジャンパピンの電圧設定を1.5VでFSBは66MHzに設定し、PL-iP3/Tを付けて起動した所、BIOSの画面上ではPentium Pro 500MHzと認識されてOS起動時のロゴ画面が出る前でフリーズしてしまいます。自分で調べた所、BIOSのアップデートが必要と思ったのですが、以前からFDDが壊れているため、BIOSアップデートが出来ません。なのでFDDを換装しようかと考えているのですが、代替品となるFDDで何かいい物はないでしょうか? ついでにPL-iP3/T側の設定の方に不備がこざいましたら、是非ご指摘お願いします。

  • CPU換装について教えてください

    TOSHIBAのDynaBookSS SX/210LEのCPU PentiumM1.0GHzの換装にチャレンジしようと思ったのですが、換装可能CPUが分かりません。Socket479mPGAでFSB400MHzのCPUだったら使用可能なのでしょうか?? 選択する方法をどなたか教えてくださいませ

  • CPUを換装したいのですが……

    CPUを換装したいのですが…… ・今のスペック CPU Willamette Socket 478 mPGA Intel Celeron 1.70GHz マザーボード 製造元:Compaq チップセット:Intel i845GE BIOS 製造元 Compaq バージョン:686O2 v3.13(2002/12/16) ・希望するCPU 1.Pentium 4 3.40GHz  システムバス:800MHz  二次キャッシュ:512KB 2.Pentium 4 3.40EGHz  システムバス:800MHz  二次キャッシュ:1024KB 3.Pentium 4 2.66GHz  システムバス:533MHz 1、2、3のうち、どれがいいでしょうか? 1と2は酷似していますが、値段の差が大きいので、両方記載しました また、上記希望以外に「これの方がいい」がありましたら アドバイスお願いします

  • Prius630G7AVC CPUの換装について

    日立のPrius Air 630G7AVCという機種を使用中です。CPUはCeleron2.40GHzが搭載されているのですが、これをPentium4に換装したいのです。この630G7AVCという機種は630G7AVPという標準機種の家電量販店向け廉価版PCでAVPにはPentium4 2.66GHzが搭載されています。BIOSは同じようなので(アップデートが同じダウンロードデータなので・・・)SOCKET478同士のPentium4 2.66GHzであればそのまま換装できるのではないかと思ってますがご存知の方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか?ただFSBが400MHzと533MHzなのですが、この違いは問題になるのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします!

  • CPUのみ換装か、それともすべて新しくするか。。。

    現在、ABIT BH-6 に Celeron 266Mhz のマシンを使用しております。 OSはLinuxですので基本的には不自由していませんが、ときどきパワー不足を感じることもありますので、そろそろパワーアップを検討しています。 そこで、その方法ですが、 1) げた(PowerLeap社 PL-iP3/T Rev.2.0)を用いてCPUのみCeleron 1.4GHzに換装 2) 新規にマシンを組み立てる のふたつが考えられます。 1)の場合は、出費が1万円未満に抑えられますが、動作保証がないというリスクがあり、またCPUクロックだけ5倍以上になってもメモリ性能やバスクロックがボトルネックとなってパフォーマンスの向上が思ったより期待できないのではないかと思っています。 2)でも最近のマザーボードはビデオ・サウンド・LAN等オンボードですから、あとはCPU、メモリ、HDD、ケースのみ購入して他は再利用すれば、3万程度で私の満足できるマシンが組み立てられそうです。 そこで質問なのですが、差額の約2万強の出費をケチってCPUのみCeleron1.4Gに換装した場合、仮に動作したとして、どの程度のパフォーマンス向上効果が得られますでしょうか? ケチるだけの価値はあるのでしょうか、それとも素直に新マシンにした方がよいのでしょうか。。。 なお、メモリはPC100ですが容量は十分あり、ページイン/アウトによるパフォーマンス低下はあまりないと思います。 よろしくお願いいたします。

  • VAIO PCG-F20/BP2のCPU換装について

    モバイルCeleron600MHz(SL4JV)に換装しようと思いますが、簡単にできますでしょうか? システムボード自体は対応していますでしょうか? 実際に、どの辺までアップグレードできるものでしょうか? 簡単にできる範囲と、スキルを必要とする範囲という風にわけて ご回答いただけるとありがたいです。 ちなみに、モバイルPentium(3)1.06GHz(QEN8)とかは載りませんよね。