• ベストアンサー

風災保険をかけるか否か

風災保険をかけるか否かの問題ですが、 雪などがほとんどなく、都会では台風被害もあまりない場所だとすると、 風災保険をかける必要性はあるのでしょうか? 台風や雹で損傷があったとしても、補修費用と考えると、 数十万程度だと思われます。 免責などがあると、あまりメリットがないように感じます。 しかし風災保険は結構高い。 ということは請求件数も多いのですが、 そんなに被害件数は多いのでしょうか? 最近竜巻が多いのが気になりますが。

  • ENTRE
  • お礼率0% (16/2523)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.3

他の回答の風災だけの保険なんてありません。 また特約なんかではなく、風災は火災保険の基本補償の 一つとして最初から通常の単純な火災保険にもついてます。 ただ、最近は風災除外を選べる保険もあります。 除外しても、たいして保険料が安くなる訳でもありません。 なお、集中豪雨、洪水、竜巻などの事故に遭った 人の100%近くの長老の方が、 「80年ここに住んでいるけど、こんな事初めてだ」 なんて言ってますね。 大災害に関し、「今までなかった=今後もないだろう」 と言う考えは危険ですね。 特に台風・竜巻は日本全国いつどこに上陸するかは、 全く不明です。 こちらへ来そうだとニュースで知って慌てて保険加入 しても、「偶然性を欠く」として支払い拒否もあり 得ますよ。 風災そのものの部分の保険料はそんなに高いものでは ありません。 風災でガラス窓が割れて、土砂降りの雨が吹き込み、 家財が水浸しなんてのも風災事故で支払われるの ですよ。

その他の回答 (2)

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.2

風災だけの保険があるのって、ご質問ではじめて知りました。 火災保険の特約でしたら知っていましたが。 請求件数が多いというより、入る人が少ないので相対的に支払い率が高くなるのではないでしょうか。 私は40代半ばの大阪住まいですが、風災特約には入っていませんし、入るつもりもありません。 これまで自分の周辺で発生した風による災害を考えると、質問者様の仰るとおり数十万程度。しかも被害を受ける確率で言えば、一割もないと思っていますから。 竜巻などで数十万ではすまない災害に出くわす可能性にいたっては、我が家の辺りでは0に近いかと思っています。 逆に、仮に出くわしてしまったら、自分なり家族なりが死んでいる可能性が高いので、保険料を貰ってもあまり意味がなさそうです。

回答No.1

場所によるとしかいえないけど、大都市ならほとんど無いことが多い。 火災保険でカバー出来る範囲を確認してみたらいいと思う。 意外と広いので現状のプラン変更だけでいけるかもしれません。

関連するQ&A

  • 火災保険 隣接する小さな山(3Mくらいの高さ)から、土砂崩れ・木の倒れ

    火災保険 隣接する小さな山(3Mくらいの高さ)から、土砂崩れ・木の倒れた場合の補償について プランが選べる火災保険についてお聞きしたいことがあります。 風災はどのコースもセットになっているのですが、水災は契約するか否か迷っています。 例えば、台風などで隣接する小さな山(3Mくらいの高さ)から、土砂崩れ・木の倒れた場合に 風災で対応できるのでしょうか? 新築分譲地で、山を削って造成したところに住んでいます。高台なので水害や床下浸水は ありえないのですが、隣接する小さな山が地盤がゆるんで土砂が押し寄せてきたり、木が 倒れてくる点が心配です。 台風がきた当日におきた災害と、数日後に台風(風災)による原因で地盤がゆるんで土砂ならびに木が 倒れた場合は経過日数によって、風災扱いと水災扱いと対応がわかれるのでしょうか?

  • 火災保険のおすすめの特約

    築30年のマンションを現金2000万円で購入。リノベーションします。おすすめの火災保険の特約があれば教えてください。「加入した保険会社に無い特約だったために入る前に知らなかった」という後悔をしたくないです。 今のところ火災(建物、家財)、水濡れ(他所からの)、風災(台風リスク)、日常生活賠償特約(自分の水漏れをカバー)ぐらいが必要かと思っています。 逆に低層マンションの中住戸なので雹とか水災なんてあり得ないし、地震保険も不必要というのは決めています。

  • 火災保険を利用した建物の補修工事について

    火災保険を利用した屋根の工事に関する質問です。 風災被害による補修工事に関して 保険会社に保険金申請したいのですが、 加入している保険会社や 保険の内容によっては 保険金が降りないケースがあると聞きました。 どのような保険会社なら降りるのか? また、積み立て掛け捨てなど 保険内容によっては 申請してもおりないケースなどもあるのか? もし、お詳しい方がいらっしゃいましたら、 よろしくお願いいたします。

  • 火災保険加入にあたってのアドバイスをお願いします。

    もうすぐ、新築一戸建て(35年ローン)に入居予定です。 その為、火災保険に加入を考えていますが、どれに入ったらいいのか悩んでいます。 アドバイスをお願いします。 A:東京海上日動   自然災害のリスクで、風災・ひょう災・雪災・水災の時損害額が   20万円以上になった場合のみ保険金が支払われます。   日常のリスク等の災害は全くありません。 B:日本興亜   自然災害のリスクで、風災・ひょう災・雪災・水災は全損型です。   日常のリスクで、盗難・水ぬれ・偶然な事故による破損・仮すまい費用・立て替え費用・ドアロック交換費用等ついています。 ※どちらも、火災・破裂・爆発・落雷の補償はついています。 その差が約10万円です。 最低補償でいいのなら、Aでも良いかと思いますが、少し不安です。 自然災害のリスクはやはり、全損型の方がいいのでしょうか? どんな、補償内容を重視したらいいのでしょうか? 小さなことでも良いのでアドバイスお願いします。

  • 地震や津波のときの車両保険について教えて下さい。

    自然災害は免責だと思っていたのですが、台風による破損にも車両保険は使えると聞きました。車両保険の適応についていまいちわかりません。詳しくご説明お願いいたします。 津波による被害者の方々は、天災担保特約を付けていた方のみ全額もらうことができて、残りの方々は自動車保険は何のやくにも立たなかったということになるのでしょうか? 地震のどさくさで車がなくなってしまった(実際はつぶれてしまってわからなくなってしまった)方に紛失で全額補償ということはありえますか? 天災による被害のときの修理代?????よろしくお願いいたします。

  • 土砂崩れによる災害保険について

    この夏の台風で自宅の横の山が 崩れてエコキュートとエアコンの 室外機に被害がありました。 その分は保険がおりるのですが、 崩れた土砂の撤去費用については、 敷地に流れてきたが、家屋には被害が ないので、保険の対象外といわれました。 そういった所までカバーできる保険は ないのでしょうか。 (崩れた箇所は自分の山です。)

  • 無料で住宅改修? 火災保険

    火災保険の風災被害を利用して無料で住宅改修が出来るという話がありました。 屋根等は風で何らかの被害があるので、きちっと報告書にして保険会社に報告すれば保険金を貰えるとの事。また資料作成は素人では無理との事でした。 代行の手数料を成功報酬で60%下さいとも言われました。 何か詐欺の様な感じがするので依頼はしていませんが、全く詐欺や違法では無いという事でした。 無料は魅力的なのですが、詐欺なのでしょうか? また、保険会社から費用の返還を求められたり、告発されたりしないか、裁判の判例などご存知の方いらしたら教えて下さい。

  • 火災保険契約をしたいと考えておりますが、費用総合担保特約という、事故発

    火災保険契約をしたいと考えておりますが、費用総合担保特約という、事故発生時の諸費用(焼け跡の処理費用など上限300万)、災害緊急費用(仮住まい費用など上限100万)、特別費用(全損時の見舞金200万上限)などの特約の選択ができます。保険は考え方なのは、重々承知なのですが、、つけたほうが良いのかよくわかりません。長期36年で6万円程度なのですが。。 補償範囲は火災、落電、破裂爆発、風災ひょう災、雪災です。

  • 風災によるアパートでの賃貸借トラブル

    端折ますが私はアパートの大家をしております。 先日台風が上陸しアパートの屋根の一部が吹き飛んで しまいました。翌日の朝おさまった事を確認後すぐに修復工事をすべく 業者様に電話し屋根修繕工事をお願いしました。 吹き飛んだ屋根の丁度下に住んでいる学生(入居からまだ1ヶ月)から 「すごく怖い思いをした。精神病院で症状を確認後損害賠償を請求する」 との申し出がありました。相手は女性の学生です。 築20年近くで目新しくも無いアパートではありますが 「台風で怖い思いをした」と言われましても 風災であり当方がそこまで責任を負う必要があるのかわかりません。 また雨漏りがするとの事で そちらは早急に確認、修理したいので部屋を 開けて欲しいと申し出たのですが「忙しいから」との 理由であけてもらえませんでした。 その間に雨漏りは続いており「色々な物が濡れてしまった、弁償してくれ。」との 申し出を重ねてされました。復旧工事を行いたいのに協力的 ではなく話しも聞いてもらえず 訴える気マンマンのような対応をされ苦慮しております。 また2階立てとの事もあり雨漏りが下にもいってしまう 可能性もあるのですが、その学生の 母親が「大家さんは何もしてくれないけどお宅は大丈夫?」的な事を その問題の学生の部屋の真下(1階の)に居る住人に言ったとの 事を当人の母親から聞きました。多分自分達だけでは不安なので同調してくれる 住人を集めたいのかと思いますが・・・。 他住民の不安を煽っています。他の部屋にも言って回ってるかも知れません。 ちなみにその学生とその母親以外苦情等一切ない状態でおります。 ただそのような事を言って回られるとアパート運営に支障をきたすのは確実で どのようにすればよいか途方にくれている状態でおります。 修繕工事は行うので安心して下さいと当人には言ってあるのですが 深夜の12時に私の家に来てチャイムを何回も鳴らし「部屋に来て雨漏りを見てくれ」 と学生さんとその母親が来たこともありました。 息子が歯科医院で自宅兼用なので迷惑をかけたく ないのですが理解してもらえません・・・・。 またこちらの息子の仕事にも影響があるかもしれず申し訳ない気持ちで いっぱいであります。 話がそれてしまいましたが・・・ ちなみに大騒ぎしてる学生は台風のあった月の家賃が未納のままです。 雨漏りの修理、補修等修理費用はすべて こちらが持つとの旨は相手方に伝えてあります。が修理できない状態が続きますと 被害は拡大していきます・・・。 何かよい方法があればご教示頂きたく質問させて頂きます、宜しくお願いします。

  • 賃貸住宅の火災保険での補償について

    前回の質問(http://okwave.jp/qa/q8105373.html)ではお世話になりました。 賃貸住宅(マンション・貸家)での火災保険の補償の範囲について、まだ理解できていない部分があるので、別途質問を投稿させて頂きます。 以下のような場合、どのような保険がどの範囲で対応してくれるのかということが知りたい内容です。果たして、私の解釈であっているのかどうか、気になっています。 1、台風などによって、屋根に被害を受け、入居者の家財にも被害が出た場合:  (1) 屋根の修理費用:家主加入の火災保険によって、新価で支払われる  (2) 雨漏りによる部屋の損傷:(1)と同じ  (3) 入居者の家財の被害: 家主が加入している施設賠償保険で時価による評価で支払われる。 もしくは、入居者が加入している家財保険を使うと、その保険の種類によっては、時価で支払われるか、新価で支払われるかの2種類がある。  入居者が加入している家財保険から保険金が支払われた場合は、家主が加入している保険からは2重に支払をすることはない。その理由は、入居者が加入している家財保険の保険会社から家主が加入している施設賠償の保険会社へ、支払った保険金の請求があるから・・・ 2、経年劣化によって、屋根から雨漏りして、入居者の家財にも被害が出た場合:  (1) 屋根の修理費用:保険の対象外  (2) 雨漏りによる部屋の損傷:1(2)と同じく保険の対象  (3) 入居者の家財の被害: 1(3)と同じ   3、経年劣化による給排水管の水漏れで、入居者の家財にも被害が出た場合:  (1) 給排水管の修理費用:保険の対象外  (2) 水漏れによる部屋の損傷:1(2)と同じく保険の対象  (3) 入居者の家財の被害: 1(3)と同じ 4、上の階に住む入居者が、洗濯のミスなどで漏水させ、入居者の家財にも被害が出た場合:  (1) 水漏れした部屋(当事者の部屋)の損傷:入居者が加入する個人賠償保険によって新価で補償。  (2) 水漏れした部屋(当事者の部屋)の入居者の家財の損傷:入居者(水漏れを出した当事者)が加入する家財保険によって、新価もしくは時価による補償。  (3) 上の階からの水漏れによる下の階の部屋の損傷:4(1)と同じ。3(2)とは異なり、家主の火災保険では補償の対象外?。  (4) 上の階の水漏れによる下の階に住む入居者の家財の補償:上の階にする入居者が加入する個人賠償保険による時価での補償。もしくは、自分が加入する家財保険による新価もしくは時価による補償。 上記のような場合、どの様な保険で、その範囲で補償されるかなど、教えて頂けると有り難いです。 入居者が加入する「家財保険」は、他の保険による補償と重なる部分が多いように思うのですが、上のような解釈であっているのでしょうか?

専門家に質問してみよう