• 締切済み

月経前症候群で悩んでいます。

 私は21歳の学生です。  ここ2,3年で生理前の身体や精神的な不調が激しく、悩んでいます。 異常な眠気や、生理痛はもちろんなのですが、精神的な不調が特に辛いです。    生理1週間前くらいから、悲しくて涙が止まりません。今までの悲しかったことなどを思い出したり、不安になったりして、とにかく号泣します。  また普段なら気にも留めないような他人の発言に深く傷付き、激昂してしまいます。昨日も他人のちょっとした失礼な発言に怒りの衝動が抑えきれなくなり、その場で罵声を浴びせてしまいました。そしてそのあと激しい自己嫌悪に陥ります。  私は普段は朗らかで物静かな性格なので、昨日の私の態度に周りはドン引きしていました。このままだと周りの人の信頼を失いそうで、人と接するのが億劫です。    産婦人科で症状を話して漢方を処方されましたがあまり効かず「こちらにも限界がある」と言われてしまいました。  怒りや悲しみの感情がコントロールできなくなる自分自身に落ち込み、人と接するのが怖くてどうしようもなく辛いです。  私と同じような経験をされた方、またどんなふうに対処したか教えていただけますでしょうか?宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

限界があるのは当然です。 そんなこと、いちいち、気にしないことです。 漢方薬で効かないならば、 低用量ピルを処方してもらってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 月経前症候群について

    生理10日前くらいから精神的に不安定になります。 調べると私の症状は「月経前症候群」のようです。 私の症状は ・やる気が起きない ・人に接したくない ・イライラする ・不安になる ・自殺したくなる などです。 体調にも不調があるんですが、特に精神的なものがきついです。 ネットには“一人で悩まず婦人科へ” と書いてありますが、生理前の不調って多くの女性にあると思うんです。 だから、皆我慢しているのに行っていいのかな?私が我慢が足りないだけでは?そんなことで婦人科へ行ったら病院の人に大袈裟だと思われないだろうか?と思い、なかなか行く勇気が出ません。 本当に行っていいんでしょうか? また、婦人科に行くとピルが処方されることがあるようですが、ピルって体に悪影響は無いのでしょうか? 排卵が止まるそうですが、やめれば絶対に排卵は再開しますか? 将来子供ができにくくなったりしませんか?

  • 月経前症候群で病院にかかりたいのですが・・・(福岡)

    こんばんは。 最近どんどん月経前症候群が酷くなってきて精神的にも肉体的にもまいっています。 生理の周期も段々早くなってきて不調の日が増えてきています。 これでは周りの人にも迷惑をかけますし、周りに迷惑をかけている自分自身にも自己嫌悪です。 それで婦人科を受診してみようと思うのですが福岡の天神、博多地区やその周辺で良い病院が無いでしょうか? それと月経前症候群でも内診があるのでしょうか?

  • 月経前症候群・・・?

    生理前後の不調に悩んでいます。 以前は特定のストレス(就活など)に対する不安、急に泣き出す程度でした。しかし最近は更に周りのもの(車の音や人の話し声、視線など)に対しても訳なく不安になることが多くなりました。その不安の時に息切れやめまい、生あくびもします。 これも月経前症候群の一種なのでしょうか? 現在婦人科で漢方と頓服を処方してもらっていますが、中々効果は出ません。別の病気を疑って心療内科などを受診するべきなのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 生理前になると、毎月必ず月経前症候群に悩まされます。

    生理前になると、毎月必ず月経前症候群に悩まされます。 体の不調だけではなく精神的に不安定になります。 普段何も感じないようなことですぐに腹を立てて家族や恋人に八つ当たりしたり、 また普段はどうでも良いようなことがものすごく不安に感じ、わけもわからず苦しくなり 泣き出してしまいます。 まるで自分はうつ病にでもなってしまったんじゃないかと思うくらいです。 (生理が始まると気分が晴れてまた普段どおりになるのでうつ病ではないと思いますが。) ひどいときは死んでしまった方が楽なのではないかと思うくらいです。 怖いので実行はしませんが・・・。 そのせいで恋人とケンカしてしまったり、毎月この時期の私にうんざりしています。 何とか気分が晴れる方法がないかと映画をみたり音楽を聴いたりするのですが、どうも上手く感情をコントロールできません。 どうでも良い事を悩み出してはそれについて考え、不安になり泣いて、夜も眠れないくらいです。 毎月この時期が辛くて仕方ないです。 今月もまたこの時期がやってきました。 今はもう大分落ち着いてきたので質問させて頂きます。 生理前症候群で情緒不安定になったりするとよく聞きますが、他の人も私のようなりますか? また落ち込んだ気分を晴らす為にどのような事をしてますか? 病院の受診も考えているのですが、行けば薬を処方してもらえるのでしょうか? このような場合婦人科か精神科かどちらに行くべきでしょうか? どなたか回答よろしくお願いします。

  • 月経前症候群を軽くできますか?

    おはようございます、potan です。 月経前症候群がつらくて困っています。期間としては5日~、生理が遅れているときには2週間ほど続くこともあります。具体的な症状(?)としては・・ ・おなかが痛い&変な膨満感がある。 ・胸が張って痛い。 ・指先が震える。 ・精神不安定になる。 です。いちばん厄介なのがさいごで、普段なんとも思わないようなことでイライラしたり、泣いたりしてしまいます。がんばって笑顔でいようとしても、ひきつってしまいます。 母は potan の眼が座っているといいます。 学生のときはひとと接触しないようにしたり、どうしようもなく落ち込むときは眠っていたりしたんですが。 今年から社会人になり、ときどき仕事に差し支えてるなぁ・・とわかっていてもどうすれば回避できるかわかりません。 月経前症候群を軽くすることは可能ですか? アドバイスをお願いします。

  • つわり?月経前症候群?

    普段から月経不順で悩んでいます。前回の生理は2/5~2/11でした。その後何度か避妊しながら仲良くしましたが、3/25になった今日まで生理が来ません。昨日、一昨日と妊娠検査薬(予定日後一週間後検査OK)を使用しましたが、二日とも陰性でした。それが今朝から急に吐き気、むかつき、だるさ、頭痛等の症状が強く出てきました。これはつわりなのでしょうか?それとも月経前症候群でしょうか?妊娠を希望していないため(経済的理由と、精神的な面で)、早く本当のことが知りたいです。前日が陰性だったものが一日で陽性に変わること(妊娠)ってあるのですか?教えて下さい。

  • 月経前症候群の女性との付き合い方(私は女です)

    月経前症候群(PMS)・月経前不機嫌症候群(PMDD)の方に質問です。 ・パートナーにはどうしてもらったら嬉しいですか、楽になりますか ・周囲の友人・家族にはどういう対応をしてもらったら嬉しいですか、楽になりますか ・職場の人にはどう対応してもらったら嬉しいですか、楽になりますか ・また、どのようにして理解してもらいましたか? 私は精神的な症状がひどく、2重人格のようです。 普段は温厚な性格なんですが、生理2週間前から イライラ・憂鬱・不安・訳もなく泣く(ひどくなると過呼吸にまでなる)・理性で抑えられる程度ですが死にたくなる・何もかもどうでもよくなる。 体もだるく、下腹部が張ったり痛みがあったりする。 現在改善の為にピルを飲んでいますが効き目なし。 彼氏にイライラすると相談するとそんなこと考えるなと長々とアドバイスを受けましたが、それができれば悩みませんよ…。余計心に負担がかかるだけでした。その結果大泣きして過呼吸…。 もう誰にも相談すまいと心に誓いました…。 早くこの辛さから解放されたい!! こんな時周りの人間はどう対処すればいいのでしょう。 皆さんのこうしてもらったら落ち着いた・楽になった・嬉しかった事を教えてください。 彼氏に見せて(彼ともPMSとも)良い付き合いができるようにしたいです。 回答よろしくお願いします!!

  • 今回のPMS(月経前症候群)が酷すぎる

    20代前半の女です。PMS(月経前症候群)があまりにも酷くて辛いです。普段から生理前は多かれ少なかれ気分の落ち込みや胸の張り、異常な食欲、体重増加などの症状があるのですが、今回ほど重いのは初めてかもしれません。 原因として思い当たるのは、実は私は数日前に海外から日本に戻ってきたばかり(半年くらい海外に滞在していた)で、帰国直前がすごく忙しかったのと、環境が変わったストレスかな?と思います。さらに、飛行機で10時間以上掛けて帰ってきたので、時差ボケしているようです。どんなに疲れていても夜は一睡もできず、昼は眠くて仕方ありません。 PMSの症状としては、とにかく気分が落ち込んでいて鬱っぽいです。これといった理由もないのにどうしようもなく悲しく、孤独感が凄まじく、それでいて誰とも会いたくありません。着替えや風呂に入る気力すらなく、ここ数日は食事とトイレ以外ほぼベッドで横になっています。横になっていても涙が止まらず、死にたいという気持ちが消えません。時差ボケを治すために1日だけ頑張って日中ずっと外で歩き回ってみましたが、結局その夜も寝られず、今は昼に活動する気力もありません。私はもともと落ち込みやすい性格ですが、今は本当に何もする事ができません。相談できる相手があまりいないのでもっと早くこのような場に書き込みたかったのですが、本当はスマホをいじるのすら苦痛です。 また、食欲が異常にあります。何をどれだけ食べても全く満たされず、普通の量を3食にプラスして大量のチョコレートやスナック菓子やジュース、コンビニ弁当2、3個にスーパーの惣菜大量を食べても、少しも満足しません。いつもなら生理前でも、1日だけお菓子を多目に食べればたいてい食欲はおさまります。でも今回はおさまらないうえ、カロリーを気にして最初は野菜など低カロリーなものを食べても、結局その時本当に食べたい物(お菓子や揚げ物)を食べるまでイライラが止まらず、最終的には気持ち悪くなるまで貪り食ってしまいます。しかも、気持ち悪くなってもまだまだ食べたい状態です。通常は生理前は体重が増えてもせいぜい2キロくらいなのに、今回は既に5キロ近く増加しています。ダイエットに成功して順調に7キロ近く落ちたところだったので、本当に死にたい気分です。太った事で醜い見た目に戻ってしまったのだと考えると恥ずかしくて外にも出られないし、友人からの誘い等も全て断っています。それでも食欲は止まらず、無理に我慢するとイラついてひどく他人を攻撃してしまいます。今、人からどんな慰めの言葉を言われても全て悪いようにしか受け取れません。 周囲の人は「海外からの帰国という大きな変化があったのだから今だけは仕方ない」「生理が来ればおさまる」などと言ってくれるし私も本当はそう思いたいけれど、あまりの気分の落ち込みと食欲・体重の増加のせいで、もはや一生このままなのでは・・と絶望感が強いです。何より、生理が来て食欲や鬱が解消されても既に食べ過ぎで脂肪が付いてしまっているだろうし、もう取り返しが付かないと感じています。今、冷静にものを考えるという事が難しく、感情に任せて恋人に一方的に別れを告げてしまったり、身内に物を投げつけてしまったりして自己嫌悪もすごいし、感情のコントロールが一切出来ません。とにかくいつもとはレベルが違う感じです ここまで酷いと、もはやPMSを緩和する方法はないのでしょうか?「今回は諦めて、生理まで食べたいだけ食べてゴロゴロすれば?」とも言われましたが、そうしたらしたで自己嫌悪感で苦しいし、どうしたら良いか分かりません。癒し効果のある音楽やアロマ等を試しても、もはやどんな音や匂いも煩わしいです。生理が来たらおさまる事を信じて、今はなるべく欲求に従う他ないんでしょうか・・?そんな事を考えている自分に甘い自分が嫌で、ますます死にたくなります。

  • 私はアスペルガー症候群ですか?

    アスペルガー症候群というものがあるのを知って、もしかしたら自分もそうかもしれないと思い質問させていただきました。 以下に、「もしかしたらアスペルガーだからかな?」と思うことをまとめてみました。それぞれについてアスペルガーにあてはまるかどうか(できればその理由も)を教えて下さい。 1.周りと同じものに興味を持ちたくない(小学生の頃) 2.床や壁の模様をじっと見つめたりしていた(小学生の頃) 3.同じことを何度も話してしまう 4.考えなしの発言 5.他人が何を考えているのか理解しづらい 6.ネガティブ 7.人と話すのが苦手 8.自分の悪いところを指摘されるとイラっとしてしまう 9.ずば抜けて運動音痴 10.人の顔を覚えるのはあまり得意ではない 11.過去の嫌な記憶が忘れられない 12.最近、その嫌な記憶を思い出しては独り言を言ってしまう 13.学校の試験で周りに負けたくない(高校あたりから) 14.ノートにまとめたことを見て暗記するのが得意 15.得意分野は情報処理など それと、これらの結果を総合的に見て私はアスペルガーなのかどうか、というのを教えて下さい。 (別に、アスペルガーだったとしても困ることはないんですけどね。むしろ今までに抱えてきた不安や悩みの答えが見つかるのではないかと、ちょっと期待している自分がいます)

  • PMS症候群とイライラ

    女性の方に質問です。 PMS症候群のことなんですが・・・ 生理前のころ、何ともいえないくらいイライラし、そのくせ気分が沈み、悪いほうへ悪いほうへ 考えてしまって、またイライラし・・・ そういうときに限って周りの人にもこの心情が分かるのだろうかというくらい(気のせいかもしれないが)他人との関係も上手くいかなくて余計気分が沈み・・・ 皆さんはこういうとき、どうやって乗り越えていますか? 自分の性格まで否定してしまうんです・・・

上糸が切れる
このQ&Aのポイント
  • 【ZZ3B896】で上糸が切れる問題について相談させてください。
  • 初めて質問させていただきます。ZZ3B896を使用しているのですが、縫い始めたらすぐに上糸が切れてしまいます。引っ張れば上糸は伸びてくるので、セットの仕方は合ってるかと思うのですが…お困りです。
  • ブラザー製品のZZ3B896を使用していますが、縫い始めたらすぐに上糸が切れてしまいます。上糸のセット方法が間違っているのか、他に問題があるのか教えていただきたいです。
回答を見る