• ベストアンサー

自助グループでの出会い

50代、男。 アルコール依存症の自助グループに参加しているうちに、40代女性と引き合うような感じになっています。帰り道で話すようになってから、ますますです。 仮に交際すれば、断酒に失敗するリスクが2倍かそれ以上になるのではないかと、自分でも思います。やはり、避けたほうが賢明でしょうか。 グループで、お互い何でも話せる(話してきた)ので、くっつきやすい状況ではあるのです。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#204214
noname#204214
回答No.4

惹かれ合っているお二人が交際を始めるのはとても自然なことだと思います。 ぜひお幸せにと願っていますが、抱えていらっしゃる疾患に二の足を踏むお気持ちも当然ですよね・・・。 どちらかと言うと、質問者様の双極性障害がネックになるかもしれません。 うつ状態になったときに彼女の存在が負担になりはしないかと懸念します。 基本的には僕も精神疾患者同士の交際は良くないとしています。 共倒れになり疾患が悪化するケースが多いそうですね。 しかしお二人の年齢が幸いしていると思いますよ。 子供を望む年齢ではないですし、焦らずお互いのペースで付き合うことにより負担は少なくならないでしょうか? 同じ目標(断酒)を持っていらっしゃるので、考え方によれば良い関係を築ける可能性もあります。 あとは質問者様次第だと思います。

tera1999
質問者

お礼

ありがとうございます。 励みになります。

その他の回答 (3)

回答No.3

No.1です。 確かに矛盾ですね。 出会いは入院時で、共通の話題があったから、話すようになって デイケアはたまたま別々の所属になったのです。 今は共依存にならないように、適度な距離で付き合っています。 ちなみにわたしは統合失調症、彼は双極性障害だそうです。 病気になってから何人かの人とお付き合いしましたが 依存したり、されたりで、長続きはしませんでした。 もう、恋人は出来ないだろうな、と思っていたところに 彼との出会いがあって、付き合い始めて1年です。

tera1999
質問者

お礼

ありがとうございます。 正確に言うと。私はアル中と双極性障害、彼女はアル中、ギャンブル依存症です。 こう書いてみると、やっぱり無理かなとも思います。 でもね、病気じゃなくとも男と女は引き合うものだから。 困りました。

noname#198839
noname#198839
回答No.2

どっちともいえませんよね。こういうのは自然なことだと思います。私の通っていたデイケアでも付き合ってる人はいるみたいでした、それも何組も。 付き合うことによって質問者様の断酒にどう影響するかわからないけど、その気持ちは大事にしていいと思います。 私も(も、っていうのもおかしいんですが)入院中とそれ以前に年上の女性2人にそういう対象で見ていると言われました。2人とも同じ精神疾患でした。心が弱ってるときは支えが必要で誰かに頼りたいんでしょうね、きっと。 私なら、揉め事になって体調崩したり、逆に体調悪くさせたくないのでお友達のままでいたいですけど…^ ^

tera1999
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご回答いただいて、ほっとした心もちでいます。 グループでは、自分の内面を語るためか、ぐっと身近に感じてしまうんですね。 正直、お友だちというよりも…なんですがそのへんはやはり注意は必要ですね。 精神疾患どうしは、医者はダメって言いますが自分の気持はたいせつにしたいと思います。

回答No.1

止めたほうがいいと思いますよ。 わたし(統合失調症)は病院の精神科デイケアに通っていますが デイケア内では、一応恋愛禁止とまではいかなくても、 登録曜日を別にしなくてはならなかったり、イベントには参加出来なかったりするそうです。 まあ、わたしには同じ病院内のもうひとつのデイケアに通っている恋人がいますが…。 スタッフも知っているし、友達も他のメンバーにも知られています。 登録日が同じ曜日もあるので、その日はお昼休みに少し話しています。 デートはたまに。ですかね。

tera1999
質問者

お礼

ありがとうございます。 えーと。おっしゃってること、矛盾ありませんか。笑

関連するQ&A

  • アルコール依存症の自助グループがない時は?

    現在、アルコール依存症の治療中です。 治療していくためには断酒会やAAなどに入ると、効果があるとたくさんの本やサイトで聞いていますが、住んでいるところが大変田舎で、交通手段も乏しく、しかも自分は車を運転できないので遠くまでいくことができません。 自助グループに参加しないで断酒を続けていくためには、どうしたらいいのでしょうか。

  • アルコール依存症について

    今卒論のためにアルコール依存症について調べているんですが、 アルコール依存症の自助グループ 断酒会とAAそれぞれの既婚者の(断酒の)成功率と独身の方の成功率をしりたいのですが、中々ネット上で見つかりません。。。 どなたかリンクか答えを知っているかたいらっしゃいませんか?><

  • 鬱の自助会 大阪について

    私は以前、アルコール依存症と診断され、自助会aaというものに助けられました。 社会復帰して3年が経ち、 うつ病になってしまいました。 休職期間中です。 アルコール依存症のaaに参加する事も非常に勉強、刺激になるのですが、 うつ病などの精神障害を持った方の、 自助会は大阪ではありませんか? アルコール依存症の自助会はほぼ 毎日関西 大阪北とエリアで絞ってもやられています。 私はうつ病、精神疾患から少しでも回復したいので、精神疾患、鬱を持った方の自助会でセミナーなどの大掛かりなものではなく、気軽に参加出来るものが無いか探しています。 月に1回とか、セミナーや講師を招いての講習会は情報が比較的手に入りやすいですが、もっと手軽に、そして毎日に近いスパンで参加出来るものはありませんか? オープンスタイルでも、 精神疾患 うつ病本人のみ、 どちらでも構いません。 ほんとにしんどくて、、、、 回復したいです。 助けてください。 ネットでも探し続けます。 担当のソーシャルワーカーさんにも聞いてみます。

  • アルコール依存の自助グループについて

    私は自分の無力さや存在価値を感じられなかったとき、苦しくてお酒を飲んでしまいます。 別に能力や価値は低くないのに、周りと比べて自己嫌悪、自分を過小評価してしまいます。 一生懸命頑張ってもうまくいかない、自分の能力は劣っていると感じてしまい、逃げ出したくなってお酒を飲んでしまいます。 何度も失敗を繰り返し、もう本当に次はないと思っています。 孤独や、精神の弱さがお酒に出てしまっているのだと思うので、自助グループに参加してみようかとも思います。 でも、知らない人に自分の恥ずかしい過去を話したりするのも不安ですし、社会人なので、何かの繋がりがあると仕事に影響すると思うと、踏み出せずにいます。 自助グループの活動ってどんなものなんでしょうか? 依存から抜け出せるんですか?

  • アルコール依存症者の恋愛や結婚

    初めまして。 37歳の女性です。 10年前にアルコール依存症専門の病院にかかりました。 一進一退をしながら様々なカウンセリングを受け、専門書を読んだり、自助グループに参加するなどしてきました。 徹底的に自分と対話し落ち着きを取り戻し、この2年くらいお酒と距離を置くことに成功しています。健康的に日々を過ごし仕事も順調です。 そこで本題です。 4ヶ月前に紹介で知り合った同年代の男性と交際しているのですが、自分の過去について何も話せずにいます。 交際が順調なので尚更、アルコール依存性を告白しなければと勇気をかき集めています。 とはいえ、とても真面目で慎重な方なので激しい抵抗感を持たれると思いますし、おそらく、別れを告げられる気がしています。 どれだけ頑張って心身ともに健康を取り戻したところで、この病気を抱えている限りこれからも 自分にはささやかな幸せを願えないのかもと、打ちひしがれます。 アルコール依存症者は恋愛や、さらに結婚を考えるのは難しいでしょうか。 アルコール依存症者でもパートナーにきちんと説明して、受け入れられた方、 もしくは、もしも自分の彼女からアルコール依存症を告白されたら、どんな気持ちになるか ご意見いただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 抑うつ状態が続き、正直かなり辛いです

    元々うつ病を抱えているアラフォー、女性です。 独身で、家族と同居ですが、今年に入り、兄弟の自死、 その他あり、抑うつ状態の悪化で休職、8月末で退職しました。 父は他界していて、今、唯一の家族である母からは 言葉の虐待、身体的暴力による虐待を受けて育ちました。 今はトラウマが強いとのことで、ACの自助グループには、 ほとんど参加していません。 今は、休む日もありますが、ほぼ毎日自助グループの ミーティングに出席しています。 主にアルコール依存症の自助グループ、AAです。 今月に入ったあたりからでしょうか。 徐々に抑うつ状態になり、何もする気がなくなりました。 兄弟の自死の後は、悲しみや絶望、希死念慮がありましたが、 今は、いわゆるうつ病の、何もしたくないという無気力、 無感動、意欲の低下、何も楽しくないし、食欲も低下、 食べものへの関心が低くなり、好きなものも食べたくありません。 わたしはうつ病と言われていましたが、双極性障害かもしれません。 光トポグラフィーを受けてみようとは思っていますが。 前置きが長くなりましたが、抑うつ状態が辛い時、 どうやって過ごせば良いでしょうか? 低空飛行しているような感じで、デパス等の安定剤、 という感じではありません。 AAという、一種の断酒会に毎日参加しています。 アルコール依存症で、お酒は半年以上断酒しています。 もう覚醒剤くらいしかないのでは、と思いましたが、 違法薬物に手を出すつもりは勿論ありません。 (あったら、ヘルスケアで相談しません。) 精神科医にはかかっています。 気分を高揚させるような処方薬はない、と言われました。 良いアドバイスをいただけますよう、お願い申しあげます。

  • 「失恋」に特化した自助グループ

    「失恋」に特化した自助団体、セルフ・ヘルプ・グループについて。 こんにちは。 21才女、大学3年生です。大学では福祉を専攻しています。 閲覧頂きありがとうございます。 いきなりですが、私は1ヶ月ほど前に失恋しました。失恋した直後は、食事もほとんど喉が通らない、目が覚めている間はずっと彼のことを考えては苦しくなる、勉強や趣味も手につかない…といった日々でした。 本当に辛かったです。 今までにも何度か好きな人との別れ・失恋は経験していますが、失恋の辛さってなかなか慣れないなあと毎回思います。 今は少しずつ自分の中で整理がついてきたのか、前と近い日々が送れていますが、その時ふと思ったのが、「失恋」という経験に特化して、心の傷をいやす自助グループ、セルフ・ヘルプ・グループはないのかなあということです。 以前、大学の授業で自助グループについて学びました。 その時、配偶者や家族、ペットなどの身近な人の死を経験をした人が、同じ経験をした人同士で話したり、経験を共有すること、でその心の傷を癒すということを目的とした自助グループが数多くあることを学びました。 そして最近、では「失恋」という経験で負った心の傷を癒すことを目的とした団体はあるのだろうかと思って調べたところ、ほとんど見つかりませんでした。 全く見つからなかったわけではありませんが、「身近な人との死別、失恋などで負った心の傷を…」という風に、「身近な人との死別経験」と一緒の括りにされていました。 自分が失恋を経験したことで実際に思うのが、 ・身近な人に話すことで楽にはなれるが、それが叶わない場合もある。 ⇒友達や知り合いに話すと楽にはなるが、しばらく経つとそれが相手が迷惑に感じないかと思い、話すことが憚られるようになる。 かえって友達より、今まで知らなかった相手で同じ経験をした人と話した方が楽になれる場合がある。 (ex.Twitterの個人を特定されないアカウントでのツイートや、SNSなどのコミュニティの方が、気軽に自分の経験や想いを話すことが出来る) ・友達や仕事仲間には、「恥ずかしい」という想いから「失恋をした」と言えない ⇒なんとなく「失恋で落ち込む=恥ずかしい」というイメージがあるため、あまり人にいうことが出来ない。  その結果長期間引きずったり、精神的に追いやられたり、病気になることもある。  最悪の場合、自殺を招く場合もある。 ・「家族や身近な人の死」で負った心の傷>>「失恋」と思ってしまう。 ⇒仮に今ある自助グループ(家族や身近な人の死、失恋などの心の傷を…という風に一括りにされている団体)だと、 「頼りたいけど、でも自分の失恋の辛さなんて、家族を亡くした人の辛さに比べたらなんてことないし…」と考えてしまう。  その結果、「失恋」に関しては今ある自助グループは利用されない。  でも本来、それらの辛さは比べられるものじゃないし、失恋は失恋で相当辛いです。 ・失恋は、人間ならば誰もが必ず通る道。 ⇒相当運のいい人でない限り、人間ならほとんどの人が人生の中で失恋を経験しますよね。  「身近な人との死別経験」は経験する人と、しない人がいます。   ・失恋は考え方次第で、必ず自分にとって「プラス」にできる ⇒失恋で負った心の傷は、その後の考え方で自分の人生にとって「プラスの出来事」に出来ますよね。 私自身も今までの失恋は辛かったですが、今考えると、自分の人生の大きな転機をもたらしてくれたと言ってもいいくらい、プラスをもたらしてくれました。 でも、失恋を経験してどうすればいいか、自分のその経験をどう自分の中でとらえればいいかわからないまま悩み、病気になってしまう人、死を選ぶ人さえいます。    これらのことから、「失恋」こそ、必要とされれば適切に外部からケアされるべき心の傷であると思います。 なので当然、「失恋で負った心の傷」を癒すことに特化した自助グループがあってもいいと思うのですが… 失恋はかなり個人的・プライベートな問題ではありますが、それが原因で悩んでいたり、病気になってしまったり、最悪の場合死を選んでしまうという人が1人でもいる以上、「プライベートな問題だから」という理由で片付けず、ちゃんとケアされるべき問題であると考えます。 それで質問なのですが、 (1)みなさんはそういった「失恋の心の傷」を癒すことを目的とした団体をご存知ですか? もしあれば、どのように運営しているのかというのが気になります。 (2)もしないとしたら、そういった団体がない理由はなぜだと思われますか? (3)「失恋で負った心の傷」を、同じ経験をした人同士で話したり、経験を共有することで癒す、ということにニーズはあると思いますか? もしあなたが失恋を経験したとき、身近にそういった団体があって、とても参加しやすい雰囲気なら参加したいと思いますか? 長文失礼いたしました。 個人的なご意見、アイディアで構いません。 よろしくお願いします。

  • 酔った状態でAAに参加しても良いでしょうか…

    アルコール依存症です。 断酒を何回も決意するも、最長3ヶ月が1回のみで、あとは連続飲酒です。 今現在も飲んでいます。 どうにもならないためAAに助けを求めたいのですが、 アルコール臭いヤツが行っても平気なものでしょうか…。 アルコール臭が、断酒中の他の参加者さんの迷惑になるのではないかと心配です。

  • 断酒者の余命について

    私はアルコール依存症者です。 30代前半までアルコールで身体を痛めつけてしまいました。 現在は断酒し、正常な生活を取戻していますが、 どれだけのこり生きられるのかと少し不安になることがあります。 しかしネットで検索してみても、そのまま飲酒を続けた場合の アルコール依存症の寿命、に関する情報しかでてきません。 どなたか、断酒後の生存率はどれくらい回復するのか、等の情報を お持ちの方はいらっしゃいませんか。 憶測でなく、なんらかのソースがあるものでお願いします。

  • 精神病院(アルコール外来)から卒業したい

    40代、仕事をもつ主婦です。ダイエットが目的で断酒を決意し、現在断酒6ヶ月になります。断酒をする前に飲んでいた量は、缶ビール(350ml)2本ほど、たまに飲みすぎる日もありましたが、週に2日休肝日を必ず守り、肝臓の数値も全くの正常値です。アルコールを飲むとついつい食べ過ぎてしまうので、禁酒を決意したものの、一人ではなかなかお酒が止められず思いきって地元の断酒会に連絡してみると、アルコールの専門病院を紹介され、「初期アルコール依存症」の診断を受けました。院内ミーティングにも参加していますが、ほとんどの患者さんは、アルコールで入院経験をもつ重症の方で 私にはお酒を飲んで失敗したことも笑い話程度のことしかなく「私だけが蚊帳の外」的な印象があります。自分は本当にアルコール依存症なのかと考えたりもしましたが、医師からは否認の証拠と一笑されるだけでした。しかし、毎日の生活の中でお酒はすっかり消えてしまい、もう飲みたいという気持ちもなくなりました。ただ、アルコール依存は完治することのない病気なので、一生 精神科との縁は切れないそうなのです。 会社には、アルコール依存症のことを報告せず、週に一度の通院も「耳鼻科だ、歯医者だ」といって抜けさせてもらっていました。しかし、ごまかすのももう限界がきています。これからは、精神科のお世話にならず、一人でお酒をやめていく自信があります。でも、病院通いを止めれば 即、再飲酒すると言い聞かされ、まるで今の私は、止めれば罰があたるよと洗脳を受けたヘンな新興宗教にとりつかれた信者のような気持ちです。 主人に相談すると「行かなければそれで済むこと」という返事ですが、 やはり、断酒できたのは病院のお陰ですから、「後ろ足で砂かけ」的な止め方はしたくないのです。何とか、角の立たないでアルコール外来の通院をやめる方法はないでしょうか?