• ベストアンサー

秋田⇔青森への行き方

sss457180の回答

  • ベストアンサー
  • sss457180
  • ベストアンサー率34% (398/1162)
回答No.1

今の時期(12月末まで)出発の予定でしたら、この切符が使えそうです。 秋田・津軽イコイコパス http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2145 普通列車だけで秋田→青森の乗車でも片道3350円ですので、単純往復するだけで 元が取れます。 特急やリゾートに乗る場合は別途特急券、リゾートの指定券を購入してください。 上記の切符を使って特急やリゾートに乗る場合、別途下記料金が必要です。 >・キップの予約はいつからで、どこですればいいのでしょうか。 1ヶ月前から全国どこの駅のみどりの窓口でも購入可能です。 特急つがる:秋田~青森は指定席2250円(自由席は1730円) リゾートしらかみ:指定席料金(全区間同一)520円 特急つがるには自由席があるので、指定席、自由席が満席でも 自由席なら立って乗ることができますが、リゾートみのりは全席指定席なので 既に満席だった場合には乗ること自体ができません。 乗る列車が決まってるのでしたら早めにみどりの窓口へ行って空席があるか 確認してください。 >秋田駅のみどりの窓口じゃないとできないものですか? 「秋田・津軽イコイコパス」は期間限定、地域限定のためフリーエリアの中の駅でなら どこでも購入できます。 普通の乗車券や特急券、指定席券は全国どこの窓口でも購入可能です。

noname#200061
質問者

お礼

回答ありがとうございます! この手のキャンペーンキップは調べにくいので助かりました。

関連するQ&A

  • 名古屋から一筆書き切符を購入

    購入できるかどうか、わからないので質問させて頂きます。 名古屋→名古屋の切符の購入を考えています。 ルートは、名古屋(東海道)→米原(北陸本線)→直江津(信越本線)新潟(白新線・羽越本線)→秋田(奥羽本線)→新青森(東北新幹線)→盛岡(東北本線)→一ノ関(東北新幹線)→東京(東海道新幹線)→名古屋です。 特急を、しらさぎ→北越→いなほ→つがる、と乗り継ぎ。新幹線で盛岡まで、そこから在来で平泉で途中下車、一ノ関を経て名古屋へ。と思っています。 質問ですが、 (1)購入は可能なのか (2)新青森を青森に変更した場合は、どうなるのか? 教えて頂きたいと思います。

  • 電車について

    青森県に住んでいます。 今月、秋田にいる友達の結婚式に出席する事になったのですが、一番安く行けるのは、やはり電車なのでしょうか? 聞くと、奥羽本線で「リゾートしらかみ」というのに乗って行く様なのですが、料金がいくらぐらいになるのかわかりません。。。 それとも新幹線の方が効率が良いものなのでしょうか?? 困っています。教えて下さい。。。。。

  • 秋田から山形

    9月に東北旅行を考えているのですが、秋田から山形への移動に悩んでいます。奥羽本線は特急などないのでしょうか?普通で行くと4時間ぐらいかかります。羽後本線も乗り換えして同様。あと新幹線に乗り換えてもあまり時間の短縮が出来ず、金額がかなり高価に。良い方法はないでしょうか?

  • 青森・秋田の旅

    急遽休みが取れたので 来週3泊4日で青森・秋田を旅したいと思っています。 ガイドやネットなどでいろんなプランを見ているのですが 青森の下記行きたいところを効率良く周るプランが出来ません(>_<)。 (宿も探さなくちゃいけないのに・・・・はぁ。) 東北へ行かれたことのある方で何か良いアイデアありましたら 教えていただきたく。 東京発 電車にて(+レンタカーも考え中) 【青森】 ・リゾートしらかみに乗りたい ・白神山地(トレッキング) ・不老不死温泉 【秋田】 ・男鹿温泉 それ以外でせっかくならココも行けば?という 場所がありましたら合わせてご教示頂ければ幸いです。

  • 北海道&東日本パスで、東京から札幌まで行く計画を立てています。

    北海道&東日本パスで、東京から札幌まで行く計画を立てています。 下記のような行程で行こうと考えているのですが、 1)乗り継ぎなど、行程に無理はないでしょうか。 2)混雑する路線などはありますか?(ねぶた祭りの時期は外して行くつもりです) 3)沿線で美味しい食事処、お勧めの観光スポットを教えてください。 初めて鈍行を乗り継ぐ旅をするため不安を感じています。 ご教授のほど、よろしくお願い致します。 <1日目> ■東京 |  京浜東北線快速 |  13:58-14:17 |   ◇赤羽 |  湘南新宿ライン快速 |  14:24-15:46 |   ◇宇都宮 |  宇都宮線 |  16:10-17:01 |   ◇黒磯 |  東北本線 |  17:05-18:07 |   ◇郡山 |  磐越西線 |  18:23-19:37 | ■会津若松 <2日目> ■会津若松 |  磐越西線 |  10:02-11:15 | ■郡山  |  東北本線 |  11:56-12:43 |   ◇福島 |  奥羽本線 |  12:54-13:40 |   ◇米沢 |  奥羽本線 |  13:49-14:34 |   ◇山形 |  奥羽本線 |  14:45-16:02 |   ◇新庄 |  奥羽本線 |  16:18-19:23 |   ■秋田   <3日目> ■秋田 |  リゾートしらかみ |  14:12-19:32 ■青森   ■青森 |  急行はまなす |  22:42-06:07 | ■札幌  

  • 今年のGWに 秋田→青森 

    GWに秋田→青森を旅行したいと思います。 まだ検討段階ですので色々と教えて頂けると助かります。 今の構想。(まだ何も予約出来ていません) 1日目 大阪→秋田 (秋田泊) 2日目 秋田→十二湖→五所川原 (五所川原泊) 3日目 五所川原→ミニ白神→五所川原 (五所川原泊) 4日目 五所川原→津軽→青森 (青森泊) 5日目  青森→大阪 質問1 2日目はリゾート白神1号を利用したいと思いますが    十二湖で途中下車して散策でも出来ないかと思います。    その後は通常列車の乗り継ぎが難しいですが    リゾート白神3号に再乗車するしかないでしょうか? 質問2 散策は十二湖、ミニ白神を考えていますが他にお勧めありますか 質問3 ミニ白神へのバス時刻表がよく解らないのですが1日2本しか無いのでしょうか? 質問4 その他なんでも構いませんのでお勧めのポイントや行程があれば教えて下さい。 よろしくお願い致します ------ 状況 ------- 関西発、男、一人旅、車の免許無し。5月2日~5月6日の予定。

  • 秋田駅の乗り換え

    来週秋田に新幹線で旅行に行くんですが、秋田駅の新幹線ホームから奥羽本線へ乗り換えるのにどれ位時間がかかりますか? 10分以内で行けますでしょうか?

  • 秋田駅でのお勧め駅弁

    今週末リゾートしらかみに乗って青森まで行きます。 そのときに車中で駅弁を食べようと思っています。秋田駅で購入できる駅弁でお勧めってありますか?40前後の夫婦です。

  • みちのくフリー切符で札幌から秋田へ行きます!

    みちのくフリー切符で札幌から秋田へ行きます! 札幌へ帰る方法で迷っているので、詳しい方に教えていただきたいです! 秋田で2泊して11月1日月曜日に札幌へ帰ります。 日曜日は秋田で予定があり、深夜に「はまなす」に乗るのは時間的に無理なので、 月曜に帰ることになります。火曜の朝に札幌着ではなく月曜中に帰宅したいので、 なんとか帰る便を探してみましたが・・・ (1)秋田→八戸→青森→函館→札幌着 (こまち・はやて・白鳥・北斗) (2)秋田→青森→函館→札幌着 (特急日本海・白鳥・北斗) どちらもかなり乗り継ぎが多くてしんどそうです。。。 この方法だとみちのくフリー切符だけで追加料金はかからずに行けますか? それとも特急日本海は寝台料金がかかるのでしょうか? JRを利用する旅は初めてなので質問の書き方が分かりづらければ補足します。 詳しい方!ぜひよろしくお願いいたします。

  • JR東日本の切符の経路について

    JR東日本の切符の経路について質問です。 秋田に旅行に行こうと企画しています。 秋田新幹線のスーパーこまちでグランクラスに・・・、と思っていましたらE6系には グランクラスが連結されないようでした。 しかし、グランクラスには1度乗ってみたいと考えていますので何とか乗る方法を考えています。 はやぶさで乗車し盛岡でこまちに乗り換えよう思いましたが、こまちの停車時間はかなり短いようで乗り換えが不安ですし、どうせ乗るなら長く乗りたいと思います。 ですので、新青森までのって、特急つがるで秋田に行くルートを考えています。 ここで、切符の経路ですが、経路をなぞった時に重なる区間がなければどの経路で買ってもよい、という規則があったと思います。 首都圏近郊のみの適用だった気もするのですが、もし全線適用であれば東北新幹線、田沢湖線、奥羽本線ルートで買おうと思いますが、この切符で東京、新青森、秋田ルートは可能でしょうか。 御教授お願い致します。