• 締切済み

非常勤収入は年金額に影響する?しない? 

tamarinn20の回答

回答No.2

勘違いされてます 厚生年金加入者でないなら、収入がいくらであっても関係ありません。 年金機構に申告なんて、必要ありません。

関連するQ&A

  • 小学校非常勤講師勤務のときの、年金の支払いについて

    来年あたりから小学校で非常勤講師として働きたいと思っています。 非常勤講師と言うと、収入がさまざまだと思うのですが、年金の支払いはどうなるのでしょうか。 現在、小学校の正規の教員として勤務していますが、子どもが小さいためフルタイムは困難と判断し退職を考えています。 正規の教員は、国民年金と共済年金の入っていると思うのですが、非常勤講師になった場合どうなるのかわからなくて‥。 国民健康保険?の支払いもあるのだろうと思うのですが、無知ですみません。 教えてください。

  • 非常勤で月11万。何か保険にはいれないか?

    夫は退職無収入です。今年から非常勤で月11万で公立中学で勤め始めました。給料明細は6,000円くらいだけ税金?でひかれていました。今、国民健康保険に入っていますが、勤めることによって何か保険、厚生年金、共済年金などに入ることはできないのでしょうか?

  • 非常勤役員の社会保険

    最近、当社の役員が退任し、非常勤の顧問・相談役になることになりました。勤務形態はだいたい1週間に1日程度の予定です。 年齢は65歳です。厚生年金に加入しておりましたが勤務が3/4以下になるので資格喪失いたしました。 健康保険なのですがやはり厚生年金とセットで資格喪失しなければいけないでしょうか? 当社は組合管掌の健康保険ですので健康保険組合が認めた場合そのまま加入していてはダメなのでしょうか? 変な質問で申し訳ございません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 国民年金を短期間滞納した場合の、年金額への影響について

     こんばんは。お世話になります。    私は20代後半で、これまで派遣社員として働いてきました。ただ、勤め先の事情で退職を余儀なくされたこともあり、数回転職を繰り返しています。    新しい職場が見つかるまでの間は、国民年金と国民健康保険を払ってきました。過去の滞納はありません。  今回、(派遣で)長期の仕事が新たに決まったのですが、前の職場を退職してから今回の仕事が始まるまでの3ヶ月間の国民年金を払うべきかどうか迷っています。  参考程度に書かせて頂くと、これまでの国民年金の加入(支払)歴が3年ちょっとで社会保険が6年弱です。  今は年金額が上がってきており、3ヵ月分だと約45000円かかります。近頃、年金の破綻を危惧するニュースを目にすることが増え、不安な気持ちがあるのも正直なところです。  (新しい職場でどのくらい働けるかはわかりませんが)来月からは厚生年金に加入することになりますが、この3ヵ月分を払わないことによって、将来の年金額にどの程度影響があるのでしょうか。  社会保険庁のホームページを少し見たのですが、今後の加入歴や収入見込みなどが必要で、ちゃんと調べられませんでした。  正直、45000円は高いので、そんなに年金額に影響がないとしたら生活費に回せるといいなと考えています。  「45000円くらい、払えばいいじゃん。セコイね。」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、私にとっては高額です。   年金について、詳しい方がいらっしゃれば教えて頂けると幸いです。  お手数ですがよろしくお願いします。    それでは失礼します。

  • 年金は収入ですか?

    いつもお世話になっております。ミクロな会社で事務をしています。 ごく基本的なことで申し訳ありません。 非同居老親を扶養親族として考える場合、収入は38万円以下であることが必要ですよね。この場合の収入に年金は入るのでしょうか。 そして、健康保険の被扶養者になる場合は年収180万円未満であることが基準とのことですが、これには年金も対象になりますよね。 税金と社会保険がごちゃごちゃになっていて、頭の中がかなり辛い状況です。 教えていただけましたらうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • 主人の扶養から外れた場合の年金・保険金額は?

    今、年間103万以内でパートで働いています。 年間130万円以上働くと健康保険や年金に加入しなければならなくなりますが、 この健康保険や年金額は前年の収入によって決まってくると聞きましたが 健康保険や年金のぶんを引かれてどのくらいになるのか教えてください。 前年度は100万程度の収入でした。 今後働くとしたら160万円前後くらいだと思います。 よろしくお願いします。

  • 10年前の国民年金が徴収される?

     友人の事なのですが、24歳ぐらいまで学生で、その後もずっと正社員でなくアルバイトで生活していて、28歳まで国民年金も健康保険も払っていませんでした。  それからは正社員として(一度転職も余儀なくされたけど)働いていますが、  今の会社の社員となってから(4年目)給料から国民健康保険と国民年金の未納分が東京都に天引きされていると言うのです。  私は国民年金は2年分しか納めたくても遡って納められないと思っていました。  国民年金まで徴収されているというのは勘違いでしょうか?それともそういうこともあり得ますか?  ちなみにその友人は東京都庁のある区にずっと住んでいます。

  • 年金生活

    主人が定年退職をして年金生活になりました。 去年から年金を貰い去年の年金金額は市民税・県民税は無く、国民健康保険料は少額でした。 今年に入り新たに市民税・県民税がかかり国民健康保険料も請求書が届きました。 所得税は年金から引かれて年金が入ります。 私は専業主婦なので3号保険になり、主人が退職をして国民年金保険を15000円を支払って います。市民税・県民税が15000円、国民健康保険料が24500円、支払う事になります。 市役所関係で54500円も掛かってしまいます。 年金の残りが135500円で生活をする事になります。持ち家なので家賃が掛からないけど 賃貸だと到底生活出来ないと思います。 楽に年金生活が出来ると思ったけどそんなに甘く無いですね。 皆さんの年金生活の事情を教えて下さい。

  • 社会保険・厚生年金と国民健康保険・国民年金ではどちらの方がお得なのでし

    社会保険・厚生年金と国民健康保険・国民年金ではどちらの方がお得なのでしょうか? 現在ある法人の非常勤役員として720万ほどの収入がありますが、 社会保険等に加入して頂いた方がいいのでしょうか? それとも国民保険等のほうが得でしょうか? 又、受け取る年金額はどのくらい違ってくるのでしょうか? 誰か教えてください

  • 非常勤役員になった場合の報酬の付与方式

    常勤であった取締役が改選期に常勤を退任し、それ以降は、週2日出勤の約束でいわゆる非常勤取締役(相談役)になってもらうこととなりました。月額の報酬は、常勤時代の約4割です。当然、社会保険の被保険者ではなくなることとなります。 ところで、このような場合、 (1)会社と本人とは改めて何か契約書のようなものを結ぶものなのでしょうか。 常勤役員とは、民法でいう委任契約であり、特に契約書など取り交わしていません。常勤役員就任時に役員報酬額と役員を委嘱する旨を記載した辞令通知はしましたが。 非常勤役員も、やはり会社との関係は常勤時代と同じ「委任契約」以外には選択肢はないのでしょうか。 (2)年金事務所に資格喪失届けを申請する場合、どのような証拠書類(いわゆる4分の3未満であることの証明書類)が必要なのでしょうか。 (3)報酬については、税務上、常勤役員と同じように、給与収入となり、年末調整も会社が行うことになるのでしょうか。「給与収入」とする以外の選択肢(本人にとっては例えば「事業収入」とか)はないのでしょうか。