• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ゲームポットはなぜ過ちを正せないのか)

ゲームポットが過ちを正せない理由

QuickBlueの回答

  • QuickBlue
  • ベストアンサー率43% (629/1447)
回答No.4

Microsoftを引き合いに出すのは間違っている。 Microsoftを一介のゲーム会社と比較できない。 あなたが書いた、Windows系列のOsは、これがなければPCが動かない基幹システムです。 この手の基幹システムの中では、最大規模です。 全世界規模で展開しており、利用しているユーザーは数10万人以上います。 そして、これが大事なことだが有償のプログラムです。 また開発に携わっているチームは現行Windows、次期Windowsなど複数の分業制になっています。 しかも、そのグループで、多いときは数百人規模です。 そして、ユーザーサポートを専門に行う部署もあります。 比べて、ゲームポットの規模って、Microsoftみたいな大きなものなの? しかも、これって基本プレイ無料じゃない? 開発や維持に、そこまでコストをかけれないんじゃないかな? あと、ライト志向のプレイヤーが増えているために、本格的なタイプのゲームの利用者は減ってきてますよ。 引き合いにだすのならば、スクエニですよ。 スクエニもユーザーの意見に耳を貸しているとは言えないけどね(笑

noname#199456
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに規模が違うと言えば違いますね。

noname#199456
質問者

補足

>比べて、ゲームポットの規模って、Microsoftみたいな大きなものなの? 規模はMSに比べると小さいですね。ただ、専門の部署みたいなものあるようです(開発は外注で、要約しか受け取らないというとんでもないところですが) >開発や維持に、そこまでコストをかけれないんじゃないかな? FEZはもともと月額だったのですが、月額だと人が集まらないの基本無料化。 有料のアイテムを導入し、それがないとプレイできない環境を作り上げ、ほぼすべてのユーザーが課金しているので、コストをかける価値はあると思うのですが… 基本無料化も周りがしているからそうしているだけであって >あと、ライト志向のプレイヤーが増えているために、本格的なタイプのゲームの利用者は減ってきてますよ。 それはあるかもしれませんね (ガメポもその流れに対応していろいろやったんですが、大多数の利用者はガチな人たちばかりだったので、大コケしてしまいました)

関連するQ&A

  • 新聞の要約お願いします(;´Д`)

    政府と日銀が締結を検討している合意文書の骨格が13日、分かった。 物価上昇率2%の目標を明記し、政府と日銀が一体となってデフレ脱却や円高修正に向けた政策を推し進める姿勢を強く打ち出した。 日銀は、昨年2月に導入した事実上のインフレ目標を一段と明確化させ、目標の達成が見通せるようになるまで強力な金融緩和を続ける。 金融緩和の強化を訴えて衆院選に圧勝した安倍晋三首相の求めに応じ、日銀はより大胆な金融政策運営に踏み出す。  首相は13日、NHK番組で、物価目標について 『(文書に)きっちり入れていく。2%と書く』と確認した。 この新聞記事を要約していただけますか? 学校でやんなきゃいけなくて(;´Д`A できるだけはやめにお願いしますヽ(´Д`;)ノ

  • mixiが招待制廃止へ これは本当ですか?

    mixiが招待制廃止へ これは本当ですか? ミクシィは11月27日、SNS「mixi」の利用制限を緩和し、2009年春には招待状なしでも利用できる登録制を導入すると発表した。第1段階として12月10日、18歳以上としてきたユーザー年齢制限を緩和し、15~17歳でも利用できるようにする。 【「mixi(ミクシィ)」 最新記事一覧】  年齢制限の引き下げに伴い、ユーザーサポート体制を大幅に強化するほか、コミュニティの閲覧・投稿や友人検索機能では青少年ユーザーの利用を制限する。また一部のレビューや広告など、「青少年にふさわしくない」ものは閲覧制限する。  今後、新規登録時の生年月日登録は必須とする。招待制から登録制への移行後も、新規登録時の携帯電話端末認証は継続する。  他事業者や開発者と連携してサービスを構築する「mixi Platform」の開放を進める。12月11日には「mixi アプリ」のパートナー向けβ版を提供し、本格的にパートナー募集を開始。来年春には、mixi以外のサービス・アプリケーション・端末でmixiのデータを活用し、付加サービスや新サービスを提供できるようにする「mixi Connect」を公開する予定。パートナーに資金援助するファンドの設立も準備している。 ●利用制限の緩和とmixi Platformの開放「車の両輪のようなもの」  利用制限の緩和とmixi Platformの開放について、笠原健治社長は「車の両輪のようなもの」と例える。「この2つを同時に推進することで、サービスを活性化できる」。  利用制限の緩和によってユーザーを増やし、mixiをコミュニケーションのインフラに育てる狙いがある。mixiには現在1568万の会員がいるが、中心は首都圏に住む20代。30代以上や地方に住むユーザーは比較的少なく、「招待してくれる人が周りにいないために入会できない」という声が寄せられていたという。  mixiを始めるためのハードルを下げることで、「mixiのユーザー属性に囲われていない人を取り込んでいく。友人や家族など、みんなで使えるSNSを目指す」と意気込む。  後発のSNSが登録制を採用する中、招待制はmixiのアイデンティティでもあったが、「Gmail」と「Facebook」を例に挙げ、「元々招待制だったほかのWebサービスも、登録制に移行している。サービス開始から5年経ったmixiも、登録制を導入するのは自然な流れ」とも話す。  だが招待制には、誘ってくれた友人をたどってコミュニケーションをしたり、マイミクシィを増やしたりと、mixiをスムーズに始めることができる上、ソーシャルグラフの基点として機能するメリットもある。登録制でそれらのメリットが失われないよう、リアルの友人を探したり、スムーズにつながれる機能を強化していく考えだ。  登録制の導入によって、複数のアカウントを持つユーザーが増える懸念もあるが、新規登録時の携帯電話による認証を続けることで対応するしている。マイミクがゼロの状態で一定期間経過すると強制退会となるルールも継続する。  年齢制限の引き下げに伴い生年月日の登録が必須になるが、実際に本人の年齢を確認するといったことはしない方針だ。17歳以下では利用可能な機能が制限されることから、年齢を年上に詐称して登録するユーザーが出てくる懸念もあるが、青少年が楽しめる新サービスを導入することで、年齢を偽るメリットを少なくしていくとしている。  mixi Platformの開放は、多様化するユーザーのニーズに応える狙い。ユーザーがmixiで外部開発者のアプリを利用できるようになるのは来春の予定だ。「mixi アプリのように特定のサイトで使うアプリを開発する例はまだ少ない。新しい市場を作っていくことは、mixiにとっても大事なこと」(笠原社長)。ファンドを設立して開発者への資金援助も行い、アプリの普及に努めていく。

  • ゲームポットの株式

    ゲームポット(3792)の株式を1株だけ所持しています。 報道によると、ソネットの公開TOBにより上場廃止になると聞きました。 私の持っている株式は上場廃止で紙切れになるのでしょうか?? それともソネットの株式と交換なんてしてくれるのでしょうか?? 今後どのようになるのでしょうか?? 詳しい方よろしくお願い致します

  • 過ちがありました・・・

    不愉快な内容に当たるかもしれません。 結婚して8年・・・全く子供を授かることが出来ませんでした 不妊治療を続けて1年半が経過しました。 主人とも相談をし、年末で一度治療を休憩することになりました。 私37歳主人39歳でこのまま授かれないだろう。 とそのことで何度も喧嘩や離婚話もありました。 それが先ほど、妊娠検査薬を行った所薄く陽性反応がありました 私の生理周期は30日前後です 前回の最終生理開始日は2月20日でした。 2月20日~24日まで出血有りました 25日 6D  36.22 26日 7D  36.42 Aさんと仲良し(中出し) 27日 8D  36.46 28日 9D  37.04 旦那と仲良し(中出し) 29日 10D 35.99 旦那と仲良し(中出し) 1日 11D  36.83 2日 12D  36.30 3日 13D  36.52 4日 14D  36.44 5日 15D  36.76 旦那と仲良し(中出し) 6日 16D  36.35 7日 17D  36.57 Aさんと仲良し(ゴム無し外出し) 8日 18D  36.52 9日 19D  36.75 10日 20D 36.60 11日 21D 36.88 12日 22D 36.81 13日 23D 36.80 14日 24D 37.07 Doテスト薄っすら陽性 15日 25D 37.12 16日 26D 37.10 ファスト薄っすら陽性 17日 27D 37.03 次回生理予定日3月21日です 通常であれば3月5日から8日辺りが排卵日と認識していますが 14日になんとなく予感?で検査薬をしてみたところ薄っすら反応が ありました。ただ、5日と7日の仲良しでは反応が早すぎると思います。 基礎体温の表から考えると3月2日辺りに早まって排卵が起きたと 考えられるんですが、そうなれば28日29日に主人との仲良しで 出来たと思いたい所ですが、ごらんの通りお恥ずかしい話ですが 主人以外のAさんと過ちを犯してしまいました。 生理直後の26日ですが、この日の中出しが3月2日前後の排卵まで 残っている可能性はないでしょうか・・・ この様な形での妊娠話に大変不愉快な思いをされた方もいらっしゃると思います 大変失礼いたしました。 尚、授かった命はまだ確定にまでは至らない時期ですが どちらにしても主人に正直に話し一人で育てていくつもりでいます。 Aさんとはすでに終っております。 どうか、ご意見お聞かせ下さい。

  • 過ち

    自分が情けないです。過去の質問にも書いてありますが高校二年のとき色々と上手くいっていて自信がついて友達に女の子を紹介してもらったのですが紹介してもらった直後から勉強、部活、バイトなどで色々と問題を 抱えてしまい色々挫折してしまいバイトも部活もやめてしまいました。さらに統合失調症になってしまいその女の子にも妄想のせいか変なメールを送ってしまいました。さらに学校でも病気のせいで色々問題をおこしてしまい学校に居づらくなり退学しました。高校で色々問題をおこしてしまったので同級生たちに会いづらく現在引きこもってます。また友人の顔にも泥を塗ってしまいました その女の子とは出会いはメールだけなのですが「なんて変な男紹介してくれてん」とか友人に思ってると思います。今現在友人とは音信不通です。恥ずかしさや過ちや後悔から自分から逃げてしまっていて 自分から連絡を絶ってます。最低ですね・・・・ 皆さんこんな自分ですがこれは取り返せる過ちですか?また立ち直りたいのでよいアドバイスをください。お願いします。

  • 安らかに眠って下さい 過ちは 繰返しませぬから

    今日は8月6日原爆投下の日です。 原爆死没者慰霊碑の石室前面には、「安らかに眠って下さい 過ちは 繰返しませぬから」と刻まれています。 この過ちとは何を指すのでしょうか? 日本国民の皆さんご教授下さい。

  • 私の過ち

    私がやった過ちはゼミを替えたことです。理系出身で理系よりのゼミがいきたい理由でゼミの募集の紙を出さずに倍率が一番低い理系よりのゼミに行きました。見事狙った通り、理系よりのゼミに行けましたが前のゼミ(会計)の先生ですが成績発表の時にあとは、好きな科目問ったらいいと言われました。この時点で破門された状態ですよね?

  • どっちが過ち?

    30代女です 高校生の時、告白を断り ストーカーされました 自分を好きになれないなら死ねと 毎日怒られました ストーカーは一年続きました 結果、ノイローゼになりました 隣の都道府県へ引っ越しました 睡眠薬中毒でした その方に会えなくなり15年も経ちました 再会を果たしました 何故か毎日会います 独身ではないようです 生まれて初めて辛くなりました 幸せになりたかったです 涙も出ます もっと幸せになりたいです笑

  • 「誰」のあやまち?

    その昔、windowsと呼ばれるOSがなかった頃、microsoftがapple社にmacOSのライセンス供与を持ちかけた、しかしapple社はこの申し出を断ってしまった 現在のwindowsのシェアを見れば、この時の話に乗っていればapple社はライセンス料だけで莫大な資産を築けたはず… これを○○の過ちと言う って話をフと思い出したのですが、検索をかけてもそれらしい話がヒットしません。これって誰の過ちと言われてる話でしょうか? また、かつてミノルタが他社に先駆けてAF一眼を出せたのはシェアが低かったから。と言うのを聞いたことがあります apple社は技術革新の為にはためらいもなく古いモノ(SCSI, FDD, 旧OS, power PCなど)を捨て去りますが、仮に今のwindows程のシェアを持っていたらOS9→OSXのような大刷新は可能だったと思いますか? そう考えると彼のやったことは過ちだったのでしょうか、それともappleらしく進む道を守ったことになるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ちょっとした過ち・・

    微妙な関係の異性の友達がいます。 その人とは、出会ってからしばらくは顔見知り程度で、それまではあまり話をしたことはなかったんだけれど、あることがキッカケで急に仲良くなりました。 でも、それは今思うと不思議で・・・2人になった時に相談に乗ってくれてて、でも・・いきなり私にキスしようとする距離まで接近されたり、色々と友達以上のことをされました。もちろんキスは拒みましたし、一線を超える様なことはありませんでしたが、まだお互いのことを全くしらない状態でどうしてそんなことになってしまったのか・・そういう事を相手がしてきたのか・・相手も何を考えていたのかよくわからないし、なにより顔見知り程度だったので「こわっ!」って思いました。  そんな変な出会い方をしてしまったので、最初の印象が強いです。    その人とはそれから距離を置いていました。嫌だったし、嫌いでした。  でも共通の友達が「あいつはいいやつだ」といってくれた事がキッカケで、少しづつ仲良くなり、今でもグループでの付き合いはあるし、今は気心しれたいい友達になりました。 最初思っていた「遊び人?」というイメージも無くなったし・・・真面目な人でした。    けれど、最初のイメージが残ってて、最初にあんな風に接したからそのことには触れないでおこうというような空気が流れています。  友達として・・ちょっと微妙なんです。  その時の話を今でも毎回されます。  その話があった時にあっさりと冗談ぽく「そういえばそんなことがあったねー」くらいで笑って流しているほうがいいんでしょうか?  いつまでも微妙な感じで、友達としても微妙ですごくやりづらさもあって、相手も何を思っているのか分からなくて・・多分相手もだとおもうんですが・・・どう距離をもっていいのかと悩んでいます.