• ベストアンサー

御祝儀について

結婚式の2次会に招待されたのですが、法事と重なっており参加できないので、御祝儀だけでもと思っているのですが、招待状に御祝儀は遠慮させて頂きますと書かれております。 参加する知人に預けて持って行ってもらおうと思っているのですが遠慮させていただくと書かれているのでやめた方が良いのでしょうか? それとも何かほかの方法を撮った方が良いのでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.4

二次会の日付が近いなら、キャンセル料も発生しますので、 会費相当額でキリのいい金額を書留で送る。メッセージも付けてください。 二次会の日がかなり先なら、3000円~5000円位のプレゼントでもお渡しするか、食事をおごってあげるかすればいいかと思います。 知人に預けるのはなしですね。 二次会の受付で、欠席者のプレゼントやご祝儀を預かるのは手にあまりますし、ご迷惑をかけることになります。

kinopio_n
質問者

お礼

御回答有難うございました。参考にさせて頂きます。

その他の回答 (3)

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

貴方が直接持参するのならまだしも 誰かに預けるのはナシでしょう ご祝儀は遠慮しますって連絡しているのですと主催者に言われたら預かった方も困るんでないの? 無理やり預けるわけにも行かないし、かといって黙って持ち帰っちゃ貴方の依頼を果たせなかったのだし 主催者だって当人になら『受け取れません』と強く言えても、第三者にそんな強く言えないし かといって他の方からのを断っておいて、特定の人だけ受け取るわけにもイカンし そう言う面倒な状況を敢えて作り出そうという気持ちは、厚意の押し売りになるので止めましょう 後日、自身で貴方の気の済むようにすれば良いだけ

kinopio_n
質問者

お礼

御回答有難うございました。参考にさせて頂きます。

noname#201345
noname#201345
回答No.2

地域柄があるんで何とも言えないです。 ご祝儀っていっても実質披露宴への参加料である場合や それこそ二次会だと参加費は受け取ってもご祝儀は受け付けない人もいるかも知れないしで。 招待状にご遠慮と書かれてるならやめるべき。 後日お祝いとしてなにか品を上げれば良いのではないでしょうか。 関係と地域によってはそれすら必要ないところもあるかもしれませんが。 冠婚葬祭はマナーブックのような「お手本」を見本にすればよいわけじゃないのですよ。 ご近所の方や、新郎新婦の地域柄にあわせたお祝いが良いと思いますが。

kinopio_n
質問者

お礼

御回答有難うございました。参考にさせて頂きます。

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1660/3617)
回答No.1

やめた方が良いです 受け取った側は、お返しをしなければならないので余計な仕事が増えてしまいます 祝電を打たれたらいかがですか?

kinopio_n
質問者

お礼

御回答有難うございました。参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう