エタノールの標準電極電位を知る方法

このQ&Aのポイント
  • エタノールの標準電極電位を知りたい方へ。熱力学的に算出した結果、エタノールの標準電極電位は0.902Vとなります。
  • エタノールの生成自由エネルギーから算出したエタノールの標準電極電位は0.902Vです。
  • エタノールの標準電極電位について熱力学的に算出してみました。結果は0.902Vとなります。
回答を見る
  • ベストアンサー

エタノールの標準電極電位について

エタノールの標準電極電位を知りたいのですが、ご存知の方はいらっしゃいますか? 値の他に、書籍、URLなどを教えていただけたら幸いです。 一応、熱力学的に算出してみたのですが、正しいのか不明です。参考までに。 http://ebw.eng-book.com/pdfs/104c344baa6f9ada007de154d9f509d1.pdfより エタノールの生成自由エネルギー ⊿G0 = -174100 [J/mol] ⊿G0 = -nF⊿E0より、エタノールの標準電極電位は ⊿E0= 0.902 [V] C2H5OH = CH3CHO + 2H+ + 2e の半反応式を用いたので n = 2、 F=96485を用いました。

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cheri01
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.3

C2H5OH ⇔ CH3CHO + 2H+ + 2e を考えるのであれば下記のように計算する必要があります。 エタノールの⊿G0=アセトアルデヒドの⊿G0 + 2*プロトンの⊿G0 + 2*F*E エタノールの⊿G0のみから求まるものではない点に注意が必要です。 プロトンの⊿G0は定義上の0としても構いませんが、pHに依存するので、 どのような系を仮定するかによります。 因みに下記資料によると 当反応の酸化還元電位は-0.197Vです。 私も検索して見つけただけなので細かい条件は分かりませんが、参考になると思います。 http://bunshi4.bio.nagoya-u.ac.jp/~bunshi4/class/13kisoseika/0710.pdf

その他の回答 (2)

回答No.2

実測は「絶対無理」ですので、計算から求めた値を使用するのは適切だと思います。 実測が容易なら熱力学的データの測定には電気化学が最高で、最も精密だよ。 と、ここで「お馴染みの」物理化学の方から以前指摘されています。 理科年表や化学便覧にも、こいつは実測できるだろうと云う様な物質の還元電位(多分現在も還元電位しか書かないのが通例だと思う)さえ「熱力学データから算出」と書いてあります。

  • nious
  • ベストアンサー率60% (372/610)
回答No.1

酸性条件の CH3CHO が強い酸化剤と言う事になりますね。

関連するQ&A

  • 標準電極電位とは?

    社会人で電気化学学び始めた者です。 いきなりわからないコトにぶつかったんでぜひ教えてください。 標準電極電位という概念ですが、その定義は ”標準電極電位(ひょうじゅんでんきょくでんい、standard electrode potential)は、ある電気化学反応(電極反応)について、標準状態(反応に関与する全ての化学種の活量が1)かつ平衡状態となっている時の電極電位である”とあります。しかし一方 Eo(標準電極電位)=-ΔG/zFという記述もあります。 平衡だったらΔG=0で標準電極電位もすべて0?と思ったんですが・・・、実際各元素のEoは0ではなくEoは定められています。 一体私はどこを考え違いしているんでしょうか? ご指摘いただければ幸いです!!

  • SO2の標準電極電位

    高校の参考書で,酸化,還元反応の理解を深めるために標準電極電位という項目がありました.SO2やH2O2が酸化剤,還元剤として働くときの説明がされているんですが,なぜかSO2が酸化剤として働くときの反応  SO2 + 4H+ + 4e- → S + 2H2O の反応の標準電極電位だけが載っていなくて困っています.どなたかご存知ないでしょうか?ネットで検索してみたんですが力不足なようで見つけることができませんでした.是非教えてください.よろしくお願いします.

  • 標準電極電位を求める問題

    ある電極反応M^3^+ + 2e^-⇄M^+について、M^3^+の90%がM^+に還元された時の電位が+0.53Vを示した。この系の標準電極電位を求めてください。 途中の計算過程も詳しく書いてくださると助かります。 よろしくお願いします。

  • 標準電極電位に関する疑問

     バーロー物理化学・第5版・上巻、p.363の表10.1の「25 ℃における水溶液の標準電極電位(*)」 (*)「主としてA. J. deBethune, T. S. Licht, N. Swendeman, J. Electrochem. Soc., 106, 616(1959)より引用した。」 に、標準電極電位の一覧が載っていますが、そこには、 (1)Ag+ + e- → Ag +0.7989 V (2)AgCl + e- → Ag + Cl- +0.2223 V とありました。  これらの二つの還元反応は、本質的には同じではないでしょうか。(1)の両辺に、Cl-を足せば、(2)になりますが、 Ag+ + Cl- → AgCl という反応は、酸化還元反応ではありませんし、酸化還元電位に関係するとは思えません。  なぜ、式(1)と(2)の標準電極電位は、上のように大きく違うのでしょうか。どなたか、ご教授をお願い致します。

  • 分析化学で標準電極電位を求める問題がわかりません

    どうしても次の問題の式の作り方が分かりません。 どなたか解説付きで教えていただけませんか? お願いします。 次の電極反応の標準電極電位E°を求めなさい。 Ag2CrO4+2e-=2Ag+CrO4'2- おそらくこの3式を使うのだと思います。 ・Ag++e-=Ag ・Cr2O7-+14H++6e-=2Cr3++7H2O ・H2O⇔H++OH-

  • 標準電極電位について質問します。

    硫酸溶液中で、つぎの2つの反応の標準電極電位E゜が   Fe^3+ + e^- ⇔Fe^2+ E゜=0.77V   Ce^4+ + e^- ⇔Ce^3+ E゜=1.44V であるとき、0.1mol/lのFe^2+水溶液100mlに0.1mol/lのCe^4+水溶液を10ml滴下した場合の電極電位Eはいくらか。 という問題で、  E=E(Fe^3+)゜+0.06 log([Fe 2+]/[Fe 3+])  E=E(Ce^4+)゜+0.06 log([Ce 3+]/[Ce 4+]) という式が成り立つことは分かったのですが、この先から進みません。 どなたか詳しい解説お願いします。。

  • 標準電極電位表の順序について

    先日このような質問を友人にされました。 標準電極電位の表に関して (1)Ag++e-→Ag (2)AgCl+e-→Ag+Cl- (3)AgBr+e-→Ag+B- (4)AgI++e-→Ag+I- E(1)>E(2)>E(3)>E(4)となっていますが、この理由を聞かれた場合どうような回答が一番適切なんでしょうか? 標準電極電位表の作り方から考えて、私は(1)から(4)の順に左の物質が強い酸化剤になるからだと答えたのですが、なぜ(1)から(4)の順に左の物質が強い酸化剤になるかについてはうまく答えてあげられませんでした(私自身の知識不足です) どうかご教授お願いします。

  • 標準電極電位

    MnO4- + 4H+ +3e- →MnO2 +2H2O +1.69V H2O2 + 2H+ + 2e- →2H2O +1.77V MnO2 + 4H+ + 2e- →Mn2+ +2H2O +1.23V 酸性水溶液中で過マンガン酸イオンが 酸化剤として働くときの標準還元電位の出し方を教えてください またこのとき過酸化水素を酸化できるか理由を含めて教えてください 最後にこの時の反応の平衡定数の値の計算の仕方を教えてください

  • 標準電極電位 酸化還元電位

    お世話になります。表題の件に関して、お教えいただきたく、よろしくお願いします。 現在、各化学物質の酸化還元電位を調べているのですが、例えば、過ヨウ素酸と過ヨウ素酸ナトリウムの酸化還元電位値は、同じ値とかんがえてよいのでしょうか?それとも溶液中ではナトリウムイオンも存在することになるので、過ヨウ素酸ナトリウムの場合、過ヨウ素酸とナトリウムイオンの足しあわせ???になるのでしょうか? またネット等で調べてみると、単位が、『V』だったり、『E°/V』だったりしているのですが、これはなにが異なるのでしょうか?単位が違う場合、多少数値が違うようにも見えますが・・・。 最後に、酸化還元電位(標準電極電位)が一覧表になっているページ、もしくは、書籍等があったら、お教えください。

  • 標準電位の問題について

    こんにちは、 理系の大学生です。 明日テストなんですが、次の問題の答えがわかりません。 どなたか詳しい方よろしくお願いします! 1;a,b,cは正の整数a>b>cとする。Ma+ からMb+ に変わる時の標準電位E01, Mb+からMc+に変わる時の標準電位E02とする。Ma+からMc+に変わる時の標準電位 E03を求める式をかけ。