• 締切済み

『愛国心』とは何か?言葉にするとしたら

momoya00の回答

  • momoya00
  • ベストアンサー率0% (0/11)
回答No.1

愛国心とは・右翼団体が好む偽善の言葉 本来愛国なんて表現しなくても 本物の愛は内に秘めたる物

関連するQ&A

  • 愛国心とは

    ネット上で「愛国心が足りない」という言葉を見かけたのですがここで言う愛国心とはと考えるととても深い気がします 皆さんは愛国心とはなんだと思いますか?

  • 愛国心

    中国の反日デモを見ててつくづく思うのですがなんでそんな昔の事にこだわるのでしょうか。 デモ参加者は20代や30代が多いようで実際に戦争は体験していない人たちです。 反日教育を受けた人たちらしいですが。 不謹慎かもしれませんが私は昔の戦争の事は知らないし今更どうこういっても仕方がない気がします。 それに例えば(歴史が分からないのでこういう事があったかどうかは分からないことを前提で書きます)、何十年も前に日本に他国が侵略してきて大量虐殺などを行ったとします。 それをその他国が後に正当化してたりしても私はなにも感じません。 殺された人達を悼む気持ちはあります。 一番大きいのは実感が湧かないことです。 それに私には愛国心がありません。 (愛国心がないと書くとじゃあ日本語使うなとか言われそうですね^_^;) 今回のデモの話とはズレますが例えば食卓上のことで、日本人なんだから箸をきちんと使えとか、いわゆるばっかり食べをやめさせようとか正直うざいです。 なんで『日本人』だからって日本の文化を大切にしなくてはいけないのでしょうか。 先日もあるラジオを聞いていたら今の若者には情緒とかわびさびを理解していない。きちんと教えるべきだと言う人がいました。 義務ですか? 逆にそういう人から見れば愛国心を持たない私は日本人として見られないということでしょうか(それはそれで別に結構な話ですが)。 日本人ってなんでこんなおせっかいなのかと思うくらい本当にうざいです。 みなさん日本に対して愛国心ありますか? 日本人である事に誇りを持って文化を大切にしようと思いますか? 愛国心がない私の様な人間をどう思いますか?

  • 差別? 愛国心?

    ある質問で少し勘にさわるものがありましたが一方的に締め切られていたのでかかせてもらいました。 愛国心を持つのはいいことですが、その愛国心を間違ってもってらっしゃる方いますよね; ときに差別につながることってありませんか?みなさんどう思いますか? 私は日本人ですが日本を愛せません。「日本人」に対してすばらしいなんて思えません。もちろん一人の人間として「この人はすばらしい人だ」と思うことはありますよ。 日本人やらアメリカ人やら中国人やらのカテゴリーを取り除けば同じ人間じゃないんですか? 人それぞれ考え方は色々でしょう。 それでも同じ道徳の授業を受けた人間同士でもそんなに違う考えがあるものなんでしょうか?

  • 愛国心について

    「公務員が愛国心がないのはおかしい」「君が代を歌わない公務員やオリンピック選手は日本から出て行け」 「愛国心がない奴は日本から出て行け」「普通の教育をされていれば身についているのが愛国心なのですから」 上記のような意見を聞いたことがあります。 ・・・が、正直よくわかりません。 私は日本の料理が好きだし、いろんな宗教が混ざってて(クリスマス、節分)ひとつの宗教に偏っていないところも好きです。 ですが天皇万歳とも思ってませんし“愛国心”と言えるほど日本に愛着はないです。 日本というか地球に生まれたのだから日本に深い拘りはなく、地球全体が明るくなればいいな~という考えです。 今、高校生なのですが、今まで入学式でも特になにも考えずに君が代を口パク(歌わない)したこともあります。 ですので「君が代を歌わない日本人は悪だ」等の意見を聞いたときに驚きました。 あと「普通の教育をされていれば身についているのが愛国心なのですから」という意見はこのサイトで見ました。愛国心がない私は普通の教育を受けていないんでしょうか・・・? 「公務員が愛国心がないのはおかしい」とは国家に関係が深いので愛国心がなければいけないのでしょうか・・愛国心がそこまでなくても大丈夫な職業ってなんなのでしょう・・・? 沢山質問してすみませんが、日本に生まれたからには愛国心がなければいけないのですか? みなさんいろんな意見があると思いますがお願いします。 愛国心はないけれどももちろん日本に無関心ではなく、日本がよりよい国になればな、とは思ってます。 優しい回答お願いいたします

  • 愛国心

    あなたが思う真の愛国心とは何ですか? 僕の場合は、日本に住んで日本語を話して日本のこの美しい風土を感じ取りそれぞれの春夏秋冬を感じ取って常に日本の事を考えています。 そしてこれまでの行き過ぎた自虐史観と呼ばれるこの偏った味方の歴史観を考え直していく! そして、この日本がもしテロや侵略戦争を仕掛けられたら命懸けでこの僕の祖国日本を守りたいと思っています!日本が本当に大好きです! 回答者様はどのような事を愛国心だと思いますか?皆さんの意見を心よりお待ちしております!

  • 愛国心?

    高校3年です。 もうすぐ受験でこんなことしてる場合かって思われるかもしれませんが、疑問に思うことがあるので質問させてください。 最近、教育基本法が改正されましたよね。 ニュースを聞いたり新聞を少し読んだりしている程度で、あまりこの分野に関して知識は持っていないほうだと思うので無知なことも多いと思うのですが、どうして改正したのかわかりません。 「愛国心」を持つ態度を導入したみたいですが、愛国心って、私にはとても危険な響きに思えて仕方がないです。なぜそんな戦前に戻るようなことを導入するのでしょうか。なぜそれで国民は納得している人が多いのでしょうか。愛国を一歩間違えると軍国主義になると思います。ファシズムみたいな状況になりやすいと思います。私はあまり政治のことはわかりませんが、学校の先生もそう言っていました。これは正しいはずですよね。単に郷土を愛する心を持つだけの意味ではなくて、日本は戦争を肯定するというふうにとらえられてもおかしくないと思います。安倍さんは日本国憲法の第九条も改正したいみたいですし、本当に対外的な戦争をやっていきたいと思っているのでしょうか。平和主義を変えていこうとしているのですか?深読みしすぎかもしれませんが私はすごくいやに思います。改正の目的がいまいちよくわからないです。こんなこと質問するのはどうかと思いましたが、ここ数日ずっと日本は大丈夫なのだろうかと考えていたので質問しました。長文失礼しました。

  • 『熟女』の雰囲気を言葉にするとしたら

    あえて、『熟女』の雰囲気を言葉にするとしたら どのような言葉が当てはまるでしょうか? 端的に表していただいていも、長い文章になって いただいても、どちらでも構いません。 実は個人でやっているネットラジオで、あいまいな日本語として 『熟女』の定義を探る企画を立てておりまして、その参考に この質問を出しておりますので質問の答えをネットラジオで 読むことを前提で出しておりますので、読まれたくない方は 質問の答えにその旨を書いて下さい。

  • 愛国心はもっともつべきなんですか? 

    はじめまして さきほど「チョナンカン」という草薙剛さんが出ている番組を見ていたのですが (内容は草薙さんが韓国に行って韓国語を覚え、結構覚えてきたので今回 韓国で韓国人を交えた交流会をしてるところでした) そこでは、草薙さんに対して歓迎をしてくれてた人もいたけど 逆に、やっぱりまだ日本人には抵抗があるという人がいました。 その中で私が気になったのは 韓国の若い人たちが 「きみたち、日本人はもっと愛国心を持つべきじゃないかな?」 ということをいっていたことです。 たしか、以前にも何かのテレビ番組で韓国の人は もっと愛国心をもつべきじゃない?といっていたので余計気になったのですが 愛国心なんてそんなに強烈にもたなくちゃいけないのかなあと思いました。 私は今の多くの若者が持ってる程度でいいんじゃないかなあと思うんですが そういうのって、おかしいのでしょうか? もしこれを見た在日外国人のかたがいればぜひ教えてください。 PS,馬鹿な学生のたわごとなので、またーり答えてくれたんで結構です (笑

  • 国際人に愛国心は必要ですか?

    はじめましてこんにちは。 いきなりですが質問させていただきます。 質問はタイトルのとおり、国際人に愛国心は必要なのでしょうか? そのことをふと疑問に思ったので質問します。 まず、最初に簡単に自分の状況を説明します。私は現在大体一年近く発展途上国と呼ばれる国で学生をして過ごしています。詳しい過程は省きますがその中で正直中々に愛国心というのが沸いてこない状況です。 しかし、いくつかサイトや記事を見てみると国際人の資格として日本に対して愛国心っを持たなければならない。みたいな主張が多く見られます。私は実生活を行っているうちで正直愛国心というのを持たなければならない理由が分かりませんでした。 愛国心と日本人としての自意識みたいなのが直につながってしまう理由と愛国心が国際人として必要とされる理由がどうもピンとこないのです。そこで今回の質問にいたりました。 なお、自分は日本人が日本のことを知っておくことは当然だとは思っています。 他の引用ですが、 >>世界を股にかけて働くビジネスパーソンや、海外での生活が長くても、 >>それが国際人というわけではないと思います。 >>No.2さん、No.3さんがおっしゃっているように、自分の生まれ育った国 >>の歴史や文化を知り、日本人としての自覚を持ち、多様な文化、価値観 >>や異なった考え方を否定しないことが国際人としてまずは最低身につけ >>ておきたい所だと思います。柔軟な考え方も必要でしょう。 これには同意しています。 なお、もめるとややこしいので愛国心の定義も行っておきます。 ここで言う愛国心というのは「自分の国を誇りに思う気持ち」です。 そして、最もよく分からない所は国際人に愛国心が必要とされる所なので、そこを中心的に回答していただけると、とてもありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 愛国心と愛郷心

    現在、愛国心が教育基本法に適用されたり、安倍主相の「美しい国へ」が話題に(結構時間が経っていますが)なっています。 「愛国心と愛郷心は違う」 昔、このような一文をどこかで見たような気がするのですが、愛国心と愛郷心、この違いが良く分かりません。 私は愛国心とは一種の妄執にも似た執着心だと思っています。自分の国に囚われすぎるあまり他国の国民を、その国民と言うだけで差別したり、逆に畏敬してしまう嫌いがあるからです。 例を挙げれば、私たち日本人は同じアジアの中国や韓国の国民の一部の人たちには、日本人と言うだけで戦犯扱いをされています。また、欧米の一部の人たちにはアジア人というだけで軽蔑されます。 逆も然りで、日本人は欧米人にどこか恐怖感みたいなものを持っている人が多いです。 上記をもって、国に縛られること(愛国心もこれに含む)にあまり良い印象を持ちません。 (もちろん、全ての人がこれに当てはまるとは思いません。以前、中国人の女性と半同棲(別に恋仲ではない)なったことはありますが、比較的好意的に接してくれました。) ですが、愛郷心と言うのはいったいどう定義されたものなのでしょうか。私が上記に挙げたような例に含まれるのでしょうか。 出来るだけ多くの回答をお願いいたします。