• ベストアンサー

Adobe フォトショップ 技

neuron-xの回答

  • ベストアンサー
  • neuron-x
  • ベストアンサー率52% (139/266)
回答No.2

放射状のフィルタで実現できますよ。 ポイントは「1回の放射状フィルタ」は弱くかけ、それを何度か繰り返し(Ctrl+F)かけることです。 1度で大きく放射状フィルタをかけてしまうと、のっぺりとした放射状の線になるので綺麗には仕上がりません。 ▼作り方の例 1. 背景を黒で塗りつぶす 2. 少し輪郭をぼかして、白い点を適当に書く 3. 放射状フィルタを「弱く」かける 4. 何度か放射状フィルタを繰り返しかける(Ctrl+F) 5. 少し暗くなるので、トーンカーブなどでコントラストを上げる 6. モノクロなので、フィルタ等で適当に色を付ける これでできるはずです。

Hiderro
質問者

お礼

できました。 細かく説明をして頂きありがとうございました。 また技に関しても質問もすると思いますでよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • フォトショップって?

    画像の保存形式を変えたくて検索していると、「フォトショップ」を使うという答えがありましたが、「フォトショップ」すらわかりません。何かソフトとかですか?

  • アドビフォトショップについて。

    アドビフォトショップで画像が開けなくなってしまいました。 過去に開けた画像ファイルもです。 フォトショップ起動→開く→選択で開けていたのですが、 現在は選択後、風車の様な物がずっと表示されそのまま変化がありません。 環境はmac10.4xで、cs3を使っています。 パソコン初心者で専門用語など解りませんが、宜しくお願いします。

  • Adobeのフォトショップの使い方

    フォトショップで、画像の周りをぼかす方法を教えてください。画像と背景(なし)の境をぼかしたいのですが、なかなかうまくいきません。基本的なことかもしれませんが、当方初心者ということで、お願いします。

  • アドビのフォトショップについて

    デジカメの画像をハート形にぼかしたり、色々な書こうが出来るアドビのフォトショップと言うソフトってお値段はどくらいでしょうか? また、それに似たフリーソフトなどありますか?

  • フォトショップで・・・

    フォトショップを使い、画像に横線をいれてぼかすような効果をつけるにはどのようにすればよろしいでしょうか。 大変分かりにくい説明で申し訳ないですが、 http://www.tu-ka.co.jp/ ↑のHPのタイトルの背景画像のような感じです。 フォトショップ6.0をwin2000で使用しています。分かる方教えてください。

  • アドビのフォトショップを購入したいのですが

    アドビのフォトショップを購入したいのですが どれを買えば良いのでしょうか。 通常版で検索すると色々出て来たのでわからなくなりました。 ちなみに学生ではありません。 使用しているmacのosは10.5.8です。 今まで古いmacでフォトショップの7.0を使っていたので 同じような事ができれば満足です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フォトショップ7.0について

    フォトショップを会社で使い始めたのですが、 なにせまだ初心者!・・ですので、なかなかうまく出来ません。初歩的な質問なのですが、四角い画像データを、 角をすこし落として、丸い感じの四角にしたいのです。 どうすればいいのでしょうか? それと、皆さんはフォトショップなどはどうやっておぼえたのですか??何か参考になるサイトや、本など、おすすめのものがありましたら、教えてください。 まだまだ初心者ですが、これからどんどん覚えて行きたいと思っています!

  • フォトショップ 

    http://digitalmash.com/ このページの複数の画像が一つになって揺らいでる感じをフォトショップ6.0で 作りたいのですがどのようにすればよろしいでしょうか? イラストレーター10もあります。

  • フォトショップの使い方について教えてください。

    こんばんは。 今、フォトショップを使って画像を作っています。 ただ、できた画像をGIFで保存してその画像を HPの素材として使おうとすると画像の背景が 透明化されていなく画像が浮いてみえて困っています。 フォトショップで背景を透明化することは 可能なのでしょうか?教えてください。

  • アドビのフォトショップの使い方について質問ですが、

    アドビのフォトショップの使い方について質問ですが、 フォトショップエレメンツの最新版とフォトショップCS4の使い方は、同じ機能であれば、ほぼ同じようなメニューでほぼ同じ操作で使うことができるのでしょうか? つまり、エレメンツ(最新版)を使いこなしていれば、同じ機能の範囲であればCS4もすぐにスムーズに使えるのでしょうか? とまどったりしないのでしょうか? アドビの場合、同じ画像処理ソフトでも操作やメニューが極端に違うものがあるそうなので、 グレードが違えば1から操作を学ばなくてはならないものであれば購入は避けたいと思っています。