• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Ninja(GPZ900R)にシガーソケット)

ニンジャ(GPZ900R)にシガーソケットを取り付けたい方法

blueovalの回答

  • blueoval
  • ベストアンサー率35% (307/858)
回答No.3

>シートカバーやカウルなどを外さずに そういうレベルのスキルしかない人が電気系に手を出せば、最悪火災を起こします。 素直にバイク屋に頼んでください。

sleepingwolf
質問者

お礼

御忠告ありがとうございました。

関連するQ&A

  • GPZ400RにGPZ400Fのカウルやテールやシートって付けられます

    GPZ400RにGPZ400Fのカウルやテールやシートって付けられますか? 回答お願いします

  • シガーソケット  初心者

    こんばんは、お世話になります。 自分は初心者ですがHONDA(ライブディオ)にシガーソケットをつけたくて色々と調べました。 でもいまいち分からなくて、分かっているのは バッテリーから直接とる場合はヒューズとスイッチをつけないとだめ キーと連動するためにはテールランプあたりから電源をかませるのがいい ということくらいです。 何を買えばいいのかさっぱりなんです。 オートバックスなどで、3連単シガーソケットなんかを買ってきても車用ですよね? 車用を自分で加工して付けるのですか?? あとバッテリーに直接繋ぐだけっていうシガーソケット(12v用)を見つけました。 テールランプの配線からそのソケットの+-を繋げば大丈夫ですか? 無知ですいません。 あとヒューズってなにAmのをつければいいですか? 使用する用途はネオン管や携帯の充電程度だと思います・・。

  • バイク シガーソケット

    mf06フォルツァにシガーソケットを付けたいのですが、ACC電源がフロントカウル近くにある。としかわからず、どういった形をしているのかがわかりません。 簡単にわかるものですか? 素人ですが、自分でチャレンジしてみたいのでわかりやすく説明しているサイト等がありましたら教えてください。

  • GPZ400Rのカスタム

    昔FX400RにGPZ400Rのテールを付けて、と夢を見ていたのを思い出し、GPZ400Rの丸目仕様を入手、とりあえずアップハンに変更(付いていたナポミラーはそのまま)、ヨーロピアンウインカー、BEETのパーツ(テールカウル、ポイント、ジェネレーターカバー、エアロシャーク)をこつこつ入手、これから塗装(色は検討中)、シート張替え(タックロール)と、計画がありますが、何も知らない人が見れば族車、カスタムに乗っている人が見ても「邪道」と思うかな?と思ったので…私的には下品な塗装をしなければ同年代(30半ば)には「渋い!」と言われると思います。どしどし返答下さい(くだらない物には御礼はしませんが)。

  • NInja250Rの配線について

    NInja250Rの配線について こんばんは 今LEDをつけようと配線を増加して、テールランプから電源をとりとりつけたのですが、電源をいれてもテールランプが点灯しなくなってしまい困っています(突然つかなくなりました)さらにメーターのライトまでつかなくなりました。エンジンはかかります。LEDをつけすぎてヒューズなどがとんでしまったのでしょうか?ちなみにLEDは6個つけました。 原因をさがすにはどこを探せばいいのかわからなくて困っています。よろしくお願いします。

  • フォルツァにシガーソケット装着

    フォルツァZ(MF08後期)の左コンソールボックスにシガーソケットを増設しようと思っています。 用途はボックス内を照らすライトや、携帯やPSPを充電するためです。いろいろと構成を考えたのですが、いくつか問題が浮かびました。 まず、電源はフロントのACCソケットのケーブルから分岐させようと思っています。+側に10Aヒューズをかませてエーモンから出ているLEDロッカスイッチ、シガーソケットの順で接続しようと思います。この構成は問題ないでしょうか? そして、シガーソケットを探していましたが単ソケットがなかなかなく、バイク用のものでさえダブルソケットになっていました。2つ同時に使うと電力的にはかなり不安なのですが、LEDライト、携帯の充電などを2つ同時使用しても大丈夫なのでしょうか? 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • カメラの電源をシガーソケットから取る方法について

    ポータブル電源の12Vシガーソケットからカメラの電源を取りたいと思います。 カメラのDCカプラーは8.1Vで使用するものです。(KissX4です。) 下記製品では12Vから9Vには変換できるようですが、8.1Vにはできません。 http://item.rakuten.co.jp/denshi/354600/#354600 質問 1 上記URLのような製品で8.1Vに変換できるものはないでしょうか?   当方改造等は困難です。   このためDCカプラーのプラグ差込口に合った出力プラグが選べるタイプが必要です。    2 DCカプラーは8.1Vで使用するようですが9Vで使用するとカメラが壊れてしまうのでしょうか? 3 KissX2用のACアダプターとDC12V(シガーソケット用)→AC100Vの変換アダプターは所有していますので、KissX4用のDCカプラーを購入すれば使えると思いますが、DC→AC→DCと変換するので効率が悪くなりバッテリーの消費が早くならないでしょうか? なお、ポータブル電源からは、現在、望遠鏡を動かすための電源、オートガイダー(天体写真撮影時に目的の星からずれたら望遠鏡の向きを自動修正するものです。)の電源も取っています。 よろしくお願いいたします。

  • GPz400FのフレームにZ400GPの外装

    GPz400FのフレームにZ400GPの外装(タンク、サイドカバー、テールカウル)を違和感なく移植する方法知っている方教えていただけないでしょうか?タンクをつけようとすると二センチほど通常より上になるんですよね・・・。やはり切断溶接などをするしかないのでしょうか?

  • オーディオ電源をシガーライターから取るには

    純正テレビが標準装備のため新たに1DINのMDプレーヤーを付けます。 テレビに繋いでいる電源から分岐させるのはヤバイという事なのでシガーライターから取りたいと思います。 けどシガーライターは「ACC」と「マイナス」ですよね? 「常時+」はどこからとればいいのでしょうか? ちなみに聞くだけで時計などのバックアップはいりません。

  • ETCのシガーソケット電源供給で、高速道路内で抜いても良いの?

    ETC機器をシガーソケット電源供給で利用予定ですが、ICでゲートINしてから、高速道路内で1度抜いても良いのですか? たとえば、SAなどでエンジン止めるとシガー電源には自動的に電源遮断されますよね?ソケット抜くのと同じことで。 (私の車にはACC連動と常時供給の2ソケットありますが、バッテリー上がり防止のためACC連動に差す予定) このときゲート入口の時の情報が消えるということは大丈夫でしょうか? ICゲートINの記憶はカードにしてると他の質問で書かれてましたが、カードを抜いてもいいくらいなので大丈夫かなとは思いますが、初めての利用なので出口でドキドキしたくないので確認したいです。お願いします。