• 締切済み

2歳の息子と離れたい。離婚したい。

Cyan2007の回答

  • Cyan2007
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.14

私にはその気持ちちょっとだけ わかるような気がします。 なんだかんだ言って お子さんが これまで健康にスクスク育ったのって 誰のおかげでしょう?? 勿論ママがずっと一緒だったからですよね! 別に溺愛してベタベタする必要ありませんよ。 必要最低限のモノは与えていますよね? しかもママ友がいるってすごい 行動力ですよね! 私は極端に人間関係 築くのが下手なせいで子供が3歳になるまで子が 幼稚園に行くまでお友達がいませんでしたよ。 今現在上の子が7歳、下の子が5歳で二児の母ですが 最高のよくできた母じゃあ無いし 精神不安定だし不器用だし飽きっぽい最低な私です。 今まで何度も家出してやろう! 育児から解放されて好き勝手 子供が居なかった時に戻りたいと 思ったことか!!! もっと良い人と結婚したら良かっただろうに!! と全部がイヤになることもありますよ! 多分貴方は現実逃避の行く先が 子供は要らないって言う 「子供の存在否定型 現実逃避」 なのでは?? 旦那さんと本音でお話できてますか?? 親御さんと本音で話せてますか?? 自分の心の中身誰でもいいので ブチまけた方がいいですよ! 自分の夢が叶わぬまま?? 子供を産んだので子供が 自分の夢を壊したと思っていませんか?? まだお若いので自分のやりたいことが 叶えられる様に少しでも自分の 好きに出来る様に 今から計画を立ててみては?? 賢い貴方なら お子さんを 殺してしまうよりもっといい方法が あると思います!! 貴方のお住まいの子育て支援 (区役所内にだいたいありますが) の窓口でお子さんを一時預かりでも 良いので預けてリフレッシュしてみては?? 今から看護師になる夢をもう一度 追いかければいいじゃない! 子供がいて看護師やってるひとなんて いっぱいいますよ!! 自分が一番何がしたいのかそれが 育児じゃないなら保育園には子供を預けて 働いたらいいじゃない!! そしたら毎日もっと楽しいと思いますよ!

epzrxx
質問者

お礼

ありがとうございます。 心に染みる回答だったのでちゃんとお返事したいのですが、最近あまり考えが纏められないのでごめんなさい。でもちゃんと読んでます。 子供の存在否定型、その通りだと思います。 もうなんか疲れちゃいました。

関連するQ&A

  • 1歳2か月の息子の育児に行き詰ってます。。。

    こんにちは。 1歳2か月の男の子の母親です。現在2人目を妊娠中なんですが、息子はかなりの甘えんぼなのか、母親の私が少しでも目の前からいなくなると、異常なくらい泣いて手がつけられなくなります。 それだけでなく、他の人が抱っこしようとすると、物凄く嫌がり、父親でさえダメなんです。 じいちゃん、ばあちゃんの所へ行っても、息子はちっともなつかないし、大泣きするので、いつも「母親の育て方が悪い」みたいな感じで言われてしまいます。 本当に泣き方が異常なくらいひどいし、常に機嫌が悪い息子の育児に行き詰っています。 私の息子の育て方が悪かったのでしょうか?最近物凄く悩みます。抱き癖を気にせず、常に抱っこをし、嫌がることはさせず、かなり甘やかして育てた気もします。 今、妊娠中ということもあり、精神的に不安定になっていることもあるのですが、育児ノイローゼのようになってしまっています。 旦那は仕事に忙しく、あまり育児をしないし、じいちゃんばあちゃんに頼ることも出来ない状況でして、なんだか育児をどのようにやっていけば良いか分からなくなっています。ママ友達はたくさんいるので、それだけが救いなのですが、みんな忙しい身なので、頼るわけにも行かず。。。 もちろん子供はかわいいです。でも、正直今はノイローゼ気味です。 支離滅裂な文でごめんなさい。この時期、どのようにして乗り切ったら良いか、アドバイスを御願いします。

  • 生後6か月の息子

    生後6か月の息子の事なのですが、パパに笑顔を見せません。。。 数か月前までは、パパにもニコーっと笑顔を見せていたのですが、ここ1か月くらい、 パパがあやしても、じーーっと見てるだけだったり、私と旦那二人で一緒に息子に話しかけに行き、 私が話すとニコってしてくれるのに、旦那が話しかけると「この人誰?ママこの人大丈夫??」 みたいな顔で私の方を見てきます。 あと、同じくここ1か月くらい、旦那がお風呂に入れると大泣きしてしまいます。 私だと大丈夫です。 旦那は仕事が忙しく、平日は朝ちょろっと顔を見る程度。それも毎日ではありません。 それに最近、土日も仕事などで忙しく、以前よりも息子と接する時間が減っています。 おむつ替え、ミルクも以前は積極的にしてくれていたのですが、土日も仕事を家でやっていたり するので、最近はしてくれません。 仕事が本当に忙しく、大変なので育児をもっと手伝ってほしいとか、そういう気持ちは ないのですが、旦那は本当に息子の事をかわいがっているので、なんだかかわいそうで・・・ 一生懸命あやしても、息子は「何?」みたいな顔をしてます(笑) これは一種の人見知りのようなものでしょうか・・・ 月日が解決するものでしょうか? 同じような経験をお持ちの方、アドバイス下さい!!

  • 息子に嫌われてる!?

    ただ今 3ヶ月になる男の子の母親です。 息子の事なのですが、息子が泣いてる時に私が抱きあげるとより大泣きします。体勢を変えたり揺らし方を変えたりしても大泣きします。しかし、旦那さんに代わってもらうとピタッっと泣き止みます。旦那さんは気持ちの問題と言いますが、私も焦ってあやしてる訳ではありません。 嫌われてるのでしょうか?こんな時どうしたら良いのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 二歳八ヶ月。育児、生活が辛い

    お世話になります。 二歳八ヶ月の男の子がいる母親です。嫌々期真っ盛りな上に、言葉や体力面での成長がゆっくりで、手のかかる子供です。祖父母やお友達、先生などほかの人いる前ではどちらかと言えばおとなしい子ですが、わたしと二人きりになると、いうとおりにならないと泣きわめく、食べものは好きなものしか食べない、お風呂、トイレ、歯磨き、着替えを泣いていやがるが本当にひどいです。もちろん泣くからって甘やかしてはいませんし、言い聞かせてきちんとやらせるようにしてますが、毎回、虐待してるの?といわれるくらい泣くので本当にしんどくて限界です。旦那や祖父母、先生の前ではそれなりにやるようですし、わたしの前だけ。旦那に相談しても、信じてもらえません。 旦那は職業柄、家にはあまりおらず、休みの日以外は家事、育児はまったくできません。両親も仕事をしているため、めったに甘えられません。旦那の地元に引越してきてからは、友達が少ししかいません。 息子は可愛いです、でもしんどいです。毎日怒って疲れました。 プレ幼稚園にいれていますが、今のところその時間だけがわたしの息抜きの時間です。二人目は欲しいですが、これ以上疲れるなんて考えられないです。 手のかかるおこさんのママさんはみんなこんな感じですか? まわりのママ友は育児を楽しんでるようにみえて、自分がだめな母親と思えて辛いです。育児を楽しみたいです。楽しむ方法もあわせてしりたいです。

  • 2歳の息子にひどい怒り方をしてしまう。治したい

    2歳1ヶ月の息子がいます。 最近、着替え・オムツがえ・出かける支度(靴下を履く等)・歯磨き等がなかなかできずにイライラしてしまい、結局私が切れて、 「もうママ怒った。ママの言うこと聞けないならもう知らない。雷さんのうちの子になりなさい!雷さんのうちの子になったらママとはもう会えないんだからね!夜も一人で寝るんだよ!」 と怒鳴って私がトイレにこもってしまったり、息子を玄関(の中)に数秒(泣いたら許す)閉じ込めたりしてしまいます。 息子が泣いたりすぐにオムツがえをする体制に入ったりすれば、その時点で気が収まるのですが、態度に変化がないと息子が泣くまで脅かし文句を言ってしまいます。(泣かせないと気がすまない私がいます。) 「ママの言うことが聞けない子はもう知らない」という怒り方や脅かし文句は良くないと思うのですが、いつも同じパターンに陥ってしまい、どうにかしたいと思っています。 本当は子供らしくのびのび育ってほしいのに、実際は私に都合のよい子供になるよう圧力をかけている・・・。 息子はとてもナイーブでやさしく、神経質なところもあるので、なおさら影響が心配です。 ここ数日、目をパチパチっとやることがあり、もしかしてチックでは・・・とも心配しています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ママべったりな息子

    9ヶ月になる息子の新米ママです。家事など少しでも側を離れると大泣き、私がお風呂に入ってる間中、大泣き。とにかく私にべったりです、初めは甘えている息子を「可愛いなあ」とみてましたが、余りにもベッタリで最近疲れてきました。旦那にも余りなついてません。男の子は、そのうち嫌でも離れていくものなので今のうちと思うのですが、こんなもんでしょうか?

  • 2歳の息子が私に対して笑わなくなってしまった…

    2歳8ヵ月の男の子と1歳の女の子の母親で、30代の専業主婦です。 息子は元々甘えん坊な方で、私以外にもなついている人は多いですが、眠いときなどは私でなくてはダメな子でした。大人しい性格で、やんちゃな方ではないです。 父親はいわゆるイクメンで、家事も手伝ってくれるので、母親としてはかなり楽な方だと自覚しています。 しかし最近息子のイヤイヤ(反抗期?)もパワーアップし、なかなか言うことも聞かなくなってきたり、下の子に意地悪したりするので、毎日叱ってばかりです。ここ何日かかなり疲れが溜まってイライラしてしまい、いつも以上に叱って(というかもう八つ当たりに近いです…)しまいました。泣いても突き放したり、「あなたはママを困らせて泣いてばかりだからイヤ」「うるさいから嫌い」と大泣きばかりさせてしまっていました。 そうしたら、私に対して自然な笑みを見せなくなってしまいました。 怒らないばぁば達には自然にニコニコしているのを見ると、私だけのようで… 「また言い過ぎてしまった!」と思った後に「言い過ぎてごめんね」と抱っこしてフォローはしたのですが… ひどい可哀想なことをしたと本当に反省しています。 もう信頼してもらえないのでしょうか、笑ってくれることはないのでしょうか… 勝手を言って申し訳ないですが、あまり厳しいご意見はご遠慮ください。良くない事をしたと分かっています…。

  • 一歳半の息子にイライラして怒鳴ってしまいます。

    一歳半の息子にイライラして怒鳴ってしまいます。 私は自分勝手で最低な母親です。 朝、眠いのに息子がグズグズ、忙しいのにベタベタしてくるとイライラ… オムツ替えや歯磨き、お風呂など、私が「○○するからこっちおいで~」と言って、息子も何を言われているか分かっているのに、逃げ回ったりするのにイライラ。 外で歩いて出掛けても目的地と反対方向ばかりに行きたがったり、同じ場所を行ったり来たり。いざ目的地に向かって進もうとすると「抱っこ!」にイライラ 他にもイライラすることがたくさんありますが、上記のことなんて、どの子供もすること。後から考えれば「なんであんなにイライラしたんだろう」と思うことばかりなのですが、その時は自分の感情のコントロールが出来ず、さすがに手をあげたことはありませんが、怒鳴ってしまうことがあります。その怒鳴ってる時の言葉使いがホントに酷くて…ここに書けない位です。しかも、夜疲れてくると余計イライラ。そんな自分勝手な自分も嫌いです。 今日も習い事に行くのに早く着いてしまったので、近くの公園に寄ったのですが、私はこの後習い事なので、汚れて欲しくないので滑り台やブランコで遊んで欲しかったのに、砂場で座り込んで遊び始めた息子にイライラし、置いてあったスコップで私に砂をかけようとした息子の手からスコップを奪い取り地面に叩き付けました…一歳半の息子にしてみたら、ただ公園に連れてこられたから大好きな砂場で遊んだだけですよね…なのにママが怒る…ホントに最低な母親です。 息子はスコップを奪い取られた時も、怒鳴られた時も泣いたりせず、笑って遊んでいますが、何かしら気付き、怖い思いをしてると思います。 ホントに怒鳴っても何も解決しないし、悪影響。優しく言い聞かせるべき。息子には甘えたいときに甘えさせてあげたい。好きに行動させてあげたい。そう思っているのですが… 家族や友人には私がすごく優しいママだと思われているようです。旦那や親は面倒見すぎ、過保護だとも言われるくらいです。息子も私にベッタリ甘えん坊です(←これは事実) 普段優しくて面倒を良く見るママが時にキレる。余計タチが悪いと思います。 皆さんは育児でイライラしませんか?でも、怒鳴ったりなんかしませんよね・・?イライラしたときにどう自分の中で消化していますか? 旦那は朝早くから夜遅くまで家に居なくて、休日も疲れているのか寝てばかり。相談する時間がなかなかないです。実家も遠いし、義両親も「子供の相手はかわいいけど疲れる」と頼れません。尚、保育園に入れる予定はありません。 アドバイスをお願いします。

  • パパっ子な息子(8ヶ月)、いつかはママっ子になるでしょうか?

    母親である私よりも、主人に懐いている息子(0歳8ヶ月) 私は、息子が可愛くて可愛くて、愛情を注いで育児をしているつもりです。 なのに、私にはあまり笑わないんです。 主人にはキャッキャッと声をあげて笑いかけ、満面の笑みで手足をばたつかせて大興奮。 …この先、ハイハイやあんよが出来るようになり、 私よりも主人のほうに行くようになったら・・・と考えると切なくて涙がでます。 育児を頑張っている見返りとして懐いて欲しいわけじゃないんです。 大好きだから、私のことも好きになってほしい…それだけです。 乳児期は母親との絆を深める時期だと小児科の先生にも言われています。 なのに、うちの息子は母親よりも父親が好きなんです。 友達には「ママに後追いするとトイレにも行けなくて大変だよ」とか 「パパにみてもらえて楽でいいね」とか言われますが この先自分に懐いてくれるか分からないため、ただただ苦しいです。 乳児期にパパっ子だった子供が、ママっ子になることはあるんでしょうか? そういう体験談があれば是非お聞かせください。 ここ数日、本当にこのことばかり考えていて泣いてばかりです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • パパの前では機嫌がよくなる息子

    4か月半の男児の初ママです。専業主婦でダンナと息子の3人暮らしなので、息子の世話はほとんどわたしがしています。ダンナは出勤前や帰宅後に息子を抱いて相手をしてくれたり、お風呂に入れてくれたりしますが、本当に大泣き、大愚図りの時は知らんぷりしている感じです。でも、ダンナがちょっと顔を覗き込んだだけで、私の前ではめったに出さないような笑顔や声を出して大喜びです。寝かしつけていて、ウトウトしかけてても、ダンナが帰宅するとパッチリ目をさましてしまう感じです。見返りを求めているわけではないけど、なんか複雑な気持ちです。男の子は父親の方がいいのかなぁ。育児している皆さまの赤ちゃんはどんな感じでしょうか・・?個人差はあると思いますが、成長に従って変わってきたりしましたか。もしよければ教えてください。