• ベストアンサー

V6、V8って何?

Anderssonの回答

  • ベストアンサー
  • Andersson
  • ベストアンサー率21% (206/957)
回答No.6

見てもわかるか?答えようが無いです。今のエンジンは、プラスチックで覆われていますから、好きな人が見れば、わかります。 ピストンとシリンダーの向きです。 両方の手の指で「子供にいくつ?」と聞くとき「子供が3ツ」の形を両手で作り。指を指の間に入れて Vが左右で6本がV6で、4本ならV8。角度は、エンジンによって違います。 直列は、6本の指が並んだ状態を言います。地面90度の位置で動きます。V型の方がエンジンが短くなります。 水平エンジンは、地面と水平に動きます、ボクサーの腕のようにピストンが動くので、ボクサーエンジンと呼ばれています。スバルやポルシェが搭載しています。

yosikozu
質問者

お礼

わかりやすいご説明ありがとうございます。 勉強になりました。

関連するQ&A

  • なぜ車のV型エンジンにはV4が無いのか?

    車のエンジンに関してちょっとした疑問です。 高級エンジンの代名詞のようなV型エンジンにはV6,V8(まれにV5もありますが・・・)等がありますが何故V4という形式は無いのでしょうか?2000cc程度でV4エンジンというのを探したのですが見当たりません。

  • バンテッドV250を買おうと思ってますが・・・

    バンテッドV250を買おうと思ってますが、悪い噂を良く耳にします。 (1)燃費がかなり悪い (2)故障が多い どうなんでしょうか?? Vエンジンの特色について教えていただけるとさらにうれしいです。 宜しくお願いします。

  • V6エンジンとV8エンジンの違い

    V6エンジンとV8エンジンの違いってなんでしょうか? そもそもV~ってどういう意味なのでしょう? 「V」は何の略なのですか? 車について門外漢なので、詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 直4・V6・V8・V10やSR・RBなどのエンジン音の聞き分け方

    表題の通りなんですが、TVやDVDなどで解説者が「これはV10だ」とか「V12だ」という風に言っていますが、エンジン音のどの違いを聞き分けているのでしょうか?2気筒でもやはり差はでますか? 直列とV型の違いは何となくわかりますが、V型の6か8か10か12かまではわかりません。 あと音だけ聞いてその車種まで当てる人もいますよね? これだけ多くのエンジンが世の中に出回っているのになぜそのような事が出来るのでしょうか?私の場合マフラーを変えていたりするとお手上げです^^; あと街中でよく耳にする機会のあるRB・SR・2J・1J・13Bなどの音について詳しい方がおられましたら特徴など教えてください。

  • エンジンのV8,V6とは何のこと?

    エンジンで説明なんかでよく「V8」とか「V6」とか聞きますが、 あれはなんのことなんでしょうか?

  • 国産最小V8エンジンは?

    一番排気量が小さいV8エンジンはどの車に搭載されていますか? 特殊な車ではなく、量産された物です。

  • Vベルトが切れてしまいました。

    H13のワゴンRですがエアコン走行中に突然バッテリーの警告灯がつきその後すぐエンジンルームより異音が発生!!  更に車がかっくんかっくんしたのですぐ路肩に停車したと同時にエンジンが止まりました。 エンジンルームを確認したところ発電機側のVベルトが切れてしまったせいでその破片がコンプレッサー側のベルトに負荷をかけエンジンが止まったようです。 ある程度切れた破片を取り除いたところ何とかエンジンはかかるようになったのですぐ近所の自宅に自走して帰りました。 そこで質問ですが明日ディーラーにもって行きたいのですが車で40分位かかりますが自走してもエンジンが止まったしまうことって無いでしょうか? 詳しい方宜しくお願いします。

  • 12Vバッテリーの充電方法?

    12Vバッテリーを他の事(車以外)で使用しています。ですので充電機能がなく 電力がなくなるたびに100V充電器で充電(キャップを開けて)してるのですが あまりにも時間がかかるのでもっと簡単で良い方法がないか?教えてください! 例えば車のエンジンをかけてケーブルをつないだら充電?できるのでしょうか? これは何か危険がありますか? その時キャップはやはり開けなくてはいけないのでしょうか? しかし車のバッテリーはあたりまえですがキャップはあいてないですがエンジンをかけてると自然に充電しますよ?

  • 12Vバッテリー電圧の値

    車に搭載しているバッテリー電圧に関してです。 車に搭載している時(エンジン起動はしていなくキーもつけていません)にテスタで測定したところ11.65Vだったのですが、車から外してから同様にテスタで測定したら12.40Vでした。 この電圧値の違いはなぜでしょうか?

  • 単相200Vの片相+アースで100V

    はじめまして。 単相200Vの片相とアースで出た100Vでは、照明をつけることは 出来ないのでしょうか? 以前、単相200Vしか来てない防犯灯のポールを切断して、新しい ポールにやりかえるという工事をした際、電気の職人さんが100Vがきて ないから、電動工具つかえないよー・・・といったら他の職人さんが だったら片相と近くにアースを打って100Vだせばいいじゃない・・ というような会話を耳にしました。 その後、アースを打って100Vは出てたようでしたが、電動工具は 動かなかったようです。 自分は電気に関しては全然わからないので、意味がよく分からないので すが、100Vが取り込めて何故電気を使えないのでしょうか? アドバイスお願いします。