• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:札幌市内で海鮮の美味しい居酒屋を教えてください)

札幌市内で海鮮の美味しい居酒屋を教えてください

morino-konの回答

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.1

ホテルまで送迎してくれる市場の食堂。 昼間に行って、お酒をいただきましたが、つまみとなるようなメニューがたくさんありました。 食事が終わると快く送り届けてくれます。 何号店もありますので、「ゆっくり酒」といえば、畳の席とか適したところを案内してくれると思います。 http://www.e-ichiba.jp/www/eat/

cabin2206
質問者

お礼

ありがとうございます。場外市場は一昨年に旅行したさいに朝食を食べに行きました。ホテルの近くまでマイクロバスで迎えに来て頂き美味しい海鮮丼で一杯やりました。帰りの飛行機まで、余り時間がなかったのでゆっくりは出来ませんでしたが、お土産も買う事が出来たので今回も候補に入れる事にします。

関連するQ&A

  • 札幌発朝⇒16:00千歳で富良野観光は可能?

    お世話様です。 今度の6/22~6/24まで、出張で一人で北海道へ行くのですが、時期的に富良野のラベンダーは早すぎるのか?それ以前に朝札幌のホテルを発ち、夕方の17:00発のフライトに間に合うよう、千歳に行きたいが、時間的に富良野往復は可能なのか?を知りたいのです。 また、ムリであれば、札幌から新千歳空港間でえ、観光できるような場所があるのか?予算もそんなにはないので、観光タクシーやレンタカーは使いたくないのですが、ムリなことなのでしょうか?ちなみに札幌へは一度しか行ったことがなく、しかも真冬だったので、すすきののラーメン屋さんと、すすきの霊園(居酒屋)とサッポロビール園しか覚えていません。

  • 札幌市内の観光について

    よろしくお願いします。 来月、一泊二日で札幌に行きます。 個人旅行では初の札幌となるため、たくさんの観光スポットから絞り混むことが出来ずに悩んでおります。 仕事の都合で忙しい日程の中、札幌を満喫できる観光アドバイスをよろしくお願いいたします。 1、往路 新千歳空港着予定 8時30分 2、旅行形態 家族旅行 3、宿 大通公園そば 4、夕食 札幌市内(ホワイトイルミネーションを堪能) 5、復路 新千歳空港発 15時30分(空港で昼食を取り、ぶらりと土産物の買い足しを予定) 自分の中で、行ってみたいと思うのは、白い恋人パーク、北海道庁旧本庁舎、羊ヶ丘展望台、北海道開拓の村、サッポロビール博物館です。 なお、今回の観光は札幌市内にとどめます。 観光タクシーの利用も考えましたが、電車やバスで効率よく回れる範囲内であれば、自力で頑張ってみようかなとも考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 札幌の食事場所

    2月6日~7日の1泊2日で札幌の雪祭りに大人4人で行きます。 札幌での食事場所を教えてください。 宿泊は大通りのホテルです。 今回は雪祭りだけの見学です。今年の6月に札幌観光した時に、札幌場外市場、純連、サッポロビール園、氷雪の門等に行きました。 大通り公園&すすきの付近で探しています。 6日の11時ごろ新千歳空港より札幌駅に付きます。 今回の希望の食事は 6日の昼飯・・・ラーメン 6日の夕飯・・・新鮮な海産物と炉辺焼の居酒屋 7日の昼飯・・・海鮮丼 以上宜しくお願いいたします。

  • 札幌で美味しい「ジンギスカン食べ放題」教えて下さい

    札幌で「ジンギスカン食べ飲み放題」に行こうと思うのですが、オススメのお店教えてください! 2月に札幌へ3人で行くことになったのですが 知人に、札幌行くならジンギスカンでしょ! と言われました。 3人とも大食いなので、食べ飲み放題かな~となり、サッポロビール園のジンギスカンホールへ行こうと思ったのですが、ビール園はオススメしないと言われました・・・ それで他に「ジンギスカン食べ飲み放題」の店を探してみたのですが、「北海道ビール園 」や「夜空のジンギスカン」などのお店がランキングに載っており、値段も確かにサッポロビール園より安いかな~と思いましたが、どちらの食事が美味しいのか写真だけじゃ分かりませんでした。 札幌で「ジンギスカン食べ飲み放題」のお店、オススメあらば教えてください!

  • 札幌での食事について

    当方70歳代の年寄り夫婦です。 もう30年も行ってないので、8月末に2泊3日で二人で札幌へ行きたいと思っております。 中日は一日支笏湖・洞爺湖方面の観光バスを利用する予定です。 せっかくの札幌ですのでジンギスカンと札幌ラーメンを食べたいと思っています。 〇1日目の夕食でサッポロビール園のジンギスカンを予定しております   が、ネットで調べますとポプラ館、ライラック館と4館ほどあり、どこが良いのか分かりません。 歳から言って量も多くは頂けないと思いますが、ビール園内のどこかお勧めの館と料理教えて下さい。(豪華な所でなくて結構です) ビール園以外でもお勧めの場所があれば教えて下さい。 〇3日目の昼食に札幌ラーメンを食べたいです。 昔ラーメン横丁とかにいった記憶がありますが、これもお勧めの店と これを食べたらとの押しがあれば教えて下さい。 〇3日目に昼食をはさんで午前2時間、午後4時間の時間が札幌であります。 ここに行ってみたらとか、こんなもの食べたらとかお勧めがあれば教えて下さい。 (北海道のジャガイモとかコーンはおいしいと聞きますが季節的にあるのでしょうか?) ホテルは大通り公園の近くで予約したいと思います。 以上よろしくお願いいたします。

  • 札幌市内・苫小牧について教えてください。

    9月下旬に夫婦二人(20代後半)で東京から札幌へ遊びに行くことになりました。日程は下記の通りです。3日目が全然決まっていません。札幌に詳しい方、いろいろ教えてください! 【1日目】22:00頃、新千歳空港到着   札幌駅→ホテル(中島公園付近)→★(1)夕食★ 【2日目】10:00、レンタカーを予約   ホテル→イシヤチョコレートファクトリー   →★(2)昼食★→苫小牧で結婚式(14:30~16:30)   →羊ケ丘(夕食)→藻岩山→ホテル 【3日目】21:00、新千歳空港出発   ★(3)札幌市内観光★ ★☆お聞きしたい事☆★ (1)ホテルに着くのは23:30頃にはになってしまうと思うのですが、中島公園・すすきの付近で、夜遅くまでやっている美味しいお店はありませんか? (2)結婚式は挙式のみ出席のため、札幌から苫小牧へ行く途中でお昼を食べたいと思っています。札幌から苫小牧へ行く途中か苫小牧で、美味しいお店はありませんか? (3)札幌市内観光をしたいのですが、まったく予定がたっていません…(^^;) 昼食はラーメンで評判の「すみれ」に行きたいなくらいです。飛行機の時間まで結構時間があるので、色々見て回りたいと思っているのですが、お勧めのスポットを教えてください! よろしくお願いします!

  • すすきの・狸小路で海鮮居酒屋を探しています。

    すすきの・狸小路で海鮮居酒屋を探しています。 8月上旬のツアーでの北海道旅行の最終日が札幌泊なんですが、夕食が付いてないのでホテルの外へ食べに出るつもりです。 北海道らしい味覚が味わえる海鮮居酒屋をすすきのか狸小路で探しています。 子供もいるため、家族連れでも入りやすい店がいいです。 食材にこだわりはないですが、『イクラ丼・うに丼』は食べてみたいです。今のところ、『やん衆海のがき大将すすきの南4条店』が候補ですが、他にオススメがあれば教えてください。 せっかくの旅なので、特に予算に制限は考えてませんが、あまり敷居の高くない入りやすいお店がよいです。 よろしくお願いします。

  • 札幌雪祭りの主なアクセスについて

    こんにちは 2月7日から雪祭りに参加する為に札幌へ向かいます その際に新千歳空港からの主なアクセス方法を教えて下さい。 まずは「ホテルルートイン札幌中央」 此方で宿を取っているホテルなのですが、新千歳空港からはどう向かえばいいのでしょうか? 次にホテルルートイン札幌中央から雪祭り会場のサッポロファクトリーホールまでは、 どう向かえばいいのでしょうか? 質問は以上です。 8日の飛行機で帰りますので、帰りの際の空港までのアクセスも教えて頂けますとありがたいです。 では宜しくお願い致します。

  • 2泊3日で、札幌、旭山動物園

    7月上旬に、2泊3日の予定です。 1日目と3日目の行程が決まらず、悩んでいます。 1日目、千歳空港にAM10:00着。札幌泊。 2日目は、旭山動物園を、ゆっくり回るつもりです。札幌泊。 3日目は、千歳空港をPM4:00発です。 小樽や、札幌周辺を考えていますが・・・。 よろしくお願いします。

  • 札幌でぶらぶらするのにいいところは?

    3月7,8日と函館に行ったのですが、この18,19日にもまた北海道に行きます。東京から新千歳空港に着き、その日は登別温泉に直行。翌日、電車でまず小樽に行き、そして札幌に行き、17時30分発で東京に戻ります。小樽・札幌は12月にも行ったのですが、札幌では、時計台やテレビ塔の周りを少しぶらぶらしただけです。そこで、札幌で、食事ではなくて、ぶらぶらしたりするところでお奨めはありますか? ただ、時間が2時頃から2時間くらいしかないので、あまり遠くないところが良いのですが。同行者は札幌初めてなので、時計台は行かねばなりません。北大はいってみる価値ありますか? 何とかファクトリーとかいうところは同ですか?