• ベストアンサー

Pentium4 FSB800はFSB533のマザーに使えますか?

a8025の回答

  • a8025
  • ベストアンサー率30% (206/677)
回答No.5

こんにちは #2の話はNorthwoodコアの場合で、Prescottなら動かないと思います。

関連するQ&A

  • Pentium4のFSB400Mhzって?

    Pentium4のCPUとASUSのマザーP4Tを使っているのですが 箱とかにFSB400Mhzとか書いてあるのにBIOSのFSBの設定には 150Mhzまでしかなく、実際には100*17で稼動しているのですが そういうものなのでしょうか?

  • マザーボードのFSBについて

    ASUSのベアボーン「V3-P5V900」を組んでいるところです。 搭載マザーボードは「P5VD2-VM」と言うものですが CPU : LGA775 Pentium4 3.0GHz Memo : DDR2 533MHz 1GB とりあえず上記構成でBIOS画面を確認したところAdvancedの 「CPU Configuration」で以下のように表示されました。 -------------------------------------- CPU TYPE : Intel Pentium4 CPU Speed : 3.00GHz Cache RAM : 2048k Current FSB Frequency : 200MHz -------------------------------------- 教えて頂きたい事は、最下段のCurrent FSB Frequencyが 「200MHz」と なっておりますがこれで良いのでしょうか。 別のPC(478 Cele 2.0GHz)のFSBは「400MHz」となっているので ちょっと気になっている次第です。

  • FSB100に切り替えられない

    HITACHI FLORA 330 DC6 (Acer V66LT OEM)のマザーボードを使っています。 元々CPUはCeleron366が乗ったモデルですが、FSB100にして550MHzでの動作試験を試みています。 チップセット440BXなのでディップスイッチでFSB66と100を切り替える事が出来るはずなんですが、FSB100に切り替えてもBIOS画面ではFSB66のまま。CPU-Zで確認してもやはりFSB66のままで366MHzで動作してしまいます。 当初はメモリを疑ったのですが、ちゃんとPC100対応の物で他のPCでもFSB100での動作歴があるのです。 CPUがハズレなのか、マザーがハズレなんでしょうか?

  • FSB 800のCPUをFSB 533のマザーボードにさすと

    FSB 800のCPUをFSB 533(645チップセット)のマザーボードにさしても動作しますか? いずれはマザーボードも交換したいのですが、まずはCPUのU/Gを考えています。

  • FSB200のDuronとAthronの違い

    今、KT133のチップセットがのっているマザー(ECS K7VZA v1.0)を使っているのですが、 マニュアルにはFSB100のCPU対応、そして対応CPUのラインナップとしてはAthronが1.2GまでDuronが850Mまでと記述されています FSB133のCPU(AthronXPとか)が使えないのは理解できるのですが、 なぜ、MorgunコアのDuronはFSB100なのに使えないことになっているのでしょうか? 自作系の板などではKT133マザーでMorgunコアのDuronが動作したという報告等も見かけますが、これはどういった理由で動作するのでしょうか? 単純にマザーが対応しているクロック倍率の問題だけ考えると、FSB100のAthron1.2Gまで動作するなら、FSB100のMorgunコアDuron1.2Gも動作すると思うのですが、なぜなのでしょうか。 理由や解説のWebページ等ををお教えいただけませんでしょうか、よろしくお願いします。

  • Pentium4/3.0GHz/FSB800MHzがあります。使用できるマザーボードを教えてください。

    CPU、Pentium4/3.0GHz/FSB800MHz/Socket478/Prescott/があります。 このCPUを使用できる、マザーボードを教えてください。 できれば、内蔵ビデオカードで、SATAが付いてる物がいいです。 よろしく、お願いいたします。

  • ペンティアムIIIのコア電圧について

    CPU(ペンティアムIII)を交換しようと思っていますが、コア電圧が同じでないとだめなのでしょうか?現在コア電圧1.65VのペンティアムIII667MHzで動作しています。これを1.7V/866MHzに替えることはハード的にだめなのでしょうか?1.65V/866MHzならば問題ないのでしょうか?初歩的な質問で恐縮ですがよろしくお願いいたします。

  • FSBの高いCPU、はFSBの低いマザーボードで動作するのですか?

    お世話になります。 Core 2 Duo E6750 のようなFSBが1333MhzのCPUは、E6320のようなFSBが1066MhzのCPUが搭載されているマザーボードで動作しますでしょうか?もし動作するなら、もちろん、動作は下位の1066Mhzになるんでしょうけど、動作するかどうかを知りたくて今回は質問させて頂きます。 現在使用中のマザーボードのチップセットはG965LVです。宜しくお願いします。

  • CPU交換(Pentium4 1.80GHz→3.06GHz)について教えてください

    自作のパソコンが遅くなってきたので、CPUの交換をしたいのですが、Pentium4 1.80GHzから3.06GHz(FSB533)への交換で、OSの再インストールは必要なのでしょうか?あと、CPUクーラーは1.80GHzの方に付属していたものをそのまま使っても大丈夫でしょうか?また、電源(300W)は交換しなくてもいいんでしょうか? マザーボードはGA-8IEXを使っています。マニュアルには、【Intel Micro FC-PGA2 Pentium4プロセッサ用Socket 478、533MHz/400MHz FSBをサポート】、【845Eチップセット】などと書いてあります。 メモリは512MB、ハードディスクは60GBと180GBを使っています。 わかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • p3v4xにpentium3の1GHzはのせられますか

    はじめまして。よろしくお願いします。 マザーボードASUS_P3V4X(BIOS1003)を使っていますが、 今使っているPentium3_667MHz(133FCPGA)からslot1のPentium3_1GHz_FSB133に変えたいと思っています。 そこで質問です。 1)slot1の1GHzでFSB133は存在しないのでしょうか。  Intelのページに行ってみましたが分かりませんでした。 2)はたしてP3V4XにPentium3_1GHzはのせられるのでしょう か。ASUSのページで調べてみましたが、この組み合わせ が可なのか不可なのかどこにものってませんでした。 3)現在S370-133というアダプタを使っていますが、FCPGA のP3_1GHzをP3V4Xで使うとしたら(当然使えたらの話で すが)このアダプダは使えるのでしょうか。また、ASUSの  ページにあった933MHzFCPGAとslot1マザーの組み合わせ のときに使うらしい別のアダプタ(すいません。型番忘れ ました)とはどこが違うんでしょうか。 以上長々とすみませんが、重ねてよろしくお願い致します。