• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCが重くなったので一時ファイル削除したらメルアド)

PCの重さ解消方法とは?一時ファイル削除による問題について

narashingoの回答

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

ブラウザがIEでしたら、オートコンプリートの履歴(フォームのユーザー名とパスワード)が削除されたのでしょうね。 ([Internet Explorer 9.0-10.0]オートコンプリート機能を有効/無効にする方法) http://qa.support.sony.jp/solution/S1106271091560/ この機能が有効であれば、再度、ログインできたら、サイト側がオートコンプリートを無効にしていない場合は「保存するか?」聞いてくるはずで、この時に「保存」を選択すると記憶してくれると思います。 なお、無効にしていたら、記憶している状態でも表示しません。

sukorino
質問者

補足

詳しく記載してなくてお手数おかけしてすみませんっ セキュリティソフトで一時ファイルを削除したんです。

関連するQ&A

  • インターネット一時ファイルとはなんですか

    あるホームページにログインできなくなって、そこの担当者に言われるままにインターネット一時ファイルを削除したらログインできました。 \IE6\ツール¥インターネットオプション¥インターネット一時ファイル¥ファイルの削除 です。ディスククリーンアップはこまめにしています。ディスククリーンアップの中の一時ファイルとは名前は似ていますが別のものなのでしょうか。どのように管理(メンテナンス)をしておけばよいのでしょうか。

  • 教えてgooのログイン時にでてしまうIDを消す方法

    ログイン状態を保存するにチェックを入れていないのに、ログイン画面でIDのところをダブルクリックすると、過去に入力したID、パスワードが表示され、選択するとログインできてしまいます。 ツール→インターネットオプションから 履歴の削除、cookieの削除、ファイルの削除を行っても消えません。 このままでは他人にパソコンをいじられた際、私のIDでログインされてしまいます。 どうしたら消去できるでしょうか? 宜しくお願いします

  • 一時ファイルの削除ができません(>_<)

    一時ファイルの削除ができません(>_<) データDVDを作成しようと思ったら、「一時ファイルの空き容量が足りないため実行できません」みたいな表示が出ました。 そこで、一時ファイルを削除しようとネットで調べながらツール→インターネットオプション→全般→閲覧の履歴→削除をしました。 ところが、クッキー?はチェックしていなかったせいか、空き容量を確保できなかったので、クッキー? も昔のは消してしまおうと閲覧履歴の設定をクリックし、ファイル表示させて最初の一行をまず削除してみたのですが、消えません。 左側の「この項目を削除する」を使っても、右クリックで削除しても消えません。 何がいけないのでしょうか? パソコンはバイオのディスクトップでウィンドウズはXPを使っています。 説明が下手で、情報も足りているかわかりませんがどうぞよろしくお願いします。m(_ _)m

  • hotmail アカウント削除

    hotmailを随分使っていないため、 アカウントを削除しようと思ったのですが ログインするためのIDとパスワードを忘れてしまった為 削除できません(/_;) ログインしなくてもアカウントを削除する方法はありませんか?

  • 一時ファイルの削除

    パソコンは趣味で使い、極端に長時間使用するわけではありません。週一回ぐらいの割合で、ツール→インターネットオプション→一時ファイル削除を行っていますが10秒以内で完了します。 1年ぶり(?)ぐらいにディスククリーンアップを行ったのですが、2時間たっても残り20%を残し、そこから一時ファイルの削除が一向に終了しません。 なぜ進まないのでしょうか。終わるでしょうか。 また、上記二つの一時フィルの削除は何が違うのですか。

  • PCが記憶したIDとパスワードを消したい

    最近PCをXP→Vistaに変えました それで普通にイーバンクにつないでログインしたらログインIDとパスワードをPCが記憶してしまいました。 記憶したのを消したいのですがどうすればいいのでしょうか? 因みにブラウザはIEですツールバーから ツール⇒インターネットオプション⇒全般 閲覧の履歴  一時ファイル 履歴 cookie 保護されたパスワードの および webファームの情報を削除しますの欄で 消去をクリック 上記をやってもログインするとまだ残ってます 教えてください

  • インターネット一時ファイルについて

    IE6.0を使用しています。 疑問に思っていることがあります。 ツール→インターネットオプション→詳細設定タブの中の「セキュリティ→ブラウザを閉じたとき「Temporary Internet Files」フォルダを空にする」にチェックを入れてありますが、どうもIEを閉じても一時ファイルが削除されていないような気がするのです。 といいますのは、一週間くらい経ってから、ツール→インターネットオプション→全般タブのインターネット一時ファイル「ファイルの削除」ボタンをクリックすると、長時間(2分近く)砂時計のアイコンが表示されて、ハードディスクが動きっぱなしになるからです。 かなりの量のファイルを削除しているように感じられます。 先日、OSを再インストール(リカバリ)したのですが、状況は全く変わっていません。 これはIEの仕様でしょうか?

  • mixiがログインできない

    ログインできなくなったしまったのでパスワードの変更を行ったのにログインできません。 あとログインできない可能性は「cookieにより不具合を引き起こしている可能性があります」しかないのですが  IEを起動し、上段のメニューツール > インターネットオプション  中央の「インターネット一時ファイル」という枠の中の「cookieの削除」をクリック。 「cookie」を削除しますか? > 「OK」 と書いてあるのですが「インターネット一時ファイル」という枠の中の「cookieの削除」がなく「ファイルの削除」と「設定」しかないのですがどうすればいいのでしょう? またファイルの削除を1度やってみましたが相変わらずログインできませんでした

  • OKWave にログインする時?

    みなさんもOKWave のマイページにログインする時は、IDとパスワードを打ち込んでからログインしていますよね。その時に以前はIDとパスワードをパソコンが記憶していてIDの最初の1文字を打ち込んだら、下から突然IDが出てきてマウスでクリックするだけで良かったのです。パスワードも黒色の●が出てきていました。しかし最近はすべてを打ち込まないといけないのです。なぜでしょ? 最近、インストールしたソフトはヤフーツールバーだけです。 ヤフーにも問い合わせましたが、ツールバーが原因ではないとの事です。パソコンは自作機です。OSはXP-ホームSP2です。 どなたか教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • cookieのリセットについて

    カテゴリーが違っていたらすいません・・・。 gooIDのログインページでログインしたのですが、その履歴をPCから消すにはどうすれば良いのでしょうか? インターネットオプションでcookieの削除をしたのですが、「IDとパスワードを記憶する」は選択していませんでした。 ログアウトして試しにログインページの「gooID」マスをクリックしたら、そのIDとログインパスワードが表示されてしまいます・・・。 インターネット一時ファイルも履歴もクリアにしたのに、ログインの履歴が削除されなくて困っています。 分かる方がいらっしゃったら教えて下さい(泣)