子供連れ集まり参加についての課題

このQ&Aのポイント
  • 子供を連れて集まりなどに参加すると、妻が楽しめない理由として、子供がテンションが上がってしまい歩き回り、食事に興味がないため騒動になってしまうことが挙げられます。
  • 妻は子供の後を付いていき、友人との会話を楽しむことができません。集まりの場で子供を静かにさせる方法やアドバイスを求めています。
  • 夫が交代で子供の面倒を見ようとしても、妻はそれを拒否し、子供も夫以外の人に不満を持ちます。誰かの助けを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

子供達を連れて集まりなどに参加することについて

私は39歳。嫁は41歳女の子2歳2ヶ月の子供が居ます。保育園には入れておりません。 嫁は専業主婦です。 2歳になり、ようやく走ったりできるようになってきたので・・・友人たちの家族でBBQをしようと誘われ、数回行きました。しかし、嫁は全然楽しんでません 理由としては子供がBBQなどに行くとテンションが上がるせいか・・・むちゃくちゃ歩き回ります。また、もともと私の子供は食事に興味ありません。普段も全然食べない子です。そのため、「あっち行く!」って言い出しトコトコ歩き、みんながいる場所に戻ると嫌がり、最終は泣き出します。 嫁は子供の後を付いていくばかりで、せっかくBBQなどで友達と話などしたいのですが・・・まったくできずで結局嫁は何も友人と話せず、疲れて帰るという毎度のパターンになっています。 何かこういった集まりの場では子供に対してどうしていけば良いのか?何かアドバイスをお願いしたいのです。特に子供が歩きまわらずおとなしくしてくれればよいのですが・・・誰かご享受をお願いします。 私が交代で行こうと嫁には言うのですが・・・「いいから・・・」と言います。また、子供も私だと不満みたいですぐぐずります。

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

別に問題は無いじゃありませんか。これが普通ですよ。 子供は2歳児ですよね。2歳児の子供に大人しくしろと言うのは無理ですよ。 ようやく歩く事を覚えたのですから、子供は歩く事が嬉しくて仕方が無いんで すよ。 2歳児でBBQに参加しろと言うのは無理ですよ。実際にBBQが何なのか全 く分かっていませんから、歩きたいなら好きなだけ歩かせましょう。 奥さんは疲れて帰られているようですが、これは御苦労さまでしたとしか言え ません。これは仕方が無いです。BBQをしている所で奥さんが見張っていな いと子供は大火傷をします。別に他の方から苦情が出ていないのなら、別に 構わないのではありませんか。 貴方が奥さんの代わりに出向いて、何かが変わるのですか。2歳児だと父親 より母親の方が好きなんです。母親がいる事で安心するんです。 貴方が出向いたって、奥さんの心配事は増すだけです。 余計な事は考えず、全て奥さんの任せましょう。

その他の回答 (2)

noname#205034
noname#205034
回答No.3

奥さんと子供さんはBBQに行きたがってるのでしょうか? 行かないとだめですか? なんか無理して行っても意味ないと思います。 他の方に気を使うし、やけどや迷子の心配もあるし・・・ 旦那のお付き合いで行ってるなら、すごく気の毒です。

回答No.1

うちの子供(下の子)が幼い時にそんな感じでした。 もう、何もできません、自分が入った公民館の子連れOKのエアロビも部屋から出て行ってしまうので楽しめずにやめました。だって物凄いストレスなんですもの。 行列も無理なのでテーマパークも小さいうちはやめました。 やはり、成長するまで待つしかないですね、子供も色々ですから。 大きくなったら動けと言っても動かないくらいになりましたけれどね。 バーベキューなどの集まりはしょっちゅうあるのですか? うちは下の子で小さい時から旦那さんに子守してもらっていたので旦那によく頼みました。 私が上の子供の幼稚園行事などにかかりきりになるのでね。 普段から子守をしてないと、バーベキューの時だけでは面倒を見るのは無理ですよ。 もう少し大きい子なら一緒に行動というのがわかるでしょうけれど、2歳ではまだ無理かなと思います。 あとは他にもお子さんはいないのですか? また、他の大人が子供に話しかけたりあやしたりすると、子供も雰囲気に慣れてきてその場にいたりすると思うのですが、、。子供を気にせずに大人だけの集まりみたいになってませんか? たまーにの事ならいいですけど、ちょくちょく家族ぐるみで集まりがあると私なら憂鬱で苦痛ですね。 奥様の真意を聞いて本当に気にしていなくて主さんに友達と楽しんでもらいたいと思っているならいいのではないですか? あと、お友達家族は共通のともだちですか?ご主人のともだちですか? 奥さんの友達なら奥さんに判断を任せるのでいいでしょうけれど、ご主人の友達であるなら母子を無理に参加させなくてもいいのではないですか? だって子供は嫌がっているんですから。

関連するQ&A

  • イベントへの子供連れ参加について

    イベントへの子供連れ参加について 子供のいない専業主婦で、手作りのイベントなどにご近所さんと参加をしています。 今度参加を希望しているイベントには、子供を持つ主婦の方が多く集まります。 イベント時は当然、子供の話題が中心になるだろうし、それは仕方ないかなぁと 思っていますが、子供を連れてきて交代で子守をしようなんて意見もでたので、 ちょっとびっくりでした。 子供自身も長時間になるとたいくつするだろうし、子供同士がみんな仲良くなるとは 限らないですよね? わたしとしては、手作りという共通の趣味を持つ人が集まるのだから、 楽しく過ごせたらと思っていますが、子供連れだとそうはならない気がします。 今までのイベントも順風満帆という訳ではありませんでしたが、大人同士それなりに乗り越えてきました。 ですが、子供がいるからというだけで、優先的に扱われたりするのは納得できないのです。 これだけ不満に思っているのですから、今後のイベントは参加をやめるべきなのでしょうか?

  • 彼氏の親族の集まり

    彼氏の実家で親族の集まりがあり、招待されて行きました。 彼氏のお姉さん、お兄さんは結婚されてて お兄さんのお嫁さんは来てました。 お姉さんと親戚の女の人は妊娠中で、色々結婚生活の愚痴や旦那さんの愚痴なんかを話してて、すごいオープンな明るい集まりでした。 お兄さんは先月結婚されたばかりでお嫁さんは、妊娠してません。 その場に妊婦さんが2人もいたこともあり子どもの話になったのですが、彼の祖母が「○○ちゃん(お兄さんのお嫁さん)と○○ちゃん(私)が子どもが出来たら」みたいな話をして 私は内心えっ…と思って、彼のお母さんも「まだそんな話」と結婚もしてないのにと慌ててました。 その後も、親戚の女の人が 彼の兄弟の結婚相手って全員B型だね!と話になったり(私がB型だとわかって) 結婚生活の愚痴を聞いてたら、親戚のおじさんが「嫁にするなら聞かせないほうがいいぞ!」と彼に言ってたり… 付き合って1年2ヶ月で しかも彼は社会人5年目の23歳で若いのに、周りが結婚を視野に入れて見てくれてる?のはスゴイなあと思ったのですが どうなんでしょうか? 私だけ彼女という立場だったので、 「私が行くのは場違いだと思う」と彼には伝えてあったのですが「みんな○○ちゃん来るかな?って言ってたよ」と言うので行きました。

  • とても子供なんて持てない

    とても子供なんて持てるような環境じゃないという場合の妊娠・出産・育児について聞きたいのですが…。 たとえ結婚しても、妊娠しても、子供ができても仕事はやめられないという状況にある方っていると思うのです。 経済的な理由だけでなく、仕事のやり甲斐とか、立場とかも含めて。 しかも、仕事の性格上、時間は不規則で、拘束時間も長い。 とても保育園に預けられるような仕事環境ではない。 (いつ終わるのか計画の立てられないような仕事で、しかも徹夜なんてザラ) 夫婦共に同じ仕事環境なので、どちらかが交代で…というわけにもいかない。 …こんな環境でも子供って持てるのでしょうか。 たとえ専業主婦になったとして、子供の世話を妻の仕事にすると、 夫はほぼ間違いなくほとんど家には帰ってこないので、 育児と家事の負担からノイローゼになるぐらいのことが想像もつくほどです。 性格的にも、専業主婦になるとノイローゼになるので、恐らくこの選択肢はほぼないと思います。 こんな子供のいる家庭なんて到底考えられないような状況で妊娠した場合、 どうしたらいいのか全く想像もつかないのですが、何かアドバイスをお願いします。 それに、子供は好きではないので、愛する自信もないですし。 自分の子は違うと言うけど、それもあてはまらないと思います…。 じゃあ堕ろすしか…と言われても、それも到底考えられません。 どっちもとても考えられない選択肢しかないのが現状なんです。 よく分からない質問になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 結婚した友達がいる集まりに行けませんでした

    26歳女です。 先日学生時代の友達が主催したBBQがありました。男女6:4くらいです。 その中で半分くらいはみんな結婚していて、ほとんどできちゃった婚なので子どももいます。元々いたメンバーが彼女を連れてきてたりして、その二人が結婚した。というような感じが多いです。ちなみに私の彼氏は年齢が違い、そういう場が苦手なので来ません。 20歳に結婚した夫婦(どちらも友達)とは良く会うので気にならないのですが、全体的に結婚して子持ちの友達の集まりに行くのがなんだか気まずくて、結局同じ日に独身友達が主催したBBQに行きました。 負け組…と言うほどでもないですが、なんとなく自分の中で引け目を感じてしまいました。 このような感じになるのは心が狭いですよね…。なんだか最近自分ってこんなこと思う人だったっけ!?と思ってしまいます。ひねくれてるというか。この感じはみなさん思うことなのでしょうか? ちなみに私の彼氏は3個下・入社2年目なので、まだまだ結婚という感じではないです。 また、そのメンバーとは1年に1回程しか会わないのですが、いつも一緒にいるメンバーはほとんど結婚してません。

  • 子育て真っ最中の専業主婦の方に質問です。

    子育て真っ最中の専業主婦の方に質問です。 先日、待望の娘が産まれました。現在、嫁と子は実家でお世話になってます。 今週末についに帰ってくるのですが、友人の話など聞いていると、結構嫁が不満をためてたりするみたいなのです。その友人は子育てには協力的で、嫁任せにしたりする奴ではありませんし、家事もできる範囲で手伝ったりしてるみたいですが、それでも嫁には不満があるみたいです。 そこで、質問なのですが。 嫁として旦那に期待することは何ですか? 又、実際こーゆーことがあってムカついた、不満だってことがあれば教えてくれませんか?どんな些細なことでも結構です。お暇なときにでもよろしくお願いします。

  • 家で子どもみるより預ける方が子どもの為になるの?

    専業主婦です。3歳半の娘ともうすぐ2歳の息子と毎日を過ごしてます。 経済的には苦しい家計ですが、それが当たり前だと思ってたし、義母も「私は子どもが小さいうちから働いてて、後悔してるよ。カワイイ盛りにもっと一緒に過ごせばよかったよ。だからあなたは、子供はすぐ大きくなるんだから、今のうち家にいて存分に楽しみや。」といってくれてたので、それでいいと思ってました。 ところが、知人は気に入った保育園に子供を預けるため(と私立の小学校に入れるため)に働き出したんです。収入やご主人の会社の安定度は我家よりはるかに良い方です。保育料のために働いてるくらいに保育料は目が飛び出る金額でした。 そして私に「○○保育園はいいよ。躾けてくれるし。」などと私に勧め、保育園に子供を預けている別のママさんと、いかにいいか話してました。 私の姉も、ワーキングマザーなんで、赤ちゃんの頃から保育園に子供を預けて、私によく働きに出る方がいいという話をします。何より、専業主婦はストレスの発散するところがないといいます。よく、あなたはストレスがイッパイ溜まってるといわれます。確かに、たまーに、遠出や好きなショッピングにでるとキモチいいですが、問題にするほどストレスも日頃感じてないんですが...。自分でそう思ってるだけ? また、OKwebの回答のなかでも、ちょくちょく子供を保育園に預けるほうがいいというのがあるように思えます。 長くなりましたが、子どもと一日中過ごすことを選んでる私の選択は間違ってるんでしょうか?子どもの為には、離れる方がいいんでしょうか?

  • 子供を保育園に入れるには認可が必要ですか?

    現在26歳の専業主婦です。5ヶ月の女の子が一人います。 住宅ローンがあるため、子供を保育園に入れて仕事に出るか迷っています。 保育園に入れるには、認可が必要と聞いたことがありますが、どこにどうすれば認可をもらえ、保育園に子供を預けられますか? また、一ヶ月の保育園の料金はいくらくらいなんでしょうか。

  • 子供のいない人生は・・?

    以前「ぬいぐるみを子供のように可愛がっている」の質問をした者です。 私ども夫婦(30代前半)は結婚して約1年半で共働き、まだ子供はいません。 子供を持つかどうかでいろいろ考え中です。 私の周りで子供を産んでいるのは、専業主婦か育児環境の整っているバリバリのキャリアウーマンのどちらかで、私のようなどちらでもない普通の働く女にはなかなか決心がつきかねます。そういう友人たちは、夫の転勤をきっかけに専業主婦になって子供を産むといったパターンが多いですね。 悩む理由は、子供が出来たら仕事続けられそうにないし、子育てが一段落してから復帰なんて絶対無理。資格をとってなんて言うけど、そんなすぐ取れる資格なんて仕事になるのか?などなど。 子供はかけがえのないものだとか、仕事を犠牲にしてでも産む価値はあるなどのご意見はもっともだと思います。また、子供を持つ素晴らしさは周りを見ても、いろいろな方のお話でも十分わかります。 しかし、子供のいない人生というと、「老後がさびしいよ」とか「不妊じゃないのに産まないなんてけしからん」みたいな意見ばかりです。 長々と書きましたが、伺いたいのは、ズバリ、 「子供をもたなくても充実した人生は送れるよ」といった内容のご意見です。 もちろん、仕事の有無に関わらずです。専業主婦で子供なしといった方のご意見も伺いたいです。 よろしくお願い致します。

  • 親子参加で子供を保育園で遊ばせてもらうとき、気をつけることはありますか?

    気をつけるって言い方も変ですが・・。 最近引越をしたのですが、今度引越したところは保育園には通えない子でも親子でなら毎日遊びに行ける保育園がいくつもあります。 それで今日、行ってみました。 普通にそこに通っているお子さん達に私もまじってるのですが立場(?)があいまいで戸惑っていました。 お子さん達は私に興味を持ち寄ってきます。 やはり目の前で何かあるとついよそのお子さんでもお世話したくなったりします。 かといってわが子は預かってもらってる訳で無く、叱れるのも親の私だと思うので、目を離す訳にもいかないと思います。 結果、なんだか子供達を適当にあしらうというか、無視して行ってしまう形になったみたいな気がして、 「どうしたら良かったんだろう?」と考えてしまいました。 その保育園の方が熱心に話し掛けてくださって、うちの子もおお喜びだったし、私が専業主婦のため保育園をあきらめていたのでこの制度はありがたく、ちょくちょく行かせてもらおうと思います。 今度行ったらどうすればいいんでしょう? 皆さんどうしてるのかな?と思って質問しました。 先生に聞けばいいのかとも思いますが忙しそうで聞きずらく、私もよその子をみて、家の子も先生がみるとかはありえないですよね。 叱るにしても、家の子は叱れますがよその子は叱れないです。 このまま、少しもじっとしてないわが子にくっついてうろうろしてるのでいいと思いますか?

  • 専業主婦で3歳から保育園はあり?

    少しだけ在宅でお仕事をしながら、専業主婦をしております。 3歳、もしくは4歳から幼稚園に入れたいと考えています。 専業主婦ならば保育園ではなく幼稚園だと思い込んでいたのですが、 教育方針、内容などを調べたところ、ある保育園がいいなと思えました。 専業主婦で保育園(もちろん、3,4歳入園予定です)は、よくないのでしょうか? 私としては幼稚園に比べ、保育園は0歳児から預かってくれる、保育時間が長い、ぐらいしかなく、保育時間が長いことは私にとってメリットではありません。 たとえば、3,4,5歳が同じクラスで上下関係を学べるなど、家庭ではできないことも多く、子供にとってもいいと感じています。 専業主婦で保育園はありなのでしょうか? よろしくおねがいいたします。