• 締切済み

PCとスマホでIP電話番号共有

akudaikan55の回答

回答No.1

050の番号なら、ログインして認証された方の機器が有効になりますので 同時使用はできませんが、同じ番号が使えます。 050同士は無料なので、転送かけるという手もあります。 スマホを買うより、NTTコムの050PLUS+SIMの方が割引が効くのでお得ですが、機器は用意する必要があります。ただし050以外では通話できません。 携帯 かけーほーだいに準じたプラン データ契約はしない。 通話のみ タブレット (タブレット+SIM内臓ルータ) 格安シムでデータ通信・050 これがコスト的に安いです。

関連するQ&A

  • IP電話にも普通の電話みたいに「決まった電話番号」があるんでしょうか。

    IP電話って良く知らないんです。 IP電話を使い始めるとき、 どこかから私専用の「電話番号」を割り当てられるのでしょうか。 で、その番号はずーっと同じ数字なんでしょうか。

  • IP電話の番号にかけると高いですか?(こちらがIPでない場合)

    自宅の電話がナンバーディスプレイなので着信番号が残ります。 こちらからかけ直すのに050~の番号しかわからない場合 その番号にかけるのですが、普通の市外局番からの番号と 両方ある場合どっちにかけるのが安いのでしょうか。 うちはIPではないのですが050~にかけても高くならないか心配です。 かけているのは主に市内です。

  • 年賀状にIP電話番号を書きたいのですが。。。

    年賀状にIP電話番号を書こうと思いますが、 通常の電話番号の場合には   Tel.○○○-○○○-○○○○ と書きますが、IP番号の場合は   IP.○○○-○○○○-○○○○ でいいのでしょうか?

  • IP電話の電話番号

    さいきんIP電話に変えたんですが、IP電話だと別の電話番号になるって事ないですよね? なんか設定の紙にIP電話番号っていうのがあって、モデムの設定のときにそれを入力したんですけど、もしかしてこの番号が新しい電話番号だとか ちなみに050からはじまってます

  • 電話番号5個 スマホ購入IP電話契約でOK?

    電話番号 5つもつ方法 まずスマホ買って、FUSION IP-Phone SMARTで契約でOK? まず他社でスマホを使える状態にする。 ワイモバイル、本体はタダとか安いのがありますね。 FUSION IP-Phone SMART インターネット回線を使って電話ができるIP電話サービス業者です。 アプリなのですね。 050の電話番号、クレジットカード5つあるから 月500円✕5持てることになりますよね。 5番号を全部1端末で。 電話の質は、あんまり良くなくていいです ドコモのガラホでマルチナンバーを2つ追加で3つ? にまずできる こちらも月500円 LINEのID検索というのが、ワイモバイルはできるのでしょうか? どこか、間違っていたら言ってください __________________ ラインモバイルもソフトバンクの傘下になる ソフトバンクは、ライン、ツイッター無料とか やってくるのかなあ・・・ ラインは、あまりデータを食いませんか? 質は フェイスブックのメッセンジャー みたいなものでしょうか?

  • どこのISPのIP電話番号なのか調べたい....

    050-xxxxで着信がありましたが、提携プロバイダー(無料通話)なのか確認したいのですが  こんな場合、 (1)番号入力でISPがわかるサイトなんてあるんでし ょうか? (2)自分の番号と相手の番号(両方IP電話番号)入力 でISP、無料通話か、いくらか、接続してないか..な んて、すぐにわかるサイトがあったらうれしいのですが。     

  • IP電話番号しか使えない

    プロバイダとしてYahoo!BBを今使ってます。最近まで、通常の電話番号を普通に使っていました。しかし今日になって、電話回線をモデムにつないだままだと、IP電話番号しか使用できなくなりました。こちらから電話しても、IP電話番号の方にしかつながらないです。モデムに電話回線をつながなければ、通常の電話番号が使用できます。IP電話って、こういうことがあるのでしょうか。

  • IP電話になると2種類の番号になるが、それぞれの電話代

    IP電話にしました。 そうすると、050から始まる番号と市外局番からある 2種類の電話番号になると思います。 oまず1点目 外からこの電話にかけるとき、050から始まる番号と市外局番 から始まる番号でかける時でどのような電話料金になるのでしょうか? (「どのような」とは、いずれも同じでたとえば市内から なら市内料金、とか050の場合はIP電話独自の料金体系、 とかです。) o2点目(「この電話」からかける時) 普通にかけるとIP電話(つまり050から始まる番号)で 発信されます。 電話番号の頭に「0000」とつけると市外局番の番号で かけられると言っていました。 また、携帯電話とかにかける時、たとえば0081とかを頭に つけるとどっかの電話会社(この場合パワードコム?) の回線を使っての電話になります。 これらの料金について教えてください。 (というより、何でかけるのがお勧めでしょうか?) IP電話の料金ってどのようになっているのでしょうか? ちなみにマイラインプラスはNTTのにしました。

  • Google スマホの電話番号も情報が分かる?

    Google ではスマホの電話番号も情報が抜かれて名前など分かるのでしょうか IP アドレスもわかるのでしょうか 固定電話はインターネットを使っているので確実に IP アドレスが分かるのは確実だと思いますが

  • IP電話の番号にかけ直したら…

    勤務中、050で始まる電話番号の取引先から電話があり、 電話機のディスプレイに表示された番号を控えて、 担当者に伝言メモを渡しました。 担当者がその番号にかけたところ「○○工務店」というまったく知らないところにかかってしまい、取引先も「そんな番号は知らない。うちはIP電話じゃないし…」とおっしゃるそうです。 お恥ずかしながら、050の電話番号がIP電話であることを始めて知ったのですが、原因がわかる方いらっしゃいますでしょうか?