• 締切済み

SONYのVAIOノートPCがおかしい。

marine-blueの回答

回答No.3

ACアダプターが中途半端に 外れているとか・・・・・。 ACアダプターの箱部分とコネクターが 外れている場合あり。

Water_5
質問者

補足

AC電源アダプターの故障の指摘はあってたようです。

関連するQ&A

  • SONYのノートPCがおかしい。

    電源を入れて,bootさせると1分ぐらいで、電源が切れます。 何度やっても同じです。最後は3秒くらいで切れます。 AC電源アダプターが接触不良と思い新品を購入 交換したが、依然改善しない。本体が故障なのか?? 型番はVGN-CS_1です。

  • VAIOノートの電源が入らない

    形式はVGN-T72Bですが、電源ボタンを押すとVAIOのロゴが一瞬ディスプレイに現れ、直ぐに消えて電源も落ちます。バッテリは付けずにAC電源を使用してます。教えて下さい。

  • ソニー バイオ電源がおちるなぜ?

    パソコン ソニー バイオVGN-CSシリーズ(PCG-3C4)電源の調子が悪く、ギァオで動画を見ているとピィュンと言う音を立てて切れるようになりました、。 充電切れではありません。スイッチを入れると立ち上がっていましたがまた途中で切れます。 その繰り返し、今はまだ時間を置くと立ち上がりますがギャオがみれません。 何が悪いのでしょうか?故障でしょうか?

  • VAIOノートの充電ができません

    VAIO VGN-T91S を使用しておりますが、電源ボタンとバッテリー印が早く点滅して、充電が出来なくなってしまいました。 多分、接触不良で充電ができている時と出来ていない時が交互に早く切り替わっている状態かと思います。 修理しかないのでしょうか? 因みにSONYのバッテリーに問題があり、無償交換をしてもらったばかりです。

  • ノートPCのバッテリー

    こんにちは ノートPCのバッテリーがすぐなくなります。 重たい電源を持ち運びしないでいい方法はないでしょうか? VAIO typeF VGN-FS22B よろしくお願い致します。

  • ソニーVAIOの電源が入りません

    ノートパソコン、ソニーVAIO PCG-FXなんですが1年ほど使わずコンセットも切っていました。 昨日、電源を入れ起動しましたが、その後、トイレに行き帰ってきたらバッテリー切れ?で電源が切れていました。バッテリー切れが起きると思いコンセットを慌てて入れておきました。 充電ランプがチカチカと点滅していたので充電終わったら起動するだろうと思っていました。 充電ランプが完全に点滅しなくなり充電終わったなと思い電源をいれましたが、入りません!。 パワーランプが一瞬点灯し、その後右側の「1」と「A」と「↑↓」の3つのランプが同時に一瞬点灯し「プチッ」っと音がして終わりです。 何度繰り返してもだめです。 説明書を読み本体裏面に針でリセットをしてくださいとあり、それでもだめで、コンセット抜いてバッテリーはずして一分以上おいて電源入れなおしてもだめです。リセットボタン押した時には上記の「プチッ」っと言う同じ音がしました。 原因分かる方いましたらよろしくお願いします。

  • ソニーVAIOの起動について

    ソニーVAIOの起動について 実は孫が使って居るものでソニーVAIO S VGN-S50B ワイヤレスLAN内蔵型です  無線LANで繋いで居るそうですが 起動出来ないと泣きついて来ました 確認したところ、電源ONで一応立ち上がってWindoowsロゴが消えて「ようこそ」 が出るとブルー画面に英語が画面いっぱいに1~2秒出ると 直ぐに消えて電源が落ちて 再起動を繰り返します、念のため LAN スイッチ OFF にして起動すると平常に 立ち上がります、何処かの設定がイケナイのでしょうか?ご存知の方教えて下さい 宜しくお願いします

  • 起動できなくなりました。PCG-FX11/BP バイオ VAIO ソニー

    症状は、 1.電源スイッチを入れると、電源ランプの数個が左から順に一瞬光るだけで起動できません。  BIOS画面すら出ません。  何度電源スイッチを押しても同じです。 2.何度も電源スイッチを繰り返し押していると、しまいには電源スイッチを押しても何も反応しなくなります。 3.ただし、ボタン電池と電源(ACアダプターとバッテリー)をはずし、その後電源だけをつなぐと、1の状態に1回だけ戻り、すぐに2の状態になります。 4.さらに半日から数日ほかって置くと、なぜか普通に立ち上がります。  立ち上がると普通にWinMeで作業できます。  しかし、数分か1時間ほどで突然電源が落ちます。  その後は1の状態に戻ってしまいます。  ほかって置く状態が短いと、2の状態になります。 私が確認したことは、  ・バッテリーは新品に交換しました。  ・ボタン電池も新品に交換しました。  ・裏のクリアースイッチを数秒押してみました。  ・メモリーを違うスロットに入れ替えてみました。  ・違うメモリーを差してみました。  ・ボタン電池はあってもなくても同じです。  ・ACアダプターでもバッテリーでも同じです。 このPCは、  ・VAIO PCG-FX11/BPです。  ・前所有者が新品で購入した。  ・バッテリーの寿命が来たので、常時ACアダプターで使用していた。  ・増設などのカスタムはしていない。  ・OSは、winMeで購入したときからそのままです。  ・メモリーは64MBのままです。 いろいろ調べた結果、  ・メモリースロットの足部分の再ハンダ という手があるらしいのですが、私は両方のメモリースロットで試しているので、これは的外れなような気がします。 私見ですが、4のように放置すると起動できるので、問題点は放置によって  ・どこかの何かが放電される  ・CPUか何かが冷やされる ことによって起動できるのでは、と考えています。 皆様のお知恵を拝借したいです。

  • ソニーのNOTE、スタートしない時があり

    Sony VAIO VGN-G2ABPSにて電源SWオン後、時々DISKアクセスすらしなくて真っ暗な画面のままの時があります。電源SW長押しで電源切りのあと再度投入したらBOOTする場合もあり、しない場合もあります。2,3回繰り返さなければならない場合があります。トラブル時は電源SWの真下の3つの緑色LEDがONしません。正常時はこの3つのLEDが点滅し、その後DISKアクセスが始まりBOOT UPします。 さらに、PC使用中に電源SWを一回のみ押してスタンバイモードにしたあと立ち上がらない場合があります。 半年ぐらい前に自分でSSDに変更しましたが、これが原因とは思えません。なぜならいったんboot-upすればディスクトラブルはないためです。 原因並びに対策を教えてください。

  • VAIOノートの電源が入らない!!

    VAIOの電源が入らない。電源ボタンを何度押しても入らない。 バッテリーを外しても復旧しない。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。