• ベストアンサー

赤面について。

私は緊張したりちょっとしたことですぐ赤面します。話しかけられたり突然何かあると真っ赤になり人にバレます。 赤くなるととまりません。もう子どもじゃないのに、それがイヤです。 直す方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.1

社会不安障害、強迫性障害、赤面恐怖、対人恐怖、過呼吸発作、パニック発作、書痙(しょけい:人前で字を書こうとすると震えてしまうような症状)、吃音(どもり)、閉所恐怖などの症状にお困りの患者さんに劇的に効果がある。 もうこんな精神療法の一種があることも、「逆説志向」などという言葉を知らない精神科医が多いのではないか? 最近では、上記のような障害には、薬物療法を中心として、精神療法的には認知行動療法、内観療法などが主として行われるが、なぜこの治療法があまり用いられなくなったのか?不思議である。 あまりに劇的に効果があるので、はやらなくなった?? 薬物療法を続けておくほうが当然医者としてはエネルギーは少なくて済む? むしろ、V.E. フランクルといえば、「夜と霧」というほうがご存じの方が多い。一方でこのような素晴らしい、精神療法の技法を残しているのである。 精神医学大辞典(講談社)にはその理論として、以下の様に説明している。 「不安神経症(現在のパニック発作に相当するであろう)の患者は不安発作を恐怖し予期不安におびえてこれらの不安から逃れることに腐心し、強迫神経症(現在の強迫性障害に相当するであろう)は強迫に対して不安を強め、強迫観念を抑えつけようとたたかう・・・・・、このように不安から逃れようとすればするほど、強迫に逆らえば逆らうほどかえって不安や強迫は強化され・・・」症状は悪化する。「これに対して、逆の方向に志向しようと努める。・・・もっと不安にもっと強迫的になろうとする。」 このように非常に逆説的である。 精神医学大辞典だからこのように大変わかりにくい。簡単なことを、難しそうに説明しようとするのが学者の役目である。 だから、わかりやすいように、多くの場合以下の様な図を書いて患者さんに考えてもらう。 症状:(強迫性障害、赤面恐怖、対人恐怖、パニック発作、書痙、吃音、閉所恐怖、電車に乗れない、飛行機に乗れない、過呼吸発作・・・・) ↑ ↓ 変な風に見られる、格好が悪い、人に見せたくない ↑ ↓ 隠そうとする、やめようとする ↑ ↓ また、症状が出るのではないか。(期待不安):不安の増強 ↑ ↓ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ 期待不安がキーワード 上記の悪循環を断ち切るためには、どこを切るのが最も手っ取り早いか? そしてヒントとして、多くの患者さんは、診察室に入るやいなや、この症状を隠そうとしないで積極に症状について話していることを指摘する。診察室では症状は出ない、なにしろ患者さんは症状を治療者に見せなければならないのだから。 そこで多くの方は「ハッと気がつく」、そう医者の前では隠そう、やめようとせずむしろ積極的に見せているからである。 そこで、症状の復習、私の前で、患者さん本人の症状を出す練習をしてもらう。診察室の中で確認:強迫性障害、顔を赤くする:赤面恐怖、対人恐怖、パニック発作:パニック発作、書痙、吃音、閉所恐怖、電車に乗れない、飛行機に乗れない、過呼吸発作・・・・、多くの場合、出そうとすればするほど、症状は消失してゆく、後は「もっと自信を持って、症状を出す練習を、さらに次回までの宿題としてお願いしておく」、たいていの患者さんは、数回この様なセッションを行うと、症状は消失するか、軽快する。 最初、患者さんは、たいていこの話をすると、懐疑的あるいは心配でその一歩を踏み出せない。だから、薬物療法を少し、ほんの少し行うと、「宿題をする際」に踏み出しやすくなる。 大体1~2週間に1回、数回くらいで軽快状態に入る。 症状が軽快し始めたら、薬物療法のやめてゆき方を指導する。うまくいったら「卒業」である。だいたい数カ月、本当にうまく行けば、1~2回のセッションで「卒業」する。 この治療法は、V.E. フランクル著:高瀬博、長瀬順治 訳「現代人の病」―心理療法と実存哲学―(丸善)に詳しい。当院に来院しなくても、うまく理解できる方ならこの本をお読みになることをお勧めする。 この様なブログを書いている精神科医もいます。 薬で治るものでも無く、あなたの気持ち次第で治るものです。 ご理解して、治す努力をお願いします。

unusual
質問者

お礼

回答ありがとう! なんか、いろいろ書き込んでくださって読んでてたのしい。笑。 自意識過剰なのかな?

その他の回答 (3)

回答No.4

治さなくていい。私が総理になって、国民の顔を赤色に染めるから。全員赤絵の具で塗るのを義務化するから。大丈夫。

  • HeyXey
  • ベストアンサー率27% (125/461)
回答No.3

 なぜ緊張すると頬が紅潮するのかというと、血流を良くして臨戦態勢をとるためです。血液の循環を統制しているのは自律神経(のうちの交感神経)で、この自律神経ってやつは不随意神経系、つまり意志とは関係なく、意志では制御できない方の神経系です。『はいっ、右手あげて!』と意志で動かせる神経系は随意神経系である体性神経系ですが、不随意である「自律神経系」は循環、呼吸、消化、発汗・体温調節、内分泌機能、生殖機能、および代謝のような不随意な機能を制御しています。  だから~、つまり、意志ではどうにもできないのです。  じゃぁ、そもそも緊張しなければいいじゃないか?となるのです。直接に自律神経をコントロールは出来ないけれど、間接的にコントロール出来ないものかという訳です。  『わたしの右脚よ重くなれ』とか、『温かくなれ』とか、思考と神経をリンクさせる練習もあるようです。『わたしの心臓よ、早く鼓動せよ、遅く鼓動せよ』というのはちょっとむつかしいようです。  赤面症の人と、そうでない人は、何が違うのでしょう。誰だって緊張すれば赤面するのは共通です。ズバリ違いは、その赤面したことを『マズイ』と思うか、『当たり前だ』と思うかの違いでしょう。赤面するという“事実”は同じですが、そのことをどうとらえるかという“解釈”の違いが、その後の自律神経の働きに影響を与えているのだと言えます。  結論。赤面症が治るというのは、顔が赤くならなくなることではなく、顔が赤くなっても気にならなくなることである。気にならないとは、意識しないということ。意識しないうちに紅潮し、意識しないうちに紅潮が解けるようになります。  さらに言えば、「気になる・気にならない」という表現の中にも、随意・不随意が混在しているのです。『自然に気になるのは仕方ないとしても、意識して気にするのはよそう』と考えればいいのではないでしょうか。  長々と書きましたが、書けば書くほど、読めば読むほど、「赤くなる」ことが重要であるかのように思えてくる矛盾が生まれます。物事の重要度は、それが重要だからではなく、そのことについて長く考えているから重要に思えてくる、そういう面もあるのではないでしょうか。  人というのは、困難に直面するたびに、深く考えるようになる。そのような気がします。

unusual
質問者

お礼

なるほど! 考えれば考えるほど赤くなっちゃうみたいです。意識を楽にしてリラックスしてみます。私は深く考えすぎ?笑。

noname#204214
noname#204214
回答No.2

関連するQ&A

  • 赤面症

    私は、付き合っていた人と別れてから『赤面症』というか緊張しやすくなってしまいました。 男女問わず、緊張時には特に赤面してしまいます。 男性に対しては、好意があるなし、年齢問わずで赤面してしまいます。 仕事中も誤解を受けそうで、なかなか会話が出来ません。 こんな経験のある方、治す方法をご存知の方いいアドバイスをお願いします。

  • 赤面症

    そんなにひどくないのですが、よく赤面してしまいます。失敗したりした時とかに赤面するのとは違ってなんでもない時に人と話すだけで赤くなってしまうのです。どうにかして直したいのですが、だからといって病院に行くほどひどくはないので行きにくいし、いい病院も知りません。緊張するのとかとは関係なしにに顔だけが赤くなってしまうんですよね-。最近それが原因で人と会うのがいやになってきました。人によって赤面する人とそうでない人がいるし、みんなの前とかに出ると必ず赤面してしまいます。どうにかしてください。

  • 赤面症は治らないですか?

    私は、人と接する事は大好きなのですが、大勢の前に立つと必ず赤面し額から滝のような汗が流れます。やっぱり緊張してしまうんですね。気にするなといわれてもやはり人間なので気にしない事はできません。赤面症って治す方法はないのでしょうか?よく深呼吸して掌に”人”という文字を書けといいますが、私には全く効果がありません。

  • なぜ芸能人は緊張しても赤面しないんでしょう

    なぜ芸能人は緊張しても赤面しないんでしょう わたしは結構緊張する方で、人前でプレゼンなどしてると顔が赤くなってると思います。 顔の温度が上昇する感じがするし、人から顔が赤いと言われる事もあります。 ところが芸人さんとか、M-1グランプリでみんなもの凄く緊張した、と言ってますが だれも赤面していませんよね。 本当に緊張してるの?って思います。 私も彼らの様に緊張しても赤面しなくなりたいのですが、良い方法があるのでしょうか。

  • 赤面

    気になってる人がいます。 その人とはなすと赤面してしまいます。 赤面しない方法か早く直す方法とかありましたら教えて下さい。

  • 赤面症でとても悩んでいます

    赤面症で悩んでいます。特に男性に対しては全く面識の無い人に対しても顔が真っ赤になってしまいます。赤面したくない、赤面してはいけないという気持ちが常にあって、外にいるととても苦しいです。そういう気持ちが症状をさらに悪化させるのか、男性が近くにいるだけで非常にプレッシャーで、緊張のし過ぎで気持ちが悪くなってしまいます。自分でも嫌で仕方が無いのですが、ちらっと目があったり、すれ違うだけでもつらく、赤面してしまいます。以前、全く話したことの無い彼女持ちの男の人に思い切り睨まれて、「こいつ、俺のこと好きなんだぜ」と彼女らしき人の前で言われ、とてもショックを受けました。その人とは生活拠点が一緒のせいか、よく合ってしまうのですが、合うたびにそのようなことを言われたり、壁をすれ違いざまに思い切り蹴られたりしています。涙が出るほど苦しいです。全く興味の無い異性から好意とも思われるような言動(赤面すること)を取られたら、気持ちが悪いだろうし、申し訳なく思います。でも、そう思われないように治さなくちゃと思うとますます赤面症であることを意識するようになってしまい、悪化するばかりです。今まで、心療内科に行ったり、カウンセリングに行ったりして何とか改善させようとしてきたのですが、年々ひどくなる一方です。厚い化粧で赤面をごまかそうとしてきたせいか、肌が荒れて化粧が出来ない状態にもなってしまいました。何かやらなくては、何か変えなくてはと思っています。今までこういう経験のある方で克服されたとか、気分が楽になったという方はいませんか。よかったらなんでもよいので教えてください。

  • これは赤面症?

    たぶん?『赤面症』なのだと思います。最近、人と接する・話す機会が増えたのが原因?なのか…よく分かりませんが、人と話すと顔が熱くなって、背中から熱を発する感じで汗もかきます。相手は誰にでもです…。別に話すのが恥ずかしいとか緊張するとか考えてなくても、勝手にこのような状態になってしまい困っています。話し出してジワジワ赤面になっているのを感じると、その事が気になって早く終わらせたいとかと思ってしまいます。これは精神病なのでしょうか??頭と体が違う反応をしているような…。 心療内科とかは行きづらい…ですし。。。市販の薬とかはないのでしょうか??

  • 赤面で困っています

    私はすぐに人前で赤面してしまい困っています。 特にたいしたことでなくても自分のことが話題になったり、自分の事でなくても恥ずかしい話になっただけで、すぐ顔に出ます。 そして、赤面する時は自分でもそのことはわかりますし、赤面していることを意識したり、他人に顔が赤くなってるなどと指摘されるともっとひどくなります。 しょっちゅう赤面していると、子供っぽく思われますし、回りの人からからかわれたりするので非常に困っています。 赤面症を治すには意識の仕方などあると思いますが、どのようにすれば治るのでしょうか? いいアドバイスなどあればよろしくお願い致します。

  • 赤面の悩み

    中学までは大丈夫だったんですけど、高校に入ったあたりから、恥ずかしくなっても緊張しても、本当に少しのことでも赤面するようになってしまいました。これをなくす方法はありますか?

  • 赤面症・赤面恐怖症を克服したいデス

    人と話すことも苦手ですが、 まずは赤面症をどうにかしたいです。 なにかいい方法を教えて下さい。 同じ赤面症と闘う人がいますか? 赤面症を克服した人がいれば幸いです。