• 締切済み

usbの使い方について

thunder-birdの回答

回答No.4

音楽データの入ったUSBメモリーをカーオディオのUSB差し込み口に刺しただけで音が鳴らないのは当たり前です。 それから勘違いされる方が多いUSBメモリーの使い方。 USBメモリーはデータを保存する場所ではありません。 USBメモリーはデータを移動させる為のツールであり、ここにデータを保存しておくと高確率でデータを損失します。 データの一時保存の場所に大事なデータを置いておくのは愚かです。 ここに質問された内容を一つづつネットでぐぐってください。 間違った知識について再確認出来るでしょう。

asdfghjklqwert
質問者

お礼

知識不足でした。 ちょっと調べてみて確認しながらやってみたいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • mediaplayerでCDに書き込みをするも音が出ない。

     お世話になります。又mediaplayerの操作方法についての質問です。 宜しくお願い致します。数枚のCDから曲を取り出して一枚のCDに収めようと今しています。書き込みは、完了してPCのmediaplayerで音楽再生をすると音が聞こえます。所が車のカーオーディオで聞くと1曲目の表示は出るが音が発生しません。プロパティでCDを調査すると二つのファイルがありました。関係があるかどうか分りませんが取り込みの時に「形式」をWAVにしました。一応CDには何らかの曲は入っている様に思います。これからどう様な対応をすれば良いのか分りません。教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • USB対応のカーオーディオについて

     今は、国産の軽自動車に乗っています。 純正のカーオーディオはCD、ラジオのみなので、 USB対応、またCD-R,RW対応(MP3,WMAを入れて聞く・・)のカーオーディオを探しています。何かいいものはないでしょうか?安いもので、番号がでてくるだけでいいんです。  あと、レジューム機能について知りたいんですが、今、FMトランスミッターにUSBメモリをさして使っているんですが、エンジンを切ると再生していた曲の最初まで戻ってしまします。終わったそのところで、またそこから聞きたいんですが、そういうものはFMトランスミッターであるんでしょうか?  また、カーオーディオはその終わったところから、また再生できるものばかりなんでしょうか?  素人で、質問が分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • カーオーディオ。同じファイルでUSBメモリとCD-Rで音量が違う。

    カーオーディオ。同じファイルでUSBメモリとCD-Rで音量が違う。 carrozzeria DEH-P01所有なんですが CD-RにAAC音源を入れて聞いているものと全く同じものを USBメモリにコピーして聞いたんですが音量にかなり差が出ます。 これがなぜ起こるかご存じの方いらっしゃいますか? P01で無くても起こることなんでしょうか?

  • PC→USBメモリに楽曲を移すソフト、探してます。

    現在、PCに音楽CDをセットして、ウィンドウズ・メディアプレイヤーを 使って、USBメモリに楽曲を移(コピー)して、それをMP3プレイヤー や(FMトランスミッター経由で)カーオーディオで聴いています。 使い勝手も良いとは言えないように思いますし、何より、音量が元の CDに左右されるため、大きく聞こえる曲や、小さく聞こえる曲が混在 する形になるのを防ぎたいのですが、それを均一にするようなソフト はないものでしょうか? 有料無料問わず、上記以外にも『こんな面白いソフトがあるよ』的な ものまで、いろいろ教えて頂ければ幸いです。

  • USB対応カーオーディオで認識しない曲が・・・

    音楽CDをUSBメモリーにおとしてUSB対応カーオーディオで聞いておりますが、 PCではファイルがあるのに車では表示(認識)されているアルバムと表示されず聞けないアルバムがあります。 USBにおとす方法やファイルの種類(MPEG Layer-3 Audio)は同じなのですがなぜ聞ける曲と聞けない曲が出てきてしまうのでしょうか? 一番知りたいのはカーオーディオに認識させるにはどうすれば良いのでしょうか? カーオーディオはECLPSEの「AVN110M」を使っております。 初歩的なことかも知れませんが困っております。 すみませんが教えて頂けないでしょうか、よろしくお願いいたします。

  • ウォークマンに入っている曲をUSBに保存する方法

    ウォークマンに入っている曲を USBに保存する方法 今、私が使っているウォークマンの中に ある曲はほとんどWindows media player を使ってCDを読み込んで入れたものです。 諸事情でmediaplayerでなく、家に2台PCがある為、元々mediaplayerを 使っていたPCではなくもう1台のPCから 今はXアプリを使用してCDを読み込んで 曲を入れています。 ウォークマンの曲が増えてきたので バックアップの意味合いも込めて USBに保存しようかと思ったのですが やり方が分かりません。 ネットで調べたりもしたのですが 機械音痴な事もあり、いまいちよく 分かりませんでした。 なのでウォークマンに入っている曲をUSBへ保存する方法を教えて 頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • iTunesからUSBメモリに曲を入れたい

    初めてUSBメモリ(4G)を購入しました。CDからiTunesに取り込んだ曲を、USBメモリーに転送してみたのですが、一曲づづなら、ドラック&ドロップで出来るのですが、プレイリスト(フォルダ?)内の数曲を、一度に転送できません。どのようにすれば良いのでしょうか? USBメモリは、カーオーディオに接続して聞いています。

  • USBにMP3の曲を入れたがカーオーディオで聴くと英語音声でエラーが出ます

    USBメモリーにMP3の曲を入れてUSB対応カーオーディオで聴くと英語音声でエラーが出ます 曲自体は流れるのですが10秒置き位に曲の音量が小さくなりエラー音声らしき英語をしゃべるので曲がまともに聴けません。 外国産のデッキでメーカーの名前もなく取説も英語で分かりません。 MP3の拡張子は対応しているので大丈夫なはずなのですが、どうしたら良いか教えていただけますか?

  • 曲をダウンロードしてCD-Rに

    ネットで曲をダウンロードしてWindows Media Playerに入れて、 以前CDからWindows Media Playerに取り込んでいた曲と混ぜてCD-Rに録音したんです。 そのCD-Rをカーオーディオで聴くと、 CDから取り込んでいた曲を基準にしたら、ダウンロードした曲は音量が大きくなっていて、わざわざ音量変えなくちゃいけないんです。 なんでこうなるんでしょう?? それってどうやったら同じ音量に統一できるんでしょうか?不可能でしょうか?

  • 録音機能。

    レンタルしたCDなどを入れただけで録音できるカーオーディオ?ってありますか? パイオニアのH-780DVDを見つけて、これはいいかなって思ったんですけど録音機能は着いてないですよね?USBなどはついてるみたいですけどパソコンはもっていません。 ナビだと高いのであきらめていたんですけど、やっぱりナビにしか録音機能は着いてないのでしょうか? 車にあまり詳しくないのですが、色んな歌を聴きたくて、でもCDを買うとがさばるしお金もかかるので、録音機能があると便利だといいなとおもったのですがたくさんあってよくわからないので。 やっぱりナビを買うべきでしょうか?だれかご回答お願いします。

専門家に質問してみよう