• ベストアンサー

特に気にする必要のない「謎」ありますか?

noname#197640の回答

noname#197640
noname#197640
回答No.21

雪女さん。 再び、 こんにちは。 もう一つあったので回答させて頂きます。 「福神漬け&ワサビ漬け」 主な材料は何? ワサビ漬けは白い酒粕?にまみれているし、食べられないから味で確認することも出来ません。 福神漬けは食べられないことはないけれど、余り好きじゃないですし。 福神漬けについてのみ、 あんなヤツやこんなヤツが入ってるんだろうなーと、一応メドはつけだったらていますが確認は出来ていません。 原材料の説明を読めばわかるわけですが、わざわざあんな小っこい字を読むのも面倒です。 だから気にはなるけれどスルーしています。 先の回答のク〇ッシャーズはクラッシュアイスを更に細かく砕いたようなものです。 クリームのクの字もありません。 クッキーはね。 チョコチップを細かく砕いた感じで少々硬め。 そうか…。 コーティングは粗塩だったのね。 知らなかった! 粗塩って甘いの? へー、甘いお塩ってあるんだぁ。 (´゜ω゜):;*.:;ブッッたまげ 何でも知ってるのね! スゴいわ~! ちなみにあの添付画像は私が描いたものではありません。 描けるわけないじゃ~ん! ٩(๑• ω• ๑)۶コラコラ

noname#224629
質問者

お礼

oooさん こんばんはーagainです! ((Pq’v`★)゜+。 遅くなってごめんなさいです ☆m(__)m☆ 追加&補足回答ありがとうございます! >「福神漬け&ワサビ漬け」 >主な材料は何? →あー、それは確かにわたしもよくわかってない! そもそも考えたこともなかった ^^; 種を植えて水をやれば そのまま袋詰めで出てくるのかと思ってた ^^ >ワサビ漬けは白い酒粕?にまみれているし、食べられないから味で確認することも出来ません。 →葉わさび、酒粕、お酒、お塩とか…。 わさびの茎、根も使ったり。 砂糖とか書いてるところもありましたよ! ( °o°) えっ! わたしわさび味好きですよ♪ ポテチャンのわさび味も好き♪ スーパーで買ってきたお寿司には、 更にチューブわさびを足すぐらいわさび好き♪ >福神漬けは食べられないことはないけれど、余り好きじゃないですし。 →あ、そうなんですか! oooさんは好き嫌い多いのかな? わたしはそこそこあるけど、ほぼ食べられますよ。 アレルで食べられないモノ以外では、 奈良漬けとインゲンが特にキライです ^^; でも出されたら食べる感じ (;^¬^) oooさんの福神漬は甘みがあるからかな? カレーの時はらっきょうとか? >福神漬けについてのみ、 >あんなヤツやこんなヤツが入ってるんだろうなーと、一応メドはつけだったらていますが確認は出来ていません。 >原材料の説明を読めばわかるわけですが、わざわざあんな小っこい字を読むのも面倒です。 →あ、それも面倒なのね ^^; わかりやすいサイトを今いくつか探してたんですけど、 URLを貼るのはじゃあやめてこう!^^; 大根、かぶ、なす、れんこん、しその実、うり、なた豆など。 アレンジとかあるから材料の違いは結構ありました。 7種の材料を刻んで、みりん醤油に漬け込む。 ちなみに… 7種の材料を使うのと、 弁財天(七福神)から「福神漬け」 と誰かが名付けたそうです。 そう“誰か”がね ^^ >だから気にはなるけれどスルーしています。 →さっきの説明もスルーされちゃうのかしら ^^; ま、いっか♪ >先の回答のク〇ッシャーズはクラッシュアイスを更に細かく砕いたようなものです。 >クリームのクの字もありません。 →間違えてごめんなさい…。 なんか最近いっぱい怒られてるな… >< 一応基本、結構調べてからお礼してるんですけど、 「ク〇ッシャーズ」っていうファストフード店が あるのかな?って勘違いしちゃって うまくヒットしませんでした ^^; あと伏字のまま検索したのがマズかったみたい ^^; ようやくわかりました! http://gigazine.net/news/20140407-kfc-krushers-new/ これね♪ そっかそっか! ここってわたしお店で食べたことがないんですよ。パーティーとかの時にチキンとビスケットのセットを誰かが買ってくるってパターンが多いので、この商品のことは知らなかったぁ… ^^; 美味しそうね♪ (* ・・*) トリプルベリーのも飲んでみたい! あ、ラインナップは先のサイト以降変わってるのかもしれませんね。他のサイトを観ると、昨年の秋のラインナップでストロベリー系とかありましたし。こういうタイプのスイーツ大好きですよ♪^^ >クッキーはね。 >チョコチップを細かく砕いた感じで少々硬め。 →これが一番最初に登場したモノのようですね。定番になってるのかな?へー、チョコチップっぽいんですか。今度行った際に注文してみようかな。 取り扱っていない店舗も結構あるみたいな記述もありました。それがいつの情報か定かではないんですけどね。買ってみようかな♪ >そうか…。 >コーティングは粗塩だったのね。 >知らなかった! >粗塩って甘いの? >へー、甘いお塩ってあるんだぁ。 >(´゜ω゜):;*.:;ブッッたまげ →バカにされちゃってるわ ^^; いえいえ、oooさんはそんな人じゃないわね ^^ 塩スイーツってあるから、それによって甘みが増すとか、味が締まるみたいなこともあるかな、と半ば半分本気だったのはこの際ナイショにしておこうっと♪ >何でも知ってるのね! >スゴいわ~! →バカにされてたの確定だわ… >< >ちなみにあの添付画像は私が描いたものではありません。 >描けるわけないじゃ~ん! >٩(๑• ω• ๑)۶コラコラ →え、そうだったんですか? そう言えば…普段ご質問で添付されている絵のうちご本人がお描きになったのかわからない時が何度かあったんです ^^ oooさんは手描き感のある素朴な絵をチョイスされることが多いので、今回もどっちなんだろ?って思ってましたよ ^^ 今回のはoooさんの作品ですね。 いいじゃないですか! 先の添付も素朴で可愛かったですけど、ご本人のも上手ですよ?しかも、むしろ仕事が丁寧になってますし!^^ 絵が凄い上手な人とは張り合えないから、むしろ手描き感があった方がいいような気がしますね ^^*)。わたしの場合は縁取りが雑過ぎなんですけど ^^;マウスで描くとどうしてもふるえちゃって、どうもうまくいかないです >< 今、幾つか先に色んな絵を描いて保存してるんです。合いそうな質問の際に手直しして出さないと時間がかかりすぎちゃうのよねぇ ^^;でも夏用の絵が多いからお蔵入りがいっぱい出そうな予感ですよ (  ̄ ̄∇ ̄ ̄ ;) 絵を描くって楽しいですよね ^^ 「下手でもいいや!」 って開き直るとホント楽しい。 マイブームになってるかも。 他の人のお絵描きを観るのもまた楽しいです♪ (p・・q) お漬物ミステリーをありがとうございました!☆。.:*:・'゜ 今後ともよろしくお願いしますね(*^-^)/~ 今一度感謝です!

関連するQ&A

  • あなたがよく使う「トリック、嘘」は?

    こんばんはー ^^ 日常の中で、あなたの得意なトリック、騙し、嘘はなんですか? 幅広く解釈してくださって構いませんが、 専門的なお話の場合は質問者が理解できない可能性が高いです ^^; すみません ^^; *もちろん犯罪行為やそれに近い話は無しでお願いします。 *Q&A絡みのお話もNGとさせて頂きます。 <例> 試食コーナーで欲しくもないのに勧められて食べた際、 「ふむふむ、美味しい♪ん~、どうしよう。 ちょっと旦那に訊いてきます。あれ?どこ行ったのかな~?」 とわざとらしく言い、捜すふりをしてその場から去る ^^ 因みに独身&一人で買い物に行った際です ^^ 生きている上で必要なトリックや嘘ってあると思うんです。 いいご意見があれば参考にしてみようと思っています。 どうぞ宜しくお願い致します。 *締め切り後にお礼させて頂く場合が稀にあります。  予めご了承くださいね。

  • あなたが覚醒したら・・・

    こんばんはー ^^ <設定> あなたは“何か”があると覚醒する体になりました。 覚醒時には体の一部に文字か絵が浮かんできます。 <Q.1> どんな時に文字(あるいは絵)が浮かんできますか? <Q.2> 身体(顔も含む)のどの箇所に、どんな文字(あるいは絵)が浮かんできますか? <例> 1.恋をしたら。 2.右胸にアゲハチョウが浮かんできます ^^ 「恨」「死」を含む文字はNGとさせて頂きます。 どうぞ宜しくお願い致します

  • こういう質問があれば回答したいなぁ~♪

    こんばんはー ^^ ★今質問はB.Aを選びません★ 回答意欲・衝動、興味調査アンケートです。 「こういう質問があれば率先して回答したいなぁ~」と思う質問は? また、その理由は? <今質問に回答するうえでの注意> *「食に関する質問」のようなおおまかなご意見ではなく、“具体的な質問内容”を書いてください。 *明確な正解はないタイプの質問でお願いします。 *このQ&Aサイトに関する話は一切NGです! <例> 「転んで泣いたのは最高何歳ですか?」 [回答] 19歳 ^^; 優しい人がいっぱい心配してくれました ^^; [回答したかった理由] 恥ずかしくて言ったことがなかったので、 言ってスッキリしたかったということです ^^; どうぞ宜しくお願い致します。

  • あなたが主役の『○○戦士△△』!

    こんばんは ^^ アニメとかってわたしすごく疎いんで何なのですが…。 アニメ等のヒーロー、ヒロインモノってありますよね。 <Q.1> あなたが主役のアニメや戦隊モノならどんなタイトルになりますか?^^ 『○○戦隊△△』形式でお願いします。 *「戦隊」の部分はそれっぽいのならなんでも構いません。 <Q.2> どんな活躍をするのでしょうか? <例> 1.『アゲアゲ戦士 レナ♪』登場!  名前はテキトーです ^^;  あくまで<例>ですよ。たぶん… ^^ 2.世の中をノリノリにします♪^^ *既存のアニメ等のタイトルはNGです。 *Q&A関連もNGとさせて頂きます。 自分の性格等とある程度合うように考えてください。 どうぞよろしくお願い致します。 *締め切り後にお礼させて頂く場合が稀にあります。  予めご了承くださいね。

  • 江戸時代の道具で氷を作ってください。

    概要 江戸時代の道具で氷を作ってください。 詳細 あなたは江戸時代にタイムスリップした某医師です。 病人の看病のため、身近なもので氷を作ることとします。 材料、道具は江戸時代の日常生活で得られるものとします。 化学薬品を使用するならば、水、塩、砂糖、酢、重曹など、身近なところや台所などで手に入るもの、どの家にもありそうなものに限定します。 道具はガラスビン、缶など、これも日常生活で入手できるものに限定します。 電力系は一切不可です。 火は必要なら使ってもいいです。ただし、日常生活で使用するレベルの火力でお願いします。 どの家でも再実験可能な方法にしてください。 スチームエンジンを作って・・・・というのはNGです。 どうやったら作れます?

  • へんてこりんな山びこ♪<おバカさん編>

    こんばんはー ^^ あなたはようやく辿り着いた山の頂上で何か一言叫びました。 それに対し、まさかの「へんてこりんな山びこ」が返ってきました。 あなたはなんと叫び、それに対してどんな山びこが返ってきましたか? *Q&A絡みのネタはNGとさせて頂きます。 <例> わたし:「疲れたからちょっと寝ちゃおっかなぁーーーー!」 山びこ:「貴女すでに眠ってるよーーーー!!」 ( ̄□ ̄|||)ユメダッタノネ… ボケ→ツッコミ、ボケ→ボケ等色んなパターンがあると思います。 ジョークだからこそ自身へダメ出しができるかもしれませんね ^^ 楽しい回答をお待ちしています ^^ どうぞ宜しくお願い致します。 *締め切り後にお礼させて頂く場合が稀にあります。  予めご了承くださいね。

  • 「一番○○な物」 in your house!

    こんばんはー ^^ ~言葉のイメージアンケート~ どちらか一方の回答でも構いません。 <Q.1> あなたの家の中で 一番憎たらしい物はなんですか? <Q.2> あなたの家の中で 一番恥ずかしい物はなんですか? *何れも形ある物でお願いします。 *家族(ペット含む)はNGです! <例> <1> 「電子レンジ」 チーンって完了の音が鳴っても まったく温まっていないことがありますから ^^; 冬は特につらく、憎たらしいです! <2> 高校生の時にノリで撮られた 「自分のチュー顔(正面ドアップver.)写真」です ^^; 本気で目を瞑ってるし、なんとも恥ずかしい… (*' '*) それぞれ理由もあれば少しでいいので添えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • あなたは小さくなって何をしたいですか?

    こんばんはー ^^ ★何気ない日常の風景の劇的な変化と心理・行動学★ (↑気にしないでください。こちらの事情でサブタイトルを書いてあるだけです ^^) <設定> 自身の身体をサイズダウン(体型、バランスはそのまま)できる能力を得たとします。 *手の小指の第一関節ぐらいの大きさにスモール化できます。 *好きな時に元のサイズに戻れます。 *何度でもその能力を使えます。 あなたは小さくなってどんなことがしてみたいですか? どうぞ宜しくお願い致します。 <例> 底の浅いカップに温かいミルクココアを注ぎ入れた後、サイズダウン! 一度ぐらいココア風呂を体験してみたいです ^^ *締め切り後にお礼させて頂く場合が稀にあります。   予めご了承くださいね。

  • アジアのかき氷の違い、特徴、食べ比べ

    日本国内でアジアのかき氷を再現してつくりたいと思い、アジア各国のかき氷の違いを調べているのですが、いまいち決め手になるような違いがわかりません。 基本的には、氷のほかにいろんなものをトッピングしてかき氷が完成するということなんだと思うのですが、 1)アジア各国独特のかき氷のトッピングの具 2)アジア各国のかき氷の容器の違い 3)アジア各国のかき氷の食べ方(まぜて食べるとか) 4)アジアのかき氷を食べ比べての感想(どこのかき氷がおいしいか) などなどについて、皆さんの経験を教えてください。 なお、まとまったものではありませんが、以下のようなアジアの国のかき氷の名称、特徴などを調べました。(間違いがあったら指摘してくださるとうれしいです) 今は、調べれば調べるほど、違いがよくわからなくなっている状態です。 国名(代表的かき氷名称)――入れる容器――トッピング具材例――特記事項 ・韓国(ハッピンス)――(使用容器不明)――豆のあん、餅、フルーツ、寒天、きな粉――攪拌して食べる ・台湾(八寶氷)――平皿使用――小豆、うずらまめ、緑豆、白玉、杏仁、果肉、ジャム、蜜煮の果物、団子(QQ)、ライスヌードル、ナッツ、加糖練乳、鶏卵、寒天、煮豆、煮芋――マンゴー氷、イチゴ氷などもあり ・フィリピン(ハロハロ)――ボウル状容器使用――豆のあん、甘い豆、ナタデココ、ゼリー、プリン、アイスクリーム、シロップ漬けバナナ、コンデンスミルク、フルーツ、蜜豆、ナタデココ、ウベ芋のあんこ、アイスクリーム――攪拌して食べる ・ベトナム(タッチェー)――ガラスコップ――蓮の実、タピオカ、緑豆のあん、ゼリー、プリン、フルーツ、ココナッツミルク、小豆、金時豆、ナタデココ、白玉団子、タピオカフルーツ、タロイモの甘煮、サツマイモの甘煮 ・マレーシア、シンガポール(アイスカチャン)――(使用容器不明)――煮豆、寒天、ピーナッツ、スイートコーン、赤いシロップ、黒糖シロップ、ココナッツミルク、ピーナッツ、チェンドル、亀ゼリー、あずき、ゼリー ・タイ(ナームケングサイ)――(使用容器不明)――ココナッツミルク、フルーツ、ナタデココ、タロイモ、寒天、チェンドル、パン、揚げパン

  • トピック名を足して新しい名前にする

    オウケイウェイブの2つのトピック名を、次の方法のどれかで足して新しい名前を完成させてください。 ・ここのトピックを開く前の前とさらに前のトピック名を足す ・[ここのトピックの関連するQ&Aはこちら]の上と下の名を足す ・ここのトピックを開く前の前と,[ここのトピックの関連するQ&Aはこちら]の上の名を足す (例) 「店に自分の名を入れる創業者や勉強はできるけど仕事ができない原因」 「文章を完成させてください。黙祷をしますか?」 「ユーチューブから、“日本通だね!”と言われたら・・・」 「ポケットの中からボーイング787」