• ベストアンサー

緊急!CD-R/Wドライブが読み取れません!

hitoshitの回答

  • ベストアンサー
  • hitoshit
  • ベストアンサー率33% (79/237)
回答No.2

直接的な回答でなく、申し訳ありませんが、 まず、自作のCDは他のパソコンで読み取れますでしょうか? 今週下取りと言うことで、時間が少ないのは判りますが、 1)まず、書き込みが上手く行われていたか、 その時はレンズあるいはCD-RWドライブが正常だったかどうか、 2)また、レンズクリーナーも最近は様々なものが出ています。 CD-RW用のクリーナーが、正しく使われているか、 (DVDドライブならDVD用) 3)最近ライティングソフトをインストールしなかったか? (インストールした覚えが無くとも、他のソフトで書き込みをしなかったか?) 私の場合は、「蔵衛門」の「つくりーんセイバー」で直接CD-Rに書き込みをしたことで、 EasyCD Creator6が上手くCD-Rに書き込みを出来なかったことが、一度あります。 (後付CD-RWドライブでない、他所有のメーカー製(NEC製)パソコンでは、問題は起こりませんでしたが・・) 他、データ保存方法として、最近では外付けHDD(ハードドライブ)も2万円以下の物も出てきていますので、 そちらで常時、バックアップを頻繁に行う方法も考慮に入れてみても良いかもしれません。 (この方法でしたら、新パソコンに移っても、簡単にデータの移動が行えると思います。) PS. あと、出来れば御自分のパソコン環境を明記しておくと、 回答者側から、的確なアドバイスが出来るかも知れません。 例)使用OSとか、使用環境機器(どこのメーカー製とか・・・)

fukunosuke
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の書き方が足りなかったようで、申し訳無いです。 1.他のパソコンでは正常に読み取れます。 2.書きこみ時には上手く出来たと思います。 3.レンズクリーナーは「CD-R/RW」専用の湿式クリーナーです。 4.書き込みはEasy以外したことはありません。 私のパソコンはSONYのVAIO R-62です。 日頃からやっておけば良かったと後悔してます(泣) 取合えず、再インストールからやってみようと思います。

関連するQ&A

  • CD-Rについて。

    700MBと書いてあるCD-Rを買ってきたのですが、自分のPCについている、EasyCD Creatorは、650MBまでしか認識してくれませんでした。これは、もうどうやっても、700MBのCD-Rは使えないモノなんでしょうか。。

  • EasyCD Creator 4での音楽CDの追記

    EasyCD Creator 4のスタンダード版を使っています。 音楽CDをCD-Rに焼いた時のことなんですけど、 例えば74分メディアに、30分の音楽データを焼いた後、容量が残ってる部分に、また新たに音楽CDのデータを追記するにはどうすればいいのでしょう? スタンダート版ではできないんでしょうか・・・? よろしくお願いします。

  • CD-R/RWドライブのお手入れ

    レンズクリーナーなるものを見かけて思ったのですが、CD-R/RWドライブの定期的な手入れは ・どのようなことを ・どのくらいの間隔で やればよろしいのでしょうか。また、その際の注意点を教えていただけないでしょうか。

  • CD-Rが読み込めない

    音楽をCD-Rに書き込むためにCDドライブに挿入しても読み込みません。レンズクリーナーをしても読み込まないですが、普通の市販のCDは読み込みます。どうすればよいのでしょうか?

  • CD-RWがメディアを認識しません・・・

    私のCD-RWはヤマハのCD-RWです。 さっきまでCD-Rに焼き込みが正常にできていました。 いきなりCD-Rを入れたらドライブがCD-Rを認識しません。 直すには、どのような方法が考えられますか? 何度もレンズクリーナーしましたがダメです。 あと、5年位使用してますが寿命ですか? 捨てるまえに直してみたいのですが無理でしょうか? パソコン音痴ですが宜しくお願い致します。

  • CD-R、RWが読み込みにくい

    XPで、専用ソフトを使ってCD-Rに曲を焼こうと思ってるんですが、CDを中々感知してくれません。 (入れてもすぐに出てくるわけではないんですが・・・) 同じ種類のCD-Rが複数あるんですが、読み込んでくれるものと くれないものがあるんです。 SONYのSUPREMASというCD-RWに至っては全く感知してくれません。 やはりレンズクリーナーを使わなければいけないんでしょうか? 若しくは、レンズクリーナー以外の対処法はあるのでしょうか? 素人なもんで・・・お願いします。

  • CD-ROMドライブでCD-R、CD-RWが読めない

    ノートパソコンのCD-ROMドライブで いままで読めていたCD-R、CD-RWが読めなくなってしまいました。CD-ROMは読めます。 「読めない」とはトレイにセットしても認識出来ない様で、 トレイのLEDが点滅したままになります。 読めないCD-R、CD-RWは他のパソコンで読めました。ただし他のパソコンのドライブはCD-RWドライブとDVDドライブです。 CD-ROMドライブ用レンズクリーナ(読取不良解消用)を使用してみましたが、改善されません。 原因として考えられることは、どんなことがありますか? よろしくお願いします。

  • CD-Rに焼けない・・・

    CD-Rに音楽やデータが焼けないんです。 友達から聞いた方法やパソコンの説明書などに書いてある方法など、いろいろと試してみたんですが全部ダメでできなかったんです・・・。 Windows Media Playerでは途中(7曲くらい)で勝手に閉じてしまい(700MBのCD-R)、Real one Playerでもできず、Easy CD Creator 5 Basicではエラーっぽいのがでてしまい・・・。 データだけでも焼こうと思ったんですけど、これもやっぱりダメで・・・。 せめてデータだけでも焼きたいんですけど、どうしたらいいですか?分かる方がいたら教えてください。

  • DirectCDでフォーマットしたCD-Rを…

    CD-RにHDD内の音楽データをコピーして、 CDプレイヤーで聞けるようにしたいと思ってます。 私のPCにはEasy CD Creatorが入っているのですが、 何も分からないままCD-RをDirectCDでフォーマットしてしまい、 Easy CD Creatorで書き込みできなくなってしまいました。 このCDを、音楽CDにしたいのですが、何か方法はありますか? 単純なドロップ&ドラッグではやはり駄目なのでしょうか?

  • CD-R/Wドライブで読み込み出来ない

    CD-R/WでCD-Rに焼くことは出来るのですが読み込み(音楽CD・データCDなど全部)できません。CDを入れ、読み込み開始するとエラーメッセージ(青画面)が出てしまい、毎度強制的にシャットダウンしなければなりません。OS windows98です。