• ベストアンサー

背中を踏むと音がする

cheesecakeの回答

回答No.2

こんばんは。 私も鳴らすのが得意ですし、鳴らしてもらいます。 確かに楽になりますね。特に私は猫背なので背中が疲れ易いと思います。 先程も同じ様な質問にお答えしましたのでここでも回答させて頂きます。 ボキッと鳴る音は気泡音です。骨と骨との間の潤滑液に圧力がかかり、気泡が発生する音です。 で、これが楽になったり気持ち良く感じるのは、衝撃波を気持ちいいと感じる説と、滑液内の疲労物質、二酸化酸素等が気化し、四散するのでスキッとする、との説があるらしいです。 下記URLをご参考にして下さい。 脊髄を圧迫すると、下半身にシビレ、痛み等、深刻な症状を出すらしいので、私は少し怖くなりました。少し控えます… 以上ご参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www5.ocn.ne.jp/~yotu/kansetu.htm
hodai
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 背中が曲がりそうなのを、何とかしたい。

    20の男子学生です。 身長は175cm、体重は70キロあります。 ここ数カ月になって、背中の曲がりが気になってきて、背筋を伸ばすように意識しています。 そうしたらそうしたで、背中が痛むのです。 正直、前のめりの猫背でいた方が楽です。 ですが、将来的に曲がっていって、背中の痛みに苦しんだり、背筋が伸びないことに苦労するくらいならと、なるべく背筋が曲がらないようにしたいワケでして・・・ 皆さんは、猫背対策でどうしていますか?? 参考にしたいので、お手数ですが、ご回答お願いします。

  • お腹と背中の脂肪を取りたい

    いつもお世話になってます。 夏に比べて3キロくらい体重が増えたんですが、 気になるのは顔とお腹です。 私は脚から痩せるらしく、脚は気にならないんですが お腹は「ウエストどこ??!」って感じです。(;_;) 筋トレをしても、女性がムキムキにならないのは知ってますが 筋肉がつくだけで、脂肪がとれるわけではないらしいので…。 ウエストを細くするためにお腹と背中の脂肪を取りたいのですが 何か効果的な方法をご存知の方がいらっしゃったらおしえてください。

  • 背中 左側の痛み

    こんにちわ。 火曜日の朝、ちょっと背中の左側の真ん中あたりが少し痛く??と思いながらもまあすぐ治るだろうと思っていたらだんだん酷くなり、後ろを向いたり(方向による)横になろうとすると声も出なくなるくらいの激痛に・・その日は寝る為に布団に横になるのもつらくもちろん寝返りもできずでしたが次の日には少し和らいだ感じでしたが夕方ころから少しの動きで激痛が・・昨日はほとんど寝れませんでした。今日は仕事が休めなかったので変わらなければ明日病院に行こうと思うのですが、これって何科にいけばいいのでしょうか? また、当てはまるような病名があれば教えて頂きたいのですが・・ 座っているとだるさ(寝不足のせい?)はありますが痛みはほとんどありません。が、ある角度への動いた時の痛みが怖くなかなか動けません

  • 背中の痛み

    40代、男性です。一ヶ月程前から背中の左部分の痛みに苦しんでいます。整形外科に行き、レントゲンをとってみましたが、特に異常がなく、消化器系に行き、胃カメラも飲みましたが、異常がありませんでした。いつも、夕方4時頃から痛みだし、痛みがひどくなるとみぞおち部分まで痛み出すのですが、身体を横にしていれば痛みは楽になります。  この先どのような治療(何科に行けば良いのか)をすればいいか悩んでいます。よろしくおねがいします

  • 背中の痛み

    こんばんは。初めて投稿させていただきます。 先日の話なのですが、 昼過ぎに右の背中が痛み出し、姿勢が悪かったのかなと思ってストレッチなどしていたのですが、 痛みはだんだんひどくなり、夕方くらいになったら 息を吸うとすごく痛くなって横になっても苦しくて 圧迫感が消えずに1日過ごしました お風呂に入ってあっためたら少しは楽になったのですが、お風呂から上がるとまた痛み出します。 夜中も痛みで目が覚めていたのですが 朝起きてみると、痛みは消えていました。 緊張した時や疲れていた時、たまに背中の痛みが あったのですが、その時も姿勢が悪かったのかと 思っていました。 でも、その日1日痛みは続きます。 知り合いには、膵臓じゃないかと言われましたが ネットで調べると膵臓は左の背中だと書いてありました。 タバコも1日1箱以上は吸っています。 悪いのは、肺か胃なのでしょうか? 病院は内科に行けばいいのでしょうか? 教えていただけますか? よろしくお願いいたします。

  • 背中がいたい

    きまって背中の左側が常に痛みます。痛いというか凝っているという感じです。肩たたきでたたいたりもしますが、最初は気持ちいいような気がしますが、だんだん痛くなってきてかえってよくないようです。鍼灸がいいかなあとおもってやっていましたが、気持ちいいですが一時的に良くなるだけで改善しません。マッサージや指圧等も同様です。医師は余り強くマッサージをやるのはよくない、素人がもむ程度、とか、他の医者は気持ちがいいのならやっていてもいいんじゃないか。と。要するに抜本的な解決策ではないようです。背中をくねらせるとやっぱり凝っているのか、メリメリ、ボキボキ音がするような感じです。医師が柔軟体操でもして気を紛らわしたら、とも言いますが、そもそも体が非常にだるいので、かえってだるくなったり、セナKの痛みがひどくなるような気がします。シップや肩こりの塗り薬も試していますが、年中やっていたらかえって悪いような気がしますし。なにかよい対処方法はないでしょうか。ひどいときは左半分頭から足までしびれます。左の頬が歯を抜くときに麻酔をかけたときのように感じなくなります。左眼が痛く重い感じになります。手首や足のかかとが痛くなります。どうしたらいいでしょうか。

  • 寝ている時の背中の痛み

    背中の痛みの質問がいくつかありましたが、自分の症状とは違うため、質問させていただきたいと思います。 ここ2,3日に起きた症状なのですが、夜寝てから3~5時間後に、背中の中心がつったように痛くなりました。胸やみぞおちの辺りも鈍痛があります。そして、仰向けになると、背中から胸にかけて全体が圧迫されるような痛みが出て、その間は息苦しくなります。 横向きになると少しは楽になりますが、それでも背中周辺は痛く、しばらく横になっていてもその面が痛みます。 昼間になると痛みはある程度軽くなりますが、夜寝ている時にまた再発します。 痛みで目が覚めた時は、そのまま寝ていられないくらいなのでかなり辛いです。 特にどうしてこうなったという思い当たるところもありません。 アドバイスをいただけると助かります。

  • 背中が痛くて夕べ起きてしまいました。

    30代女性ですが、最近1週間ほど背中のまんなかくらいのところが 横になった時だけ どの方向を向いても痛いです。息を深くしても痛い。 いったいなんなんでしょうか。 病院にいくかいままよっています。 眠れますが、夕べは痛くて起きてしまいました。 よろしくお願いします。 重いものは長い間持ち上げてないです。 夫がセックスのとき体重をかけすぎかななどとも思いますが、今はじまったことではないので、でもとしになっていきなり体にこたえるようになったのか、それともコンピューターに向かう仕事が体にこたえるようになったのか。 ということくらいしか思いつきません。 

  • お腹・背中・お尻のラインを痩せたい!

    最近、あまり体重は変わってないんですが顔以外が太ってきました。 特にお腹(下腹&脇腹)と背中、太ももです。 彼にも、「下腹とブラしてる横から背中の肉」をどうにかしたほうがいいといわれました。 身長158cm・体重46kg 体脂肪23% です。 体重を減らしたいわけではないんですが、体のラインをスッキリとメリハリのついた体にしたいです! 水泳かピラティスをやってみたいと思っていますが、下腹などにも有効なのか悩んでしまいます。 ジョギングは胸が垂れる・足がごっつくなると聞いたのですがホントでしょうか? こんな私にお勧めのエクササイズはないでしょうか? 教えて下さい!よろしくお願いします。

  • 背中が痛み・・何科の医者に行けばいい??

    立ち仕事で荷物を持ち上げたりする仕事ですので、仕事柄よく筋肉痛や肩こりなどがありますが(それらは鍼灸院でマッサージを受けている)昨日あたりから背中が酷く痛みます。 背中などは「痛いなあ・・」とかそういうのはいままで全くありませんでした。 ・横になると特に痛む ・横になって寝返りを打つとすごく痛む ・立ってるならずっと立ってる・・その方がラク ・痛むのは背中あたりのみ あさって病院へ行こうと思いますが、 何科に行けばいいのでしょうか? 外科ですか? 整形外科ですか? それともいつも行ってる鍼灸院で大丈夫? あまり医者にかかったことが無いので、なにかアドバイスお願いします