• 締切済み

家族5人の生活費25万円。やりくり出来る方法を!

子供12歳、7歳、1歳、私、夫、の5人家族です。 毎月25万円をもらっています。 夫は「友達は奥さんに家賃抜きの生活費で10万円渡してる。それがこの辺の地域では普通くらいだ。うちは多いほうだ」といいます。 確かにとても田舎で収入が低い地域ではありますが、特に物価が安い訳でもありません。 毎月赤字です。 どうしたらやっていけるのか本当に誰かに教えてもらいたいです。 <内訳> 家賃   8万円 光熱費  2万円 学校   8千円 生命保険 1万5千円 学資保険 1万5千円 私の携帯代  8千円(家のwifi込) 通信費  9千円(夫の仕事用) 以上が自動引落しになる分で、合計は15万5千円です。 残り9万5千円が生活費です。 車を一台所有しています。維持費がだいたい1万5千円くらいです。 1週間2万円で過ごせばいいんだ!と、毎週頑張ってみるのですが どうしても超えてしまいます。 月末は現金が無いのでカードで買って、その支払いが次の月にきて、それでまた現金で使える分が少なくなって、またカードで…と悪循環の日々です。 ちなみに児童手当(でしたっけ?子供一人に月1万円配布)は、学資保険から貸付で50万使ってしまっている分の返済に当てています。あと30万円で終わります。 夫は結構優雅に毎年海外旅行などひとりで行ったりするので、もう少し欲しいと言ってるのですが、これで十分だと言われています。 どこを削ったらいいのか教えて下さい!!よろしくお願いします。

みんなの回答

  • led_san
  • ベストアンサー率33% (25/75)
回答No.8

生活に余裕がなければ、携帯は贅沢品と考えた方が良いと思います。 携帯を持つにしても、着信専用にするとかスマートフォンを止めてガラケーにするとかして生活に余裕が出来るまで自粛をお勧めします。 通信費の総額を見る限り、もう少し節約出来ると思いますので通信費の部分だけでも別途質問なさってはと思います。

cezannecezanne
質問者

お礼

ありがとうございます。 通信費について 補足欄に書かせていただきましたので、よろしくお願いします。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.7

まずは8万円の支出の内訳の把握じゃないですか? ざっくりでいいので補足欄に書けませんか?

cezannecezanne
質問者

お礼

すみません!間違いがあったので、 8万円の内訳ではなく、引落し分をのぞいた9万5千円の内訳ですね。 それと、通信費の携帯で、「400円の無料通話」ではなくて「4000円の無料通話」です。

cezannecezanne
質問者

補足

皆さん、ありがとうございます。 色んな意見がきけて、勉強になります。 この場を借りて補足します。 まず、通信費について ●スマホ料金 2800円(400円の無料通話込みで、ネットは家のwifiでしかつかえません。パケ放題などにしてないので) ●家電話wifi 5690円 旦那の仕事用通信費は店舗のwifiなので削る事はできないです。 その分を多めにもらうように説得する事はできるかもしれません。。(皆さんが指摘している通り、残念な夫ですのですぐにくれるとは思えませんが…) 車について 家の車は一台のみで、ワゴン車です。主に私が使っていますが旦那の仕事の送り迎え等にも使用しています。 子供3人いますので軽自動車は家族で乗るときちょっとキツそうです。 田舎なので車無しっていうのは考えにくいです。 <8万円の内訳> 一例として今月分の内訳です ガソリン  7000円(質問で車の維持費としていたのは、このガソリン代に保険料、税金、などを含めた月平均) 外食    10221円 日用品   12598円 予定外出費 21839円(携帯の先月未払い分、子供の習い事キャンプ、3DS修理費用) 食費    66267円 <ちなみに食費の内訳です> 果物    11056円 野菜     5518円 肉魚卵   18471円 調味料    6161円 牛乳・水   7056円 アイス・菓子 6660円 米      4072円 麺・豆腐など 4474円 既製品    1677円 ビール     1119円 こうやってみて、果物とアイスがとても高い事に気付きました。 今月はそこから見直してみようと思います。 外食も5000円以内に!

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.6

この手の質問は多いですね。一方的に金額を決められ、それで遣り繰り出来ないというパターンです。 一番問題なのは夫婦が対等でないことと、話し合いが全く出来てないことでしょうか。 あなたは足りないというだけで根拠を示したことがありますか?家計簿を細かくつけて、それを旦那さんに見せ、足りなければどこを削れば良いかを相談してみてください。どうしても足りず、旦那さんが非協力的なら、旦那さんの食事を減らすとか質を落とせば少しは考えるようになるでしょう。 質問では残り95,000円の内訳が書かれていません。これは一番肝心な点で、これがなければアドバイスしようがありません。足りないからといって、カードを使ってしまっては意味がないのは自分でも分かっているはずです。これがどんどん膨らめば、いつかは一月分以上の使用額になり、分割払いやリボ払いになるのは目に見えています(金利分更に損する)。 なお、95,000円の家計簿は借金返済やカード払いを除いて考え、それでいけるかどうかです。借金があるなら、旦那さんがしているであろう貯蓄から取り崩してすぐに完済し、カードは封印してしまいましょう。 本来世帯収入(共働きになれば2人分)の使い道は、夫婦で相談して決めるべきものです。友人が10万円でと言ってるのも、家賃以外の範囲が不明瞭です。子供の数も違うし、保険等は旦那さんが払ってる可能性もあるでしょうしね。一度2人でよく話し合い、収入を何に幾ら使うか相談して決められるようになってください。 最後に… 携帯や通信費が高いですね。携帯で遊んでるなら、その分は小遣いで賄いましょう。端末料金を分割払いにして頻繁に機種変してるなら、それも無駄なので止めることです。 うちは携帯2台と固定電話、家でのネットで月8,000円程度です。これでも年間10万円くらい使ってると思うと、もっと減らせないかと考えてしまうくらいです。

cezannecezanne
質問者

お礼

ありがとうございます。 内訳は他の方の補足欄に書かせていただきました。 よろしくお願いします。 あ、それと補足欄の8万円というのは間違いで、口座引落しをのぞいた金額ですので9万5千円の内訳です。 通信費についてですが、 携帯2台と固定電話、家でのネットで月8,000円程度!! いったいどのような契約なのでしょう。教えていただきたいです。 うちも結構削ってる方だとは思うのですが、すごいです。

noname#231223
noname#231223
回答No.5

計算が合いませんが、家賃光熱費その他固定費を除いて9万5千円で暮らせばいいのですよね? 車の維持費が1万5千円かかるとしても、残り8万円もあります。1週間2万円もあれば、いくら5人家族で食費がかかるといっても、全然余裕でしょ。 1.学資保険から50万も借りなきゃいけないような状況でカードを使うのはいけません。封印。 2.奥様のケータイ+Wi-Fiは必要? 個人的にはスマホ+Wi-Fiなんて金食い虫だと。  (自宅に固定電話やネット環境がないなら、夫とのセット割引など駆使して削減できないか検討くらいでもいいけど。仕事で電話(通話)をよく使うなら、最近出て来たかけ放題プランなんてのも一考の価値ありかな。) 3.変なこだわりで無駄に高い物を買っているなら、必要か、身の丈に合っているかをよく考えて。 4.食費その他の8万円を見直す気がどうしてもないなら、生命保険の見直しや学資保険の減額も検討。 正直、毎週2万円でどうして暮らせないのか、そちらの内訳が見てみたいものです。

cezannecezanne
質問者

お礼

ありがとうございます。 カード封印します! 何度か封印してるのですが、切り刻むこともできなくて タンスの奥にしまい込む→月末どうしてもキツい→またひっぱりだしてくる の繰り返しです。 強い意志を持って頑張ります! 内訳を補足欄に書きましたので、またアドバイスいただけると嬉しいです。 本当にどうして毎週2万円で暮らせないのでしょう・・溜息がでてきます

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.4

どこがどうと家計云々以前に、 ご主人の認識とのギャップと夫婦としての信頼関係が疑問です。 先ずはしっかり問題を共有しないことには ここでいくら山ほどの良い助言を集めたところで どうにもならないというかしょうがないような気がします。 >夫は結構優雅に毎年海外旅行などひとりで行ったりするので そんな状態でとても理解出来ませんねー  この際 茶ぶ台返し いっそ家計のやれくり一切全てご主人に 任せたらどうですか。別に妻がやらねばならないということもないのです 精神的に無理してストレス溜めていくより  そのほうが私的にはずっと良いと思いますよ

cezannecezanne
質問者

お礼

>夫婦としての信頼関係が疑問です。 私も疑問です。 本当になぜこんなに苦労しなきゃいけないのか、はぁ~…です。 家計の全て任せるというのはいいと思います!が、きっとやってくれません。。 旦那は店を経営してるのですが、そのやりくりもめんどくさいからお前に任せたいと言ってるくらいです。 私はそれを任せてもらえれば旦那の無駄遣いが減るのでその分もらえるのでは?と思い、やる気満々なのですが、 それをすると自分が自由に使えるお金が減るとわかっているのでしょう。 口で言うだけで実際はまかせてくれません。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

こんにちは。 まず、お住まいの地域が田舎というぐらいの所で家賃8万円というのが大きいです。 田舎の地方都市なら2千万円程度の建て売り住宅を35年均等返済ローン(変動金利0.825%)の頭金なしで買っても月々の返済額は6万円程度で収まりますから、将来を考えたら買ってしまったほうが良いと思います。 また、学校の8千円というのは何の学習塾にも通わせてない額と思いますけど、12歳の子供さんが中学生になったら苦手科目の学習塾に行かせる必要性が出て来たり、部活を始めるようになったら毎月万円単位を教育費に計上しなくてはならなくなりますから、現状では教育費に余裕がなさ過ぎです。 そもそも、学資保険から借りて児童手当で返済中なんて3人の子を持つ親としての自覚と責任感がなさ過ぎです。 子供さんが中学→高校→大学と進学するにつけ教育費は増大するので、マイホームを持つなら上の子が中学に入る前に考えないと一生借家住まいになってしまう可能性が高くなります。 なお、残り9万5千円の生活費から車の維持費1万円5千円とは、車を普段利用してるのは妻の貴女ですか? だとしたら、車の維持費を少しでも抑えるために軽自動車で我慢することも検討するべきと思います。 そして、車の維持費を引いた残り8万円の殆んどが食費や日用品及び衣類の購入費なら、食費はかなり厳しくなるでしょうけど、安い食材でも料理の工夫次第では美味しく食べられますから料理の腕を磨く努力も必要になると思います。 ですが、5人家族の衣食住を全て込みで月に25万円で間に合うはずと思っている夫とはよく話し合って生活費の増額をしてもらうことが先決ではないでしょうか? 何しろ「預金する余裕のない生活費」なんて心の余裕もなくなってしまい夫婦仲が悪くなるばかりと思います。 諺にも「夫婦喧嘩は(お金が)無いから起こる!」というのがあるくらいですから、夫婦喧嘩にならないように夫の理解を求めるべきです。

cezannecezanne
質問者

お礼

ありがとうございます。 学習塾には通わせていません。 学校というのは給食費、PTA費、徴収金、などです。 そうですよね、これからもっと増えてきますよね。。。 >学資保険から借りて児童手当で返済中なんて3人の子を持つ親としての自覚と責任感がなさ過ぎです。 本当に情けないです。 家賃が高いというのはあるかもしれません。 田舎ですが人気のある地域なので、家賃は全体的に高いです。 家を買うというのはずっと考えていますが、まずは頭金を貯めないとですよね。それもままならない状況です。 もう少し狭い間取りに・・・とも思いますが子供3人で今でも狭いくらいです。。 やっぱり夫との話し合いは不可欠ですね・・ううう

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

 海外旅行に一人で行ったりする夫というのは経済観念がまるでないのです。そんな人と結婚したあなたの責任です。今更変りようがないので、「そんなことは無視できるほどの魅力がある人なんだ」と考えて一生連れ添うか、あなたが経済力をつけて別れるか、それしか選択肢はありません。こういう人だと離婚したとしても養育費も出さないでしょうね。

cezannecezanne
質問者

お礼

そうなのです。 なので何とかこれでやりくり出来る知恵を教えていただきたくて こちらに投稿しました。 経済観念はまるでない自分勝手な夫ですが 他にとくに悪いところはないので離婚する気はないです。 私が経済力をつけるというのは日々考えています。なんとかして自分も稼げる様に! ただ今は子供が小さいので、できればあと数年は今の金額でやりくりしたいのです。 働けるようになったらバリバリ働きたいです。

  • saronpass
  • ベストアンサー率13% (6/46)
回答No.1

削るのが不可能なら収入を増やせば良い 貴女が外で働くのが難しいのなら 内職もあるし 旦那に もう一つ仕事をして貰うって事も出来ます カツカツの家庭は 皆 そうやって やり繰りしてるのです 貴女の家庭で 出来ない筈は無い

cezannecezanne
質問者

お礼

ありがとうございます。 在宅の仕事はしています。 そんなに収入は多くないので、子供がもう少し大きくなったら外で働こうと思っています。 なので、あと数年はこれでなんとかやりくりしたいのです。 その節約術を教えていただきたくてこちらに投稿しました。

関連するQ&A

  • 3人家族の生活費として20万円は当たり前??

    妻(27歳)と娘(2歳)と3人で暮らしています。月々の生活費のうち、カードや口座引落で払えるものは払ったうえで、妻には毎月20万渡していますが、足りない様子。。。実際にはこのくらいかかるのでしょうか? ちなみに、カードや口座引落で支払っているのは、家賃、電気代、ガソリン代、固定電話+インターネット+携帯代(妻の分も)、保険料、新聞代で、一緒に外食や食料品・日用品を買うときは、タイミングによっては私が払います。服とかを買う時にはほぼ私のカードで払っています。 残ったガス代、水道代、その他生活にかかるお金として妻に渡している20万は当たり前でしょうか?

  • 家計費(生活費)のやりくり

    はじめまして。 私は37歳の専業主婦です。 10歳年下の旦那ともうすぐ1歳になる息子がいます。 家計費のやりくりのことで旦那と大喧嘩をしています。 私と旦那とどちらが一般的なのか皆様の意見を聞かせてもらえませんか? よろしくお願いいたします。 旦那の手取り:約20万円 家計費(1ヶ月分) --------------------------- 家賃       75000(ガレージ、共益費含む) 車(リース)   26000 ガス       5000 電気       5000 水道(2か月分)   30000 生命保険(旦那) 10000 学資保険     10000 電話       3000 携帯電話     10000 インターネット  5000 残金:14000円が食費 私は車を解約してほしいのですが リースを中途解約すると違約金が70万円発生するので あと2年払い続けるしかありません。 旦那に義父さんから毎月リース代を援助してもらうようお願いしたのですが その前に光熱費やその他を節約する努力を少しでもしろ!! と言いお金を借りてくれません・・・・ 私には車以外に節約するところなど考えられませんし 質素な生活がしたくありません。 私は基本的に親に借りれるものなら借りたいのですが 旦那は貧乏をしても出来る限り自分たちの収入で生活がしたいようです。 どうすればいいのでしょうか・・・

  • 家族5人の生活費、多すぎ??

    夫・私・5歳(年中)・3歳(年少)・1歳8ヶ月  の5人家族です。 毎月16万円現金で生活費として貰い、ここから現金払いのものを払います。          食費(外食含)       新聞代       ガス代       ガソリン代(2台分)       医療費       おむつ代       幼稚園雑費(写真・体操服など。0円の月も有り)       オルガン代(5歳の娘が幼稚園で習っています)       子供の衣服       日用品       その他(近くの日帰り温泉に行ったり、遊園地など) 引き落とし用として16.5万円銀行に入れます。 内訳は・・・        水道代       電気代         固定電話       携帯電話(2台分)       家賃       ネット       幼稚園(2人分)       英語(5歳の娘が習っています)       スイミング(3歳の娘が習っています)       生保(2人分)              必ず必要なお金として32.5万円要るかんじです。 この家族構成でこの金額はどうですか? 使いすぎ? このくらいで普通? わかりにくい書き方だったでしょうか?

  • どうやってやり繰りしていくか悩んでいます

    5月に2人目の妊娠がわかり、出産予定の2ヶ月くらい前までは 仕事をしていくつもりでした。 しかし、先月1ヶ月自宅安静になりその後、仕事復帰しましたが やはり体がきつく、辞める事にしました。 私は、月に7万ほど稼いでいましたがそれが今月からはゼロ。 主人は月給26万、ボーナスなし。3歳の子供1人です。 毎月の支払い等は下記の通りです。 .家賃 67,000円 .水道光熱費 13,000円 .学資保険 7,000円 .電話・通信費 6,000円 .健康保険料 17,000円 .生命保険料 35,000円 大体、月15万は支払いで消えます。 後、主人が独身時代から積み立てている60歳で500万下りるもの2口を かけているのでそれに50,000円。(これが少しネックですが言えない) そして主人の小使い20,000円です。 問題なのが、私が仕事をしてる時に払えるだろうと思いクレジットカードで買い物をチョコチョコしたその支払いに月15,000円 払わなくてはなりません。(残額が100,000円弱) そうするとざっと計算すると給料の残りがたった30,000円なのです。 この30,000円で食費・雑費・ガソリン代なのです。 しかも、妊娠中なので検診費もかかります。 思いもよらぬ仕事を辞める事になってしまい、これからどう 生活をして行こうか悩んでいます。 私の借金を貯金ですべて返してゼロにしてしまい月45,000円程 でやりくりした方がベストなのか・・・。とも考えますが 皆さんのご意見をお願いします!

  • やりくりが全くできません。

    1歳の子供が1人の30代前半後半の3人家族で、私も働いて、生活費33万です。地方在住です。 貯蓄もできず、いつもカツカツです。 もともと独身の時から、やりくりは苦手だったのですが、旦那はもっと苦手らしく、全て私に丸投げです。 内訳は 家賃72000円 駐車場2台10500円 スマホ7000円 保険(車、医療、貯蓄)41000円 水道(2ヶ月)12000円 ガス、電気15000円 ネット5000円 クレジットカードだいたい30000~40000円 私のガソリン代15000円弱 上記が固定支出です。 旦那の分の保険以外の支払いや小遣いは、生活費とは別で旦那が自分で払ってます。 だいたい10万ちょっと余って、そこから、食費は、2万~3万にしようと封筒に分けるのですが、全然間に合わず、足しています。 お米はもらえます。 食材も、子供が食べるものは多少こだわりますが、大人の分は、安いものを買うようにしてます。 私も旦那もお酒は飲みません。 クレジットカードで、生活雑貨や、子供のもの、私の服や化粧品、私が美容室に行った時などでだいたい3万は使っています。 子ども手当は全額貯金してて、それ以外に最低1万円貯金したいのですが、生活費が足りなくなるので、2000円の時や5000円の時もあり、それ以外の貯金はできません(年金型の保険には入ってます) 単に固定支出が多いから足りないのでしょうか? 食費を3万円以内に収めるにはどうするのが良いのでしょうか? 私の車が11年乗っていて、最早17万キロになろうとしてるので、もう買わなくてはいけません。 この状態でローンを抱えるのも不安ですし、できれば3年以内にもう1人子供が欲しいです。 旦那は2年前から自営で、収入にはまだ波がありますが、この先収入が増えれば、生活費も増やしていってもらう予定です。 私も旦那も、職場は車で30~40分くらいの場所で、休日は主に私の車で移動しており、ガソリン代が高いですが、物理的に車がないと生活できません。 保険の内訳は 私の年金、車の保険、2人分の医療とガン保険です。 どこを見直せば良いのか、節約はどうしたら良いのか、何でも良いので助言いただきたいです。

  • 手取り17万円で生活は可能でしょうか?

    私の現在の家族構成は 夫35歳、私31歳、私の弟25歳の3人で暮らしています。 どうしてこのような形になったかというと、 夫が結婚する前から転職を繰り返し収入が安定せず 夫の両親から10万円程援助をしてもらっていました。 でも、結婚を期に夫両親が実家に帰ってくるように毎日夫に 言い聞かせて、夫自身も無職になってしまって このままでは生活ができないということで実家での暮らしを望み 帰りました その生活も夫が両親の監視等に疲れてしまい 私も義両親と上手く行かず、夜逃げ状態で出てきました。 私の両親は離婚して、母が再婚しています。 現在住んでいる家は私の実家で、弟が1人で住んでいました。 そこへ、私たち夫婦が一緒に暮らすことになりましたが、 なかなか、上手く生活ができません。 まず、私達の生活費は 食費   2万円(3人分) 日用雑貨 1万円(3人分) 光熱費(ガス、電気、水道、灯油)  3万9千円(3人分) 車のローン 2万円 カードローン 不明(夫が話したがりません毎月約2万円) 通信費 携帯台2台分も込みで1万2千円 生命保険等 2万円 夫小遣い  1万円 その他(NHK,JAF等年会費の支払い)約1万円 私が把握しているものはこのような状態です。 家賃は一切払っていません。 私の弟には毎月1万円貰っています。 弟は手取り10万円程度で、フリーターです。 150万円の借金があるので、ほとんど、貯金もできず 1万円払うのがやっとです。 私は手取り12万円程度ですが、 先月交通事故にあい、仕事復帰が難しくなり 現在収入がありません。 以前でしたら、私の収入で何とか生活ができたのですが 私の収入がなくなった今、この金額でどのように 生活していけばいいのか分かりません。 いつまでも、弟と暮らすこともできませんし 早く、何処かで部屋を借りたいのですが このままでは難しいなと思い、 皆様のアドバイスをいただきたいと思いまして こちらに投稿しました。 皆様アドバイスをおねがいします。

  • 3人家族の1月の生活費

    夫婦、子供1人(中学生)の3人家族です。 住宅ローン、光熱費を除いての生活費として7万円渡されています。 子供にかかる保険、学費、その他(衣類、こづかい等)は全額私のパート代でまかなっていますが、毎月赤字です。 これ以上の節約は出来ないと言っても「なぜ出来ない」と夫から怒られます。 皆さんの生活費っていくらですか?

  • 生活費のやりくり誰か教えて!!

    よろしくお願いします。家族構成は主人・私・長男3歳・長女1歳です。 この4月から主人が「降格」されてしまって手取りが24万円ぐらいになってしまいそうなんです。 生命保険なんですが、主人が死亡時5000万はいるようになってまして、私(入院)と主人と長男(学資保険)で37000円(給料から天引き)なんです。長女はまだ何も入ってません。まずはこの生命保険料って高くないですか? つぎにやりくり面なんですが、 住宅ローン85000円 主人のおずかい25000円 光熱費30000円(床暖房・ガスファンヒーターあり) あとは生活費100000円です。 みなさんは、生活費どのくらいでやってますか? 貯金がどうしてもできません。どうしたらいいですかーーー。

  • 三人家族の生活費について

    毎月貯蓄が少なく、どこを削減すべきかアドバイス頂きたいです。現在の生活費は下記です。 ■構成 三人家族 夫・妻40代 子2歳 共働き ■収入 (手取り) 夫29万 妻11万 ------------ 合計 40万 ■支出 家賃 80000円 食費 75000円 消耗品 15000円 子供費用 50000円 車 12000円 保育園費 50000円 光熱費 20000円 通信費 8000円 夫小遣い 20000円 妻小遣い 15000円 ---------------------- 合計 34.5万 ※現在毎月約5.5万円貯金

  • やりくり上手な方、アドバイスお願いします。

    私は33歳公務員です。既婚で子供3歳が1人居ります。 私の月給手取りは140,000円です。貯金は、私が入院したため、0円です。(ほぼ0に近い)手取りの中には、家賃補助と児童手当、交通費が含まれています。 妻は、パートで約70,000円の収入があります。 内訳は、 家賃  56,000円(官舎などはありません) 保育園 50,000円 昼食費 20,000円 生活費 60,000円(食費・光熱・水道・電気含む) 携帯代 10,000円(2人分です) 諸費  10,000円(子供の保育園で必要なものなど) 交際費 10,000円 で、すでにマイナスなので、生活のため保険の契約者貸付金を利用しています。 これから、年度末を控え歓送迎会などもあり支出が重くなります。なにかいい方法があれば、教えてください。なお、説明不足の場合は補足いたします。

専門家に質問してみよう