• 締切済み

花嫁のつけるかんざしの下がりの長さについて

来月神前式をおこなうのですが、披露宴のときに合わせるかんざしについて質問です。 式場で気に入ったかんざしがなかったため、つまみ細工のかんざしを購入予定なのですが、藤下がりの長さを5段にするか7段にするかで悩んでいます。 私の年齢は30代前半と若くはないため、本来なら下がりが付いているのはおかしいのかもしれませんがこの最後の機会に絶対付けたいと思っております。 前ざしにつかうため、長さの目安は5段が頬骨のあたりで、7段は鼻の下あたりまであるそうなのですがどちらが年齢的に合っておりますでしょうか。 下がりの色は白で、本数は3本です。鈴は外してもらう予定です。 色内掛けのお着物と、文金高島田のかつらにあわせます。 またかんざしの大手サイトを見てもどちらも7段ですが、お食事のときに邪魔になったりお化粧が付いてしまったりしないでしょうか。 実際に付けられたことのある方の体験談もお伺いできれば幸いです。

みんなの回答

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.4

つまみ細工のかんざしは舞妓さんの専売特許ではございませんし、 洋髪で豪華なお花をつけるより、打ち掛けには似合うように思います。 顔立ちにもよるかと思いますが、 5段の方がすっきりした落ち着いた感じでいいかと思いますよ。 顔にべったりつくものではないので、お化粧がついたり食事の邪魔になることはないように思いますよ。

  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (892/2153)
回答No.3

若く見えて小柄な舞妓さんでさえ、20代前半までですよね。 それにしたってもともと舞妓は中学生くらいの女の子でした。 義務教育が中学校までとなって若く幼く見せるために既に無理を承知で、 何とか20歳までと伸ばしたのです。 それでもなり手がなくて20歳に見えれば、とさらに伸ばしており、 いつかは舞妓も30歳OKになってしまうのかもしれません。 どうしてもつけたい気持ちがあるからこそなのだとは理解できるのですが、 さすがにそれは・・・。 50歳のおばちゃんが「最後の機会だから」とウェディングドレスを着るような感じでしょうか。 若くはないけど本人たっての希望だから、と言われたあなたの気持ちを想像して下さい。 「素敵ね。確かに若くはないけど、高価な一点もののドレスだし、良く似合ってる。」 20代でウエディングドレスを身に着けたあなたがそう思えるかどうかです。 あなたが今30代だとすると、 お母さんやお婆さんの世代は正統の文金高島田で神前婚を上げた世代です。 二十歳前後で鼈甲のかんざしを付けた人達です。 時代が変わったと言っても、下がりは眉をひそめてしまうのではありませんか。 下がりのかんざしを絶対につけたいという理由は「好きだから」でしょうか。 披露宴では親族だけなどの少人数でない限りはまずお食事が取れませんので、 食事で邪魔になることはおそらくないでしょうし、 食べるにしても介添人さんが手伝って下さいますからきちんとお願いすれば良いと思います。 照明でお化粧は剥げてくるので、正絹の白縮緬だとお顔に当たればまず角の部分が汚れます。 なるべく揺らさないようにするのが良いですが、 お辞儀の回数がとても多いためにその点はもう諦めた方が良いでしょう。 もしくは最初から着物などに施すガード加工を施すなどができればその方が良いかも知れません。 せっかくの豪華で美しい打掛を見て頂きたいのに、 ゆらゆら揺れる下がりが気になってしまいます。 あと、暗い披露宴会場で素早く動くものは写真だとピンボケになる率が高いです。 感度や露出の高いカメラなどでも結構難しいです。 写真撮影のために時々は一時停止をしてあげるようにした方が、 綺麗に写真に残れますよ。 腹筋を入れて常にしっかり背筋を伸ばさないとすぐ猫背であごの出た花嫁が映ってしまいます。 (打掛を着た時に年配の着付の先生に教わりました) 絶対という強い願望なのですからあなたの気持ちを思えば誰も何も言えないでしょう。 花をもたせる皆さんのお気持ちに感謝しつつ、素敵な一日をお過ごしくださいね。

noname#198836
noname#198836
回答No.2

はい、アウト。 残念でしたね。年齢的に無理だって分かっているなら止めましょう。 あの女イタイ(>_<)と思われてもいいならつければいい。

noname#199520
noname#199520
回答No.1

>年齢的に合っておりますでしょうか。 合っていません、藤下がりが付けれるのは20歳までですから  年齢的に下がりを付けてたら、この嫁はバカなのか?と思われる年齢です ただし誰も指摘はしませんけどね(影で言う) 年齢的に最後の機会ではなく、年齢的にもう機会を逃した、終わっちゃってるんです。 文金高島田を着て千歳飴を持ってるのと同じですよ

関連するQ&A

  • ★花嫁のかんざしを安く売っているお店について★

    お世話になります。 来月挙式する者ですが、和装(色内掛け)の際のヘアアクセサリーを式場では貸し出していないことが分かりました。 あるのは、4-5万ほどもするかんざしレンタルのみで、予算的に非常に厳しい状態です。 年齢的に(30代前半です)花飾りは少々似合わないため、かんざしを自分で探さなくてはならないのですが、なかなか手ごろなお店が見つかりません。 非常に高価なものを売っているところならすぐ見つかるのですが… そこで、 ・都内あるいは都内近郊で、婚礼にも使えるかんざしを格安で販売している店舗 ・ネットショップ などをご存知の方がおられたら、ぜひお教えください。 また、 http://sky.geocities.jp/mikoto_amashima/kanzashi-L/index.html こちらのような「さがりかんざし」というものをつけた花嫁さんをあまり見たことがないのですが、婚礼に使ってもおかしくないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 免許の写真を文金高島田(結婚式の頭)はアリ?

    結婚式の時にした、和装のあたま=文金高島田<ぶんきんたかしまだ>(かつら)で豪華なかんざし(顔にはかからず)をさした写真を、免許の写真にすることはできますか? やっぱり、かつらはダメなんでしょうか? 馬鹿みたいな質問ですが、よろしくおねがいします。

  • (1)白無垢で洋髪はダメ?(2)和装のレンタルについて

    こんにちわ。二つ質問があります。 (1)結婚式は神前式を考えているのですが、髪型で悩んでいます。 いわゆる、「文金高島田」がどうしてもイヤなんです! 伝統的なものなので仕方ないのは分かるのですが・・。色内掛けには今時な髪型でも良さそうなのに・・。沢尻エリカが確か変わった髪形に白無垢だったと思いますが芸能人だから?? ゼクシイを見ながら「これはないだろう・・」と彼が文金高島田を見て苦笑したんです(泣)式当日、お雛様のようになった私を見て彼が爆笑・・なんてことになりかねないので困っています。 でも白無垢は着たい・・。 (2)横浜で白無垢のレンタルでよいお店があれば教えて下さい。 披露宴はせずに、神前式→親戚での食事会→友人との二次会という流れを考えていますが、二次会は自前のドレスを着ます。 よろしくお願いします。

  • 神前式で挙式を考えていますが、おでこの狭い人は文金高島田は似合わないの

    神前式で挙式を考えていますが、おでこの狭い人は文金高島田は似合わないのでしょうか・・  今秋地元のホテルで挙式(神前式)・披露宴予定で、挙式は白無垢、高島田のかつらに綿帽子か角隠しになると思うのですが、日本髪のカツラが似合わないような気がして和装(神前式)を選んでよかったのか悩んでいます。  先日、ホテルのウエディングイベントに行き、カツラの体験をさせていただきました。セミロングなので、髪をまとめて、ネットをかぶせて、ひものようなものでしっかり固定して、かつらをつけてもらったのですが、後で写真を見たら、コントに見えて仕方がありませんでした・・(><)  美容師さんからは実際はもう少ししっかり合わせるから大丈夫ですっといわれましたが、母に写真を見せたら、おでこがせまいからかつらと顔のバランスが悪くて、かつらは似合わないといわれました。実際は地毛を引っ張るぐらいに(痛いぐらいに)調節するのでしょうか。  色打掛の場合は洋髪でもいいのかなぁと思いますが、角隠しは勿論、綿帽子の場合は日本髪でなければできないですよね。親族の集合写真はタイムスケジュール的に角隠しか綿帽子になると思うので、余計に考えてしまいます。教会式は何となく抵抗があるので、できれば神前式をしたいとおもっているのですが難しいのでしょうか。  具体的に写真を掲載できないので分かりにくいと思いますが、名案、経験談等情報があれば教えてください。変な質問して申し訳ありませんが、よろしくお願いします

  • おでこの狭い人は文金高島田は似合わないのでしょうか・・

    おでこの狭い人は文金高島田は似合わないのでしょうか・・  今秋地元のホテルで挙式(神前式)・披露宴予定で、挙式は白無垢、高島田のかつらに綿帽子か角隠しになると思うのですが、日本髪のカツラが似合わないような気がして和装(神前式)を選んでよかったのか悩んでいます。  先日、ホテルのウエディングイベントに行き、カツラの体験をさせていただきました。セミロングなので、髪をまとめて、ネットをかぶせて、ひものようなものでしっかり固定して、かつらをつけてもらったのですが、後で写真を見たら、コントに見えて仕方がありませんでした・・(><)  美容師さんからは実際はもう少ししっかり合わせるから大丈夫ですっといわれましたが、母に写真を見せたら、おでこがせまいからかつらと顔のバランスが悪くて、かつらは似合わないといわれました。実際は地毛を引っ張るぐらいに調節するのでしょうか。  色打掛の場合は洋髪でもいいのかなぁと思いますが、角隠しは勿論、綿帽子の場合は日本髪でなければできないですよね。親族の集合写真はタイムスケジュール的に角隠しか綿帽子になると思うので、余計に考えてしまいます。教会式は何となく抵抗があるので、できれば神前式をしたいとおもっているのですが難しいのでしょうか。  具体的に写真を掲載できないので分かりにくいと思いますが、名案、経験談等情報があれば教えてください。変な質問して申し訳ありませんが、よろしくお願いします

  • 白無垢からドレスへのヘアチェンジのアドバイスを下さい

    3月に挙式を神前式でするのですが、ヘアスタイルをどんなものにするか迷っています。挙式は白無垢で、披露宴中にお色直しでウェディングドレスを着る予定です。最初は、白無垢、ウェディングドレスも洋髪でと考えていましたが、カツラの試着をして思っていた以上に似合っていたのでカツラが良いと思うようになりました。前撮りは色内掛け&洋髪でしたが、あまり似合っていなく満足いきませんでした。そこで、親(職業が美容師)に相談したのですが、カツラの後はヘアセットに時間がかかるのでやめたほうが良いと言われました。そこで、カツラでも簡単にヘアチェンジ出来る方法や、ヘアチェンジしやすい髪型、カツラにしなくても白無垢に似合う髪形など何でも良いのでアドバイスいただけたらと思います。

  • 披露宴(会食程度)時の花嫁の服装

    この11月に挙式を予定している者です。神前式の後に20人程度(親族、友人)での、会食を行います。その時の服装で悩んでいるのですが、披露宴といえる程の大袈裟なものではないので、ドレスや色内掛は仰々しいため、訪問着を着ようと考えております。ただ、列席者の中にも訪問着の方が数人おられるため、(ちなみに妹は振袖です)花嫁本人も訪問着では、あまりにも地味かなと少し心配になってきました。訪問着で少し華やかに着用する方法とかあるのでしょうか?ちなみに、私自身は年齢も30を過ぎており、あまり華やかにするのも若干抵抗があるのですが・・・(^-^;)

  • 挙式は白無垢。披露宴はドレスだけ。これって変ですか?

    こんにちは。 一年後に結婚式を予定しています。 挙式は神前式で白無垢でするつもりですが、色内掛けはちょっと抵抗があります。 それはやっぱりカツラ・・・先日、試着してきました。 当初、衣装は白無垢→色内掛け→白ドレス→色ドレスのつもりでした。 でも、4着だと着替えが忙しくて新婦が不在の時間が長いし自分が楽しめない と友人からのアドバイスで色ドレスは外すことにしました。 いざ試着してみたらカツラ姿が・・・(_ _;) というわけで、式は白無垢で披露宴は白ドレス→色ドレスはどうだろう? と思ったんですが、変ですか? それから、着物からドレスに着替えるのはすごく時間が掛かるのでしょうか? 式後、招待客をすごく待たせてしまうでしょうか? 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 結婚式とお色直しの方式について

    結婚式の内容と衣装で悩んでいます。 具体的な結婚話が出る前まで、自分の中でぼんやりとあったのが、 移動の手間もあるので、ホテルなどの神殿で、 白無垢+綿帽子で挙式→披露宴は白無垢+角隠→色打掛+かんざし(二次会も) (披露宴で角隠しはおかしいという突っ込みもあるかと思いますが) でした。 自分の髪で文金高島田を結いたい、というのが大きな理由です。 (前髪伸ばしてます) 油で固める方式だと、多分ヘアチェンジは難しいだろうな、というのが頭の中にありました。 しかし、いざ具体的に進めると 彼氏:和装も洋装もしたい。神前ならちゃんとした神社が良い。ホテルのは本格的ではない。 自分の母親:和装も洋装も見たい。たぶん父親はチャペルでバージンロードやりたいと思う。 祖母:白無垢が見たい と意見がごちゃごちゃしてきました。 みんなの意見を取り入れたいのですが、難しい状況です。 また、自分の中では教会式なら、洋装→洋装にして、和装は前撮りでまとめて、と思っていました。 同じように、家族と彼氏、自分の意見がばらばらになってしまった方はどのように対処されましたか?

  • 結婚式と披露宴の髪型に困っています。

    今冬に神前で結婚式を挙げる予定です。 式は白無垢に綿帽子、披露宴会場に入場時は色内掛け、お色直しでウェディングドレスと言うスタイルでするつもりです。白無垢に綿帽子だとカツラ姿になると思うのですが、和装に洋髪というスタイルにもかなり惹かれていて、式は白無垢、綿帽子姿(カツラ)で、披露宴会場に入場の際に洋髪に色内掛け…と、式場の方に相談する前に自分なりにぼんやりとイメージを膨らませていました。 そして、そのイメージを式場の方に相談したところ、そのやり方だとかなり時間がかかり、列席者を待たすことになるのであんまりお勧めできないと言われました。 どちらか一方に決めればいいのですが、なかなか決められなくて困っています。白無垢姿に綿帽子にもすごく憧れを持っています。結婚式はそれでやりたいと思っています。ただ、披露宴はどちらかというと、和装でしっとりと言うよりは、色ドレスを着ない分、和装でも少し現代風に華やかにしたいという考えもあります。 やはり式は白無垢綿帽子姿で、色内掛けに着替える際に洋髪したと言う方はあまりいらっしゃらないのでしょうか。もしされたことがあるという方は実際のところどうだったのでしょうか。ぜひ体験談を聞かせて欲しいです。(忙しかったとか、意外に時間はかからなかったよとか…)また、そのような結婚式、披露宴に出席された方は待たされた感はありましたでしょうか。どうかお聞かせ下さい。

専門家に質問してみよう