• ベストアンサー

画像ファイルが圧縮できない。

ryuusennsishoの回答

回答No.1

ただ単にファイルの容量が大きいのではないでしょうか? もしjpgファイルを圧縮しているのであれば jpgは元々圧縮されたものなのであまり圧縮されません 画像のクオリティーを落として容量を小さくする ソフトならあったと思いますが。

jiromeijin
質問者

お礼

「jpgは、元々圧縮されてもの」というのは、しりませんでした。早速、ありがとう、ございました。

関連するQ&A

  • ファイルのタイプを変更するにはどうすれば良いですか?

    ファインピクスビューアからファイル名を変更しました。 それだけで、アイコンがJPGマークからWindowsマークになってしまい、 ファインピクスビューアに表示できなくなってしまいました。 プロパティーでは、ファイルの種類は「.jpg」から「ファイル」に変わって いて、エクスプローラで関連付けをしてファイルを開く事はできますが、 JPGで使う用事があるので元に戻したいのです。 ファイルの種類を変更する事はできますか?

  • 画像ファイルの圧縮

    デジカメで撮った写真を友達にパソコンで送りたいのですが、 容量が大きくて送信できません。 圧縮ってかけてみてもサイズが変わらなかったのですが、 それは「jpg」の形式が既に圧縮されているからですよね? (それは以前に聞いたことがあります) メールの添付ファイル使用してたくさんの画像を送る方法はないのでしょうか? CD-ROMに落として、そのCD-ROMを友達に上げるのは思いついたのですが、それだと面倒くさいので。。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 画像のファイルを圧縮するのは圧縮率はZIP/LHZのどちらがいいの?

    よく仕事で画像(jpg)のファイルを使うのですが、バックアップのときに圧縮するのは、ZIP・LHZのどちらの方が圧縮率がよいのでしょうか?  また、画像なら他の圧縮形式の方がよいとかあるのでしょうか?  わかる方は教えてくださいおねがいします。

  • 圧縮したファイルと圧縮していないファイルについて

    圧縮したファイルと圧縮していないファイルについて質問です。 1.圧縮したファイルと圧縮していないファイルでは、どちらが壊れやすいですか? 2.壊れたかどうか、チェックしやすいのはどちらですか? 3.壊れたファイルを修復しやすいのはどちらですか? 4.バックアップするなら、どちらがお勧めですか? 5.総合的に圧縮するべきだと思いますか? これから保存する際に圧縮すべきか迷っています。みなさんのお力添えの程、よろしくお願いいたします。 ちなみに、画像ファイルや動画ファイルを保存しています。OSはWindows7です。 圧縮したファイルと圧縮していないファイルの両方で、データが壊れた経験があります。 (圧縮していないファイルでは、画像の下半分が灰色になったり、ファイルが開けなくなったりです。) (圧縮したファイルでは、crcが違います。ファイルは壊れています。と解凍する際にメッセージが出ました。解凍したファイルはやはり壊れていました。)

  • 複数のJPGファイルを一つの圧縮ファイルにまとめる

    教えてください。 確認なのですが、  「 JPGファイルを編集して、上書き 」を何度も繰り返すと、画質が劣化すると聞きましたが、  画像自体は編集しないのですが、複数のJPGファイルを一つの圧縮ファイル(ZIP、RAR)に圧縮  → 解凍 → 新たに別のJPGファイルを追加して、圧縮 → 解凍 →  新たに別のJPGファイルを追加して、圧縮  上記を繰り返しても、画質は劣化しませんよね?

  • 画像の圧縮方法を教えて

    添付ファイルで画像を送ろうとしましたが、大きすぎて相手に届きません。圧縮方法を教えてください。初心者なので一歩一歩お願いします。 例:1.3mbの画像を500kbぐらいに圧縮したいです。画像は、jpgです。宜しくお願いいたします。

  • カラーミーの自動画像圧縮で画質が粗くなる

    カラーミーでWebショップを作成しています。 商品ページの画像を登録すると、勝手に圧縮され粗くなります。 jpgで登録すると汚くなります。 pngで登録したら綺麗に圧縮されました。 jpgで綺麗に登録するコツってありますでしょうか。

  • 画像ファイルの種類

    画像ファイルにはJPG、BMP、PNG、TIF、GIFなどがありますが、具体的にはどのような特徴と違いがあるのでしょうか? TIFは非圧縮ファイルで、JPGやBMPなどは圧縮ファイルと聞きますが、どういう風に圧縮形式が異なり、それぞれどのような画像に適しているのか、どれが重くて軽いのか、など、素人に分かる程度に教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ファイルの圧縮

    1.メールで画像とイラストレータのファイルを 圧縮して添付しているのですが、これまでイラストレーターEPSと フォトショップEPSを一括で圧縮していました。 これだとかなりファイルが重いままなので、 何かいい圧縮方法はないでしょうか。  HPにアップする以外の方法を教えて下さい。 macLHA2.22・イラストレータ8・フォトショップ5使ってます。 2.以前jpeg保存した画像データーを LHAで圧縮したファイルが送られて来たのですが、 エラーが出てしまい解凍はできたのですが、開けませんでした。 どうしてでしょうか。

  • 画像ファイルの圧縮について教えてください

    デジカメで取った画像映像をHDに保管してきたのですが、最近、さすがにHDの容量逼迫してきたため、WinRARで圧縮してみたのですが、殆ど圧縮されませんでした。 書庫方法:RAR 圧縮方法は「最高圧縮」 で圧縮しましたが、 例えば、2008年の画像集は14.3G→14.1Gという具合で僅かしか圧縮されませんでした。 画像・動画ファイルの場合は、これ以上の圧縮効率は期待できないのでしょうか?