• ベストアンサー

結婚式で新郎から自分の両親に挨拶ってしますか?

結婚式で新郎から自分の両親に挨拶はしますでしょうか? 僕はそれほど友人の結婚式に出席した事があるわけではありませんが、普通はない気がします。 僕の両親は離婚しております。 ですが、結婚式には呼びたいと思っています。 そして結婚式の中で二人に今まで育ててくれた感謝と今後の人生の抱負を述べたいと思っています。 離婚した両親を見るのは辛いのですが、ケジメとしてやっておきたい事です。 新婦から自分の両親に挨拶は式の最後にあると思っていますが、新郎から自分の両親への挨拶の時間は作ってもよいものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • step284
  • ベストアンサー率46% (14/30)
回答No.2

全く問題ないと思います。 質問されているようにあまりそのような関係での挨拶はありませんが、気にする必要はないと思います。今後、増えてくるとおもいます。家と家の結婚式から当人同士の結婚式に変わりつつある現在、披露宴での あり方も本人の思いを反映した形になりつつある中で、貴方がそのようにしたいことをすれば良いと思います。周りや過去の風習にとらわれずに思うようにすれば良いと思います。

cosboki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね。 風習にとらわれなくてもいいですよね。 ありがとうございます。 覚悟ができました。

その他の回答 (3)

noname#211894
noname#211894
回答No.4

ごく普通には、新婦から自分の両親への感謝の言葉 次いで、新郎が招待者への感謝と抱負の言葉 になると思います。 まぁ、特別こうしなければならないと言うことは無いので、どこかに織り込むことは可能です。 新婦や義両親側への根回しは必要ですよ。 ただ、挨拶後の両親の反応ですね。 招待者 ドン引き とかにならないように・・・

cosboki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ドン引きは気をつけないといけないですね。 ありがとうございます。

回答No.3

>新郎から自分の両親への挨拶 新婦一族+ゲスト、に対して謝辞を述べるのが一般的ですよね 新郎父に続いてのケースが多いので被らないよう工夫は要ります 通り一遍の御礼を述べた後、明確に区切り、一言ことわりを入れ 別れた離れたなどのタブーを一切排除し簡潔にまとめる と、いうのであれば行っても良いかもしれません しかし感情に溺れゲスト向けの謝辞の尺を超えてしまったり それまでの流れをぶち切ってしまうのはダメだと思いますね 両親の離婚=タブー要素、このリスクを新婦にも負わせてしまう このことについてゲスト含めてどのように解釈するか、ですよね 新郎父、新郎の謝辞の時間と切り離す、のほうがよいようにも思える なんせゲストや花嫁一派は関係ないんですから 嫁に貰う家=ホスト側が自分ちに向かって謝辞述べるって? そんなもんおまえら内輪でやっとけよ、の声は上がるかもしれない とにかく新婦の両親には話通しとかないと出だしからズサァ~~~・・・。

cosboki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。 新郎父の挨拶のことも考えないといけないですね。 ありがとうございます。

  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.1

結婚式、披露宴にそのような決まりごとはありませんので、全く問題ないと思います。 結婚して、嫁ぐ新婦は、今までお世話になったご両親への挨拶はありますが、新郎の挨拶は たしかにありませんね。でも、全然問題ないと思います。 今までのお礼とこれからの抱負ですので、喜ばれると思いますよ。

cosboki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 新郎の最後の挨拶

    3月に結婚します。私は新郎です。 新郎の最後の挨拶を考えているのですが、どのような切り口にするか悩んでします。 出席者へのお礼はもちろんのこと、新婦の両親、新しく兄弟になる新婦の兄妹、自分の両親に対する感謝の気持ちやメッセージを堂々と言うことは、「新郎の最後の挨拶」の趣旨から外れているでしょうか。

  • 両親が離婚している場合の結婚式

    結婚式を行うことになりました、新婦のSと申します。 私の両親は私が中学生の頃離婚しており、成人するころまでは母と暮らしていました。 また新郎の両親も離婚しています。 ですがそれぞれ、とても良好とは言わないまでも、それなりに今まで付き合いはありました。 結婚式について報告したところ、新郎新婦どちらの両親も、式に参加はしてくれそうです。 式の打ち合わせの為、家族背景についてシートに記入していたのですが、両親が離婚してからあった色々な辛い事ばかりが思い出されしまい、どうしてもペンが進まなくなってしまいました。 ご両親が離婚していて結婚式を挙げられた方は、離婚の事は伏せて披露宴をされましたか? 私の場合、式招待予定の方々は、ほとんどが新郎新婦の家庭事情については知っている人ばかりです。 離婚の事を伏せたり、完全に触れずに披露宴を行うのは違和感があると感じています。 また、私としても、両親が離婚した後家出をしたり母に心配をかけた時もありましたが、大人になった今では、母にも離れていた父にもとても感謝をしていると言うことを伝えられる式にしたいと思っています。 結婚式にそういった【離婚】という話を持ち出すのは無理があるでしょうか。

  • 新郎あいさつの中で「相手の両親」「自分の両親」「相手」に相当する言い方は?

    近々結婚式になりますが、 新郎あいさつ文中で「相手の両親」「自分の両親」「相手」に相当する言葉を使いたいと思っております。 この場合どういう言葉に置き換えたらよいのでしょうか? 仮) 新郎:山田太郎 新婦:鈴木花子 相手の両親⇒ 鈴木家のご両親?新婦のご両親?花子のご両親?妻のご両親?妻花子のご両親? 自分の両親⇒両親? 相手⇒新婦?妻?花子?妻花子? 以上、ご教授下さい。

  • 新郎側の友人代表スピーチ。ご両家がもめてます。。。

    新郎側での友人代表のスピーチをお願いされているのですが、 新郎新婦のご両親がもめており、新郎側のご両親は結婚式に 出席しないとのことです。 スピーチの最初に 「新郎さん、新婦さん 結婚おめでとうございます。そしてご両家の皆様、ご出席の~~~」と挨拶を始めて行くのかと思いますが、何せ新郎側のご両親が来ないので困ってます。 冒頭の挨拶はどの様にすればいいのでしょうか。。。? スピーチの内容にも気をつけた方がいい事などありますでしょうか?

  • 新郎の挨拶で亡くなった母のことを話すのはいいのか?

    近々結婚することになっております。 披露宴での新郎の挨拶で、両家の母親が亡くなっており、新婦の亡くなった母のことを混ぜながら「天国で見ているよ」みたいなことを混ぜながら話せば感動を呼ぶのではないかと思っています。また、私(新郎)の父からも母が亡くなってから一人で育ててきてるので、父への感謝の気持ちも入れてほしいとリクエストされました。 しかし、本来、挨拶はゲストの方へのお礼と聞いております。あまりにも身内への感謝の色が強くなりすぎるのはいかがなものでしょうか? また、挨拶文の中で新婦側の父のことを「○○の父」と呼ぶか「○○のお父さん」と呼ぶべきか悩んでいます。 どなたかご助言をよろしくお願いいたします。

  • 新郎から両親への手紙・・・

    こんにちは。 いつも参考にさせて頂いています。 来月結婚式なので、今追い込み段階です。 そこで、みなさんに教えて頂きたいのですが 両親への手紙は新婦からが一般的だと思うのですが 私たちは新郎からの手紙もプログラムに組み込む事にしました。 理由として ・彼は家族想いで優しいので、是非両親に感謝の気持ちを伝えたいから ・進行上、新婦側の親族への演出はあるが (サプライズ誕生日プレゼントとか子供からの花束贈呈) 新郎側には母親との退場以外演出がないから そこで、実際に新郎からの手紙の演出を見たことがないので プログラムに新郎からと新婦からの感謝の手紙の両方をやられた方 どんな感じになるのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 新郎の挨拶をしなければならないのですが・・・

    7月1日大安に結婚式を挙げる者(新郎)です。 披露宴の最後に新郎より一言挨拶をしなければならなくなってしまいました。 正直人前で気の利いた事がいえません。 何か良い台詞があれば、教えてください。 新郎は29歳 新婦は26歳 あまりこっぱずかしい事は避けたいです。 申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

  • 結婚式当日、新郎のご両親に会ったときの挨拶

    会社上司の甥っ子の結婚式が明日あるのですが、上司より新郎のご両親の送迎を頼まれました。 朝一番で迎えに行くのですが、その時 ご両親にどのようなご挨拶をしたらいいのか教えて下さい。

  • 身内だけの結婚式。新郎新婦の挨拶はどんな感じでしたらいいですか?

    身内だけの結婚式。新郎新婦の挨拶はどんな感じでしたらいいですか? 5月に結婚式をします。身内だけで、友達や会社の人は呼びません。主人の方だけ親戚の方が2組来ますが、あとは兄弟夫婦と親だけです。教会で結婚式後食事会をするんですが、そこで新郎新婦からの挨拶をしようと思うのですが、どんな風に言ったらいいのかわからないので質問させてもらいました。 「私の時はこう言いました」みたいな回答がありましたら聞かせて下さい。

  • 新郎両親が挨拶が難しい場合の新婦両親の挨拶回り

    今年の11月初旬に結婚式を行うのですが、挨拶回りについて悩んでいます。 新郎のお母様はお亡くなりになっており、お父様は脳梗塞の後遺症で半身麻痺(車椅子を押してもらって移動可能)で、お話もできない状態です。 私の両親は健在で、挨拶回りはもちろん可能なのですが、この場合新郎の会社関係の方にも私の両親のみが挨拶に回るべきでしょうか? 私は会社関係の方を招待しておらず、友人のみなので、そちらは新郎の友人含め全員に挨拶をお願いするつもりです。 実は新郎には兄弟がおり、兄夫婦と姉夫婦が出席予定です。 でも、姉夫婦は8ヶ月の赤ちゃんを連れてくる予定で、赤ちゃんが泣いちゃったりするだろうし、挨拶回りを頼める状態ではありません。 兄夫婦は子供を3人(うち7ヶ月の赤ちゃん含む)連れているので、兄嫁は無理だし、兄に頼むのも・・・と彼は思っているようです。 義父と義兄に頼んで、お義父さまが直接挨拶はできなくても、兄に車椅子を押してもらって、代わりに義兄に挨拶してもらいながらでもまわってもらうべきでしょうか? ちなみに会社関係だけで3卓(30人弱)あります。 またこの場合、義父がお酌をするのは無理なので、私の両親側もお酌無しで挨拶のみにしてもらったほうが良いのでしょうか? 彼のこれからの仕事のことを考えると、常識のないように捉えられたら、と心配で・・・。 皆様のお知恵を拝借できれば幸いです。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう