• 締切済み

集計表の作成(自動転記)

tom04の回答

  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.1

こんばんは! 画像のある「売上(2)」の右側列「販売数」は何を表示させれば良いか判らないのですが、 とりあえず、売上(1)~売上(3)の「販売数」を表示するようにしてみました。 ↓の画像で左側が元データの「Sheet1」とし、右側の「Sheet2」に表示するとします。 画像ではSheet2のB2セルに =SUMIFS(Sheet1!C:C,Sheet1!$A:$A,$A2,Sheet1!$B:$B,$B$1) という数式を入れ、隣りのC2セルまでフィルハンドルでコピー! 続いてD2セルに =SUM(SUMIFS(Sheet1!C:C,Sheet1!$A:$A,$A2,Sheet1!$B:$B,"売上(1)"),SUMIFS(Sheet1!C:C,Sheet1!$A:$A,$A2,Sheet1!$B:$B,"売上(2)"),SUMIFS(Sheet1!C:C,Sheet1!$A:$A,$A2,Sheet1!$B:$B,"売上(3)")) という数式を入れこれも隣りのE2セルまでコピー! 最後にB2~E2セルを範囲指定 → E2セルのフィルハンドルで下へコピーすると 画像のような感じになります。 ※ 実際の計算がお示しの画像の数値と異なるので、間違っていたらごめんなさいね。m(_ _)m

news-pochi
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 大変助かりましたm(_ _)m 追加でご質問よろしいでしょうか? 名称の「売上-A」「売上-B」etc の合計値の計算式ですが、「売上-○」とつくものが30個以近くある場合は、上記のような計算式ですと、長くなってしまうので、該当する対象リストを作成し、参照し、集計対象とする方法はありますでしょうか?

関連するQ&A

  • マクロの自動転記について教えてください

    マクロの自動転記について教えてください 別シートで集計したデータをマクロを使って図の左端G列に表記させました このG列のデータにある日付(G3)は関数でその日のものですがこのG列のデータを図にある日付と同じ場所に毎日転記させたいのですがどなたか教えていただけませんか EXCELについてはある程度解っているつもりですがマクロは全くのド素人で勉強中ですが宜しくお願い致します

  • エクセルにて、ある表を別の表に転記したい

    エクセルに係る質問です。 2種類のエクセル表(表1と表2)があります。2つの表とも、担当者ごとの売上高を取引先別、販売ルート別、商品別に記入するための表ですが、表1はマスターの表と呼ばれ、全担当者ごとの全ての取引先ごとの、全ての販売ルートごとの、全ての商品ごとに売上高を記入できるセルが設けられた表で、一方、表2は毎月ごとの実績表と呼ばれ、実際に売上があった商品のみにつき、その売上高がどの担当者のどの取引先のどの販売ルートのどの商品を販売することで発生したかが分かる表となっています。(つまり、売上があった商品しかセルが設けられていません) ここで質問ですが、表2の内容を表1に自動的に転記するような方法は何かないでしょうか? (会社には販売管理ソフトがパソコンに入っていて、各営業担当者は毎日の売上高をそこに入力しています。このソフトにより毎月の担当者ごとの売上高をエクセルで出力することができるのですが(これが表2ですが、表2は自動的に作成されます)、この表2の結果を表1に転記する必要があるのです。 表1に転記する目的は毎月の結果を半年毎、1年毎に累計するためです。  営業担当者は100名近くおり、この作業を手作業で行うことは非常に困難です。 何とか自動的にこの転記が出来る方法(エクセル上で自動転記が出来る関数があるか? または、別のオフィースアプリと連携して出来ないか? または、別途ソフトを購入して出来ないか? 等々色々な可能性を探しています。) エクセルに強い方がいらっしゃったら是非アドバイスをよろしくお願い致します。

  • エクセルの関数で 別の表からデータを転記したい

    エクセルで作った表の 社員名の項目のセルに 別で作ってある社員名簿の表より 社員名と社員コードを転記して印刷を自動で社員分の表をつくりたい。 データを転記する関数の使い方 と 転記したら印刷する そして次の社員を転記、印刷・・・と社員名簿の人数分 繰り返しをさせるための関数 もしくはマクロの組み方を教えて欲しいです。 エクセルは、関数、マクロ以外の基本的なことは使えますが、関数やマクロはほとんどわかりません。多分、関数やマクロが使えたら簡単に出来るように思うんですが・・ よろしくお願いいたします。

  • エクセルの自動転記について

    エクセル2003です。 行動予定一覧表を作成中です。 シート1に一覧表 シート2には日付別になっており、 その日付別のを一覧表に自動転記させたいと思っています。 画像をご覧になっていただくのが解りやすいと思うのですが、 項目は、一覧表も日付別も同じものです。 ただ、一覧表にはシート2では欄がなかった日付を加えたいのですが、 これも計算式にて表示出来たらと思っています。 一覧表には、日付別シートの表の中で空欄の場合は、転記されないようにしたいのですが、 可能でしょうか? VBAは苦手なので、出来れば計算式で乗り切りたいと思っています。 何かいい案等があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • エクセルの自動転記について

    画像を2つ添付していますので参考に見て下さい。 やりたい事は、入力シートと集計シートは別なのですが、12カ月分12枚の入力シートから1枚の集計シートへ転記。 担当者別・扱いNo・売上種類・計算した後の金額(単価×数量)を集計シートに転記して入れたい。 添付写真のように、担当別の枠に数字の若い順番で転記させる事は可能でしょうか? 毎回コピペでやっており、大変困ってます。 どなたか、頭の悪いわたしへ教えて下さい。

  • マクロを使用した表において集計を自動表示する

    エクセルのマクロでABC集計表なるものを作成しています。ボタンを押す毎に下位に行が追加され表ができる形です。行を挿入する毎に右側の3列に設けたセルにA~C品の数量を記入し、その集計を各2行目のセル(色付きのセル)に表示できるようにしたいと考えています。例えばA品の集計をK6に”=SUM(k7:k7)”として、ボタンを押して下へセルを追加しますと、集計が正しくされず、計算式を確認すると”=SUM(k8:k8)”となっており、数列1のk7が固定されていません。 マクロ文を入れないとできないのでしょうか、ご教授下さい。よろしくお願いします。

  • 集計表にする!!2

    集計表にする!! 画像を見やすくしたつもりです・・・ 誠に勝手ながら申し訳ございません。 仕事上少々急いでいます。 複雑な表の内容を 集計し一覧表にできないでしょうか?? 詳細は添付ファイルを見ていただけると ご理解いただけると存じます。 皆様も忙しいとは思いますが 力を貸していただけると嬉しい限りです。

  • エクセルでシートは別ですが、同じセルの集計を行いたいのですが

    自治会のアンケートの集計に頭を悩ましています。 一つ目のシートに集計結果を入力出来る表を作りました。 組が10組有りますので、シートのコピーを繰り返して10組分を作成しました。 11シート目に各組の組別の質問毎の集計表を作成しました。 アンケートの設問が23問あり、選択も各問に3項目有ります。 最初は、集計表に各組の結果を入力すれば、自動的に集計表に転記出来るにと、集計表の入れたいセルをシフト+=を押して、その組のシートを開いて、集計結果のセルをクリックして、シフト+=+エンターを繰り返していましたが、余りにも回数が700回近く行わなければ成りません。 そこで教えて頂たいのですが、 10個のシートの同じセルを、各組に入力すれば集計表に自動的に同じ数字が入る様にする方法は有るのでしょうか? 宜しくお願い致します。 マクロはさっぱり判りませんので簡単に出来る方法をご教示頂きたくお願い致します。

  • エクセルVBAでVLookupを使って値を転記する

    エクセル2003で商品の一覧表を作成しています。 Sheet1は商品一覧(左図) Sheet2は価格表(右図)となっています。 マクロを使用して、Sheet1のB列に価格表のデータを転記させたいと考えています。 VLookupになるのかと思い、自分でいろいろとやってみたのですが、 どうしても動作せず、挫折してしまいました。 商品一覧の最後の行までいって、空白セルがくると止まるというのが、 難しくてできませんでした。 どうかお願いいたします。

  • 集計表で集計結果が”0”の場合を印刷しないようにするには

    複数の店舗の売り上げを売り上げ額を10000円ごとの段階にして、その段階ごとに店舗数を集計したのですが、段階によっては0のところが出てきます。印刷すると、その0がわずらわしくて見づらくなります。そこで、印刷時には、0は印刷されず空白になるようにしたいのですがどうすればできるでしょうか。また、その集計表を同じ段階で累計表に直したとき、もとの集計表のセルが0の時は、それに対応した累計表のセルでもそのセルの数字を印刷しないようにするにはどうすればいいでしょうか。