• ベストアンサー

Winzipの日本語化の仕方 パッチは手にいれましたが・・・

winzip8.1を日本語化するパッチを手に入れたのですが、使おうとすると、 「差分を適用するフォルダを選んでください」とメッセージがでます。全然意味がわかりません。 私の持ってるWinzip8.1がフォルダの中にあるわけでないし、どういうことか分かる方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

#2さんがお答えされてる通りです。 それでも「判らない!」という事でしたらば、下記の日本語パッチをインストールしてみては如何?

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se321430.html?site=n
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.2

>私の持ってるWinzip8.1がフォルダの中にあるわけでないし ?? 実際に、使っているのですよね?Winzip8.1を・・・ 通常は、「Winzip8.1」をインストールしているフォルダを指定するものだと思いますが・・・ それでも、どこだか分からない!!というのであれば、Winzipのショートカットを右クリックしてプロパティをクリック これで、何処にインストールされているのか確認してください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

インストールされているプログラムである「winzip8.1」を日本語表示にする物ですから、「winzip8.1」がインストールされていなければ無用の長物です。

masakiyochan
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 私は「Winzip8.1」を実際にインストールしているんですが、 パッチをインストールしようとすると、「差分を適用するフォルダを選んでください」とメッセージが出ます。実際にどのフォルダを選んだら良いのですか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本語化パッチの使用法

     「日本語化パッチ」の使い方が分からないのですが・・・。どのように使えば良いのでしょうか。    ちなみにインストールしたソフトの説明書には「このパッチは WDiff によって作成された自己解凍差分です。プログラムをインストールしたフォルダにこの差分実行ファイルをコピーして実行するだけです。成功すると修正前のオリジナルファイルが拡張子.OLDでバックアップされます」と書かれてあるのですが・・・。  プログラムはCドライブのMy Downloadsフォルダに入れました。「差分実行ファイルをコピーして実行」という意味が分かりません。  このような質問の仕方で分かって頂けるのでしょうか。どなたかご回答お願い致します。

  • 日本語パッチの使い方がわかりません

    Free Download Managerと日本語パッチをダウンロードしてFDMのLanguageフォルダに日本語パッチのファイルをいれましたがFDMのView→LanguageにJapanaseが入っていません。 どうすればいいですか?日本語パッチを利用するのは初めてです。 よろしくお願いします。

  • 日本語パッチ

    フリ-のソフト(AUTO GK)の英語版を日本語パッチで日本語版にしたいのですが出来ません。日本語パッチをAutoGKのフォルダにコピーして、実行しましたが出来ません。誰か教えてください。

  • グランドセフトオートサンアンドレアス日本語化パッチについて教えてください

    グランドセフトオートサンアンドレアスについてです。 日本語化パッチを使えば日本語にできるとのことですが、日本語化パッチはどこで安全に手に入れられるのでしょうか? また、日本語化パッチについてもよくわからないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • cdexで日本語パッチについて・・・

    cdexをダウンロードして、 日本語パッチもダウンロードして解凍しました。 日本語に設定しようと思います。 しかし、ここからが、どうもうまくいきません。 cdexのフォルダーにパッチをコピーすればいいらしいのですが、 cdexのフォルダーなんてどこにあるの? どれがフォルダー?(デスクトップにはcdexのマークをしたやつが2つあります。) パッチをコピー? 詳しくわかりやすく教えてください。 お願いします。

  • EACの日本語パッチを当てたいのですが…

    CCCDをコピーしたいのでeac095pb3をDLしたのですが、 日本語パッチのeac095pb3j01を検索しても見つけられませんでした。 eac095pb3j01がまだ公開されているところがあれば 教えて下さいます様お願い致します。 eac095b3j01で試してみましたが [エラー]旧バージョンのファイル内容が異なります (MD5チェックサムが一致しない) 差分ファイルの適用中にエラーが発生しました。 …と なります。 宜しくお願いします。

  • Photoshop7.0 の日本語パッチ(日本語化)

    Photoshopの日本語パッチは存在するんですか? パソコンを譲ってもらってそのなかにPhotoshop7.0が入っていたんですけど、英語なんです。 ほとんど使えないので日本語パッチを探しています。 あります・・・かねぇ?

  • DVDFlick日本語パッチ ダウンロードできない

    教えてください。ネットでDVD Flick 1.3.0.7 738用日本語パッチをダウンロードして解凍し、ファイルをクリックしアップデートしようとすると「不正なフォルダが選択されました」表記されアップデートできません。この手の作業にふなれで知識もありませんので対処の方法を知ってる方教えてください。よろしくお願いします。尚、DVDFlickのバージョンは日本語パッチのバージョンと同じパッチです。DVDFlickは数ヶ月前にサイトよりダウンロードしたものです。

  • kompozerの最新日本語化パッチ

    kompozerというホームページ作成ソフトをインストールしました。 が、公式ページにある日本語化パッチを当てると起動しなくなって仕舞います。 調べたところ、バージョン違いの日本語化パッチを当てるとそうなるようなのですが、バージョン0.7.10に適用出来るパッチの在り処を何方か御存知無いでしょうか。

  • CPU-Zについて

    フリーソフトのCPU-Z バージョン1.60.1の日本語化パッチを試していますが、「差分適用フォルダーが存在しません」と言うメッセージがでて、日本語化されません。英語版は上手く動作していますが、日本語化にしたいのですが、詳しい方教えて頂きたいので宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • プリンターの紙詰まりで困っていませんか?紙が詰まって取り出したら破れてしまったり、残りの破片がプリンター内に残ってしまったりすることがあります。本記事では、紙詰まりの状況と対処方法について詳しく解説します。
  • 紙詰まりの際、液晶表示が「プリントOK」になっている場合でもプリントを再開することはできません。残りの破片を取り出さない限り、プリントの再開はできません。技術者を派遣する必要があります。
  • 紙詰まりが発生した場合、まずは紙を取り出す作業から行いましょう。紙が破れてしまっている場合は、破片をきちんと張り合わせて取り出す必要があります。また、プリンター内に残っている破片を取り出さないと、プリントは再開できません。
回答を見る