• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:指定のワードを含む曲♪)

指定のワードを含む曲♪

Prince-Beの回答

  • Prince-Be
  • ベストアンサー率33% (35/103)
回答No.36

考えてみると、かなりたくさんの曲がありますね。 既にたくさんの回答が寄せられていますが、もう少しだけ追加させてください。 こういうの好きなもので。 まずは、さわやかな感じの曲を選んでみました。 キーも高いので、女性でも歌えるかも。 邦題は「渚の誓い」です。 Air Supply - Making Love Out Of Nothing At All http://m.youtube.com/watch?v=qEd6QUbK2Mw&itct 続いて、かなり甘い感じのデュエットソングです。 Jacky Cheung(ジャッキー・チュン、チェンではないです)は香港の歌神と呼ばれている人です。 Regine Velasquez(レジーン・ヴェラスケス)はフィリピンの方です。高音がすごく綺麗な方ですよ。 結婚式にでも使えそうだと思います。 Jacky Cheung & Regine Velasquez - In Love With You http://m.youtube.com/watch?v=mwv58CEY49k&itct

noname#224629
質問者

お礼

こんばんはー♪ 大変お待たせしております。すみません ☆m(__)m☆ 追加曲ありがとうございます! I am writing a thank-you letter while listening to music. >考えてみると、かなりたくさんの曲がありますね。 →みなさんよく思い出せますねぇ ^^ わたし全然パッと浮かばないですよ ^^; タイトルとかを憶えていないことが多いので… ^^; >既にたくさんの回答が寄せられていますが、もう少しだけ追加させてください。 >こういうの好きなもので。 →はい、どうぞ!^^ >まずは、さわやかな感じの曲を選んでみました。 >キーも高いので、女性でも歌えるかも。 >邦題は「渚の誓い」です。 >Air Supply - Making Love Out Of Nothing At All →エア・サプライは多少は知ってますよ♪^^ とても清涼感があって良質な音楽性ですよね。 この曲は初めてかもしれません。 とっても素敵♪^^* 確かにこれはキーが高いので歌えます! でもサビ以外の部分がちょっと難しいかも? サビの部分だけ弾けて大きな声出しそうな予感!^^ うん、ホントいい曲ですねぇ。 車の中で歌おうっと♪^^ >続いて、かなり甘い感じのデュエットソングです。 >Jacky Cheung(ジャッキー・チュン、チェンではないです)は香港の歌神と呼ばれている人です。Regine Velasquez(レジーン・ヴェラスケス)はフィリピンの方です。高音がすごく綺麗な方ですよ。 >結婚式にでも使えそうだと思います。 >Jacky Cheung & Regine Velasquez - In Love With You →確かに甘い感じですね ^^でも繊細な感じがあるので嫌味が無いですね。とても雰囲気があって素敵なデュエットだと思います。サックスの音(?)で都会的な大人の色気が出ていますねぇ。二人とも相当上手だと思います。へー、女性はフィリピンの方ですか。曲を聴いていても気付かないですねぇ。確かに高音域がとっても素晴らしい!とってもいいですねぇ~♪^^* ご回答ありがとうございました(*‘O‘)q~♪♪♪ またよろしくお願いしますね…☆。.:*:・'゜ Thank you againです!

関連するQ&A

  • お勧めの一曲

    洋楽であなたの好きな曲を一曲だけ教えてください!!ちなみにぼくはMR.BIG「TO BE WITH YOU」です。 よろしくお願いします

  • 洋楽でお勧めの曲を…

    洋楽でお勧めの曲を教えてください!! よくこの質問がされているようですがその度いろいろな方からの回答がありとても参考になります。 だから改めて質問をさせていただきます。 自分はやはりMR.BIGの「TO BE WITH YOU」ですね。 この曲を聴き洋楽が好きになりました。 後はシカゴなどもよく聞きます。 みなさんもぜひ教えてください

  • 人間の身体のパーツを表すワードを含む曲♪

    こんばんはー ♪☆(⌒ー⌒)☆♪ 人間の身体の一部を表すワードを “タイトルに含む”あなたがお好きな曲を教えてくださいますか。 頭・顔から足の先まですべてOKです。 *邦洋、そのワードの言語は問いません。 ----*----*----*----*----*----*---- ★質問者からのお願い★ 複数回の回答は歓迎いたしますが、 お礼の都合上、一回答内では最大2曲でお願いします。 ----*----*----*----*----*----*---- <例> 『Behind These Hazel Eyes』Kelly Clarkson https://www.youtube.com/watch?v=yipoOY56MbM 童謡『肩たたき』なのかな?ん????( ̄□ ̄|||) https://www.youtube.com/watch?v=glEsgXB1NpA どうぞ宜しくお願い致します! ( *・○・)q~♪ *今質問では回答の付き具合によっては  敢えてゆったりお礼させて頂くかもしれません。  予めご了承くださいね。

  • 指定の文字を含む皆さんのお好きな曲♪

    こんばんはー ♪★(⌒.⌒)★♪ タイトルに「色」「恋」「雪」「白」「君」の何れかの漢字が含まれる曲で、 あなたが好きな邦楽の曲はありますか? 或いは… タイトルに「snow」「you」(大文字小文字どちらも可)の何れかが含まれる曲で、 あなたが好きな洋楽の曲はありますか? ★今回演歌と童謡、民謡等はNGとさせて頂きます★ <例> Daughtry『Life After You』 http://www.youtube.com/watch?v=Cvm2OYF2p7E どうですかね?^^ どうぞよろしくお願い致します。 *一度の回答では2曲以内にとどめて頂ければ、   お礼がしやすいので助かります。 *今回のB.A選考は一つの回答単位で行わせて頂きます。 *締め切り後にお礼させて頂く場合が稀にあります。   予めご了承くださいね。

  • あなたが好きな「裏声かビブラートが魅力の曲」は?

    こんばんはー ♪★(⌒.⌒)★♪ 裏声が魅力の曲はありますか? 或いは、ビブラートが魅力の曲はありますか? *邦洋問いません。 *演歌はNGとさせて頂きます。 *裏声と言っていいのかどうかが微妙な曲でも可とします。 アーティスト(グループ)名、曲名をお願いします。 裏声かビブラート何れなのかも書いてください。 これはかなり難しそうですね ^^; どうぞ宜しくお願い致します。 *一度の回答では二曲以内にして頂ければ  お礼がしやすいので助かります。 *締め切り後にお礼させて頂く場合が稀にあります。  予めご了承くださいね。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- <例> 去年中古でCD買いました。 凄く古いと思います ^^; 矢井田 瞳『Over The Distance』 http://www.youtube.com/watch?v=DS9EE8FwkZM メインヴォーカルは天才ビヨンセ。 ビブラート最高峰! Destiny's Child 『Survivor』 http://www.youtube.com/watch?v=Wmc8bQoL-J0 上記二曲の感想も宜しければお願いします ^^ 強制ではないですよ ^^

  • 一番聞いている曲は??

    皆さんが今までで一番聞いていると思う曲を教えてください!!一番なので一曲だけということでお願いします。 自分はMR.BIG「To Be With You」です。 よろしくおねがいします

  • 合唱が入った曲(ロック、ポップス)教えてください

    合唱の入った曲、もしくは合唱でやったら良い感じの 曲をさがしています 例えば、Mr.BIGのTo be with you みたいな曲です あるいは、合唱ははいっていないのだが、合唱でやったら カッコいいんじゃないかッていう物でもOKです 森山直太郎の桜みたいなのとかでも 洋楽邦楽ジャンル関係なくいいのがあったら 是非宜しくお願いします。  

  • 探している曲

    1年ほど前からたまに店(おそらく有線)などで何度か聞いた曲で、ずっと探しているのですが、わからない曲があります。 サビ部分の最後にGOOD BYE GOOD BYE.と2回唱う歌詞が特徴的です。 男性ボーカルのロック系音楽で、アコースティックギターが強い印象を受ける渋い曲、 Mr.BIGのTO BE WITH YOUをもうちょっと激しくしたような雰囲気の曲です。 アーティスト名も曲名もわかりません。ボーカルのイメージ的にはブライアンアダムスのような、若干しわがれた渋目の声です。 どなたか「もしや?」と思われる方おられないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 曲のアレンジについて

    今、曲のアレンジに挑戦したいと思っている者です バンドではベースをやっていて下手くそですがギター、ドラムも一応できます イメージとしては、ある程度有名な曲をルートを追っていくシンプルなPUNK ROCKみたいにしたいと思ってます(・∀・) 考えたのはMr.Bigの『To Be With You』をアレンジしようとしたんですが、アリスターというバンドがやっているので他の曲にすることにしました!! で考えたのは JUDY AND MARY、チャットモンチーなどの女性ボーカルのバンドの曲をやろうと思ってるんですが そこで疑問があります(汗) ボーカルのキーを下げるわけなんですがギター、ベースも原曲より音を低くしたほうが良いのでしょうか??? 下げるとしたら ボーカルで下げた音の高さと同じ高さを弦楽器でも下げれば良いんでしょうか?? 下げる高さは1オクターブずつ(?)じゃないといけないんでしょうか?? 無知でスイマセン(汗) 回答よろしくお願いしますm(_ _)m (出来たら、この曲をPUNK ROCKにしたらカッコイイ!!などのオススメがあったら教えてください!!)

  • あなたが「cool」だと感じる曲♪

    こんばんはー ^^ あなたが「cool」だと感じる曲を教えてください! どうぞ宜しくお願い致します。 *邦洋問いません。 *「cool」には色んな意味がありますし、  あくまであなたが感じる「cool」で構いません。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- ★質問者からのお願い★ *できればこのサイト内であなたが一度も挙げたことがない曲を望みます ^^ *できれば一度の回答内では2曲(複数回の回答は可)までにしてくださいますか? (ちょっと空いた時間に一つずつお礼をする際に3曲以上だと厳しいのです) -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 「cool」涼しい、冷たい、 素敵、 格好いい、 清涼、 冷ややか、 渋い、 肌寒い、平然etc…。 <参考例> ★格好いい♪ 『If It Makes You Happy』Sheryl Crow http://www.youtube.com/watch?v=nB83CjJKBI0 ★格好いい♪& sexy 『Home』Daughtry http://www.youtube.com/watch?v=7bnX-6sJZBw