• 締切済み

大丈夫でしょうか?

7月11日に無事、第一子を出産したゆかりと申します。 産まれた時は、元気な産声をあげてくれたのですが 生後、2週間たった今全然泣かないのです。 オムツが汚れていても、お腹が空いていても全く泣きません。オギャーと泣く息子の声がききたいのですが。 一つ情けない事に、生後2日目に1度だけオギャーと泣いたのですが、新生児に慣れない私に危機を感じたのか雷泣きをしました。その時に私の扱いが悪く、脳になんらかの障害をおこし、泣けなくなってしまったのかと心配でなりません。これから言葉が喋れなかったらどうしようと毎日心配です。 全く泣かない赤ちゃんはいるものなのでしょうか?

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.3

 私自身が、ほっとんど泣かない赤ちゃんだったと、実母は今も笑い話で話します。オムツが汚れても、お腹がすいても泣かなくて、姑(私から見れば祖母)に「なんだ、この子は!しゃべれない子なんじゃないか!(頭の発達は)大丈夫か!」とよく言われたそうです。そして、その後、言葉が出るのも少し遅かったとか。  でも、今は私のイメージといえば明るくてよくしゃべる、というほどなので心配しなくていいんじゃないでしょうか。赤ちゃんの元々の性質(性格?)というのもあると思いますよ。私はきっと生まれつきは大人しい性格だったのでしょうが、その後の環境が良かった(悪かった?)のか、今では本当に話すことが好きですし(笑)、自分で言うのもなんですが学校の勉強も良くできた方でした。  もっと、総合的に見て判断しては?例えば、泣かない以外にも食欲や顔色、起きている時の様子など。ただ、ママがいつまでも不安顔でいることは赤ちゃんにも悪影響です。心配なら、ママの精神衛生を保つ意味でも専門家に診てもらったらいいかな、とも思いますよ。  泣かない、というのではないですが、私は長女(4歳)が赤ちゃんの頃、とにかくミルクを飲まず(他の子が200ml飲む時期になっても60~100ほどしか飲まなかった(・_・;))、ノイローゼになりかけました。当然体重が順調に伸びるわけもなく、母子手帳の成長曲線からどんどん外れていきました。今思えば、ミルクをあまり飲まない=食が細い、というだけだったのですが、イライラして不安で、旦那や実母に八つ当たりしまくっていました。で、やっぱり病院で色々見てもらいましたよ。医師だけでなく、保健師や育児サークルで出会ったママ友など、いろんな人に相談しました。話すことで楽にもなるし、意外と少食な赤ちゃんがいることが分かってホッとしたり。とにかく、ひとりで悩むのは良くないです。色んな人に話してみましょう(^^)

回答No.2

近くの保健センターに電話してすぐに相談したほうがいいと思います。 保健婦さんが来てくれますよ。

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.1

>全く泣かない赤ちゃんはいるものなのでしょうか? いっぱいいますから何の心配もありませんし、これから死ぬほど泣くようになるので覚悟しといた方が良いです。 といいますか… 泣くまで放っとかないから泣かないだけだとおもいますが。

関連するQ&A

  • 新生児 発達障害の兆候

    生後10日の新生児の親です。 授乳のため起こすとき以外に泣きません。 誰が抱いてもオムツ交換しても泣きません。 ウンチやオシッコしても泣きません。 本当に手がかからない赤ちゃんです。 新生児はこんな感じなんでしょうか? 自閉症などの発達障害ではないか心配です。 参考になるご意見お願いします。 

  • 泣かない、ぐずらない新生児

    生後16日目の新生児の女の子を持つ母です。 泣かない赤ちゃんについて検索し、色々見させていただきましたが、うちの子は空腹時以外泣くことがなく、おむつや眠い時、起きた時、抱っこしてほしい時など一切泣くことがありません。完全ミルクでいつも飲んでいる最中から寝てしまい、飲みも1回80ml前後を眠りながら30分かけて飲みます。 空腹時(約3時間置き)にしか泣かないのでその他の時間いつ抱っこしてあげたらいいのか迷います。赤ちゃんは一日を通してぐずって泣くものなのではないでしょうか?目を覚ましている時間も短く、いつも自然と目を開きしばらくぼーっとしています。 あまり泣かない赤ちゃんをおもちの方、ぐずったことがない方いらっしゃいましたらその子にどう対応されていたか、その後どのように成長していったのか教えていただけるとうれしいです。 小児科で診てもらってもまだ小さいからか脳の検査などはしてもらえず、”泣かないのは個性だから。。”と言われてしまいました。。。耳の検査で左側が再検査になっているので脳障害や脳性まひなど起こしているのではないかと心配で心配でなりません。 パソコンと向き合っている場合ではないのはわかっているのですが、毎日不安で寝れずにいます。

  • オムツのサイズアウトって?

    赤ちゃんが生まれてから、 新生児サイズのオムツを使っています。 もう生後1ヶ月をすぎて、 新生児でなくなりました。 Sにサイズアップしようと 買ってみましたが、 まだ大きいみたいで ゆるゆる... 時々モレてしまいます。 新生児サイズから Sサイズヘの サイズアップの目安は何でしょうか?

  • 新生児用紙おむつ

    だいたいいつ頃くらいまで、新生児用の紙おむつを使えますか?? 生後20日の赤ちゃんがいますが、もうすぐ紙おむつがなくなります。 あまり、買い物に出かけられないのでまとめて買っておきたいのです。 買いすぎて余ったらもったいないので、だいたいの目安を教えてください。 今は3200グラムです。

  • 叩いても産声をなかなか上げなかったら異常?影響は?

     普通産道から出てくると、赤ちゃんは元気の良い産声をあげるというのですが、私はよく母親から医者が叩いても叩いても産声をあげなくて、「泣かなかったら死んでしまう!!」などという心配のさなか、しばらくしてからやっと泣いた(←なんかふてぶてしい・・・)、と聞かされました。ちなみに、2220gという未熟児で、足首あたりの間接が未接続のためガラスケースにいられ、心臓に雑音があったとも言われました。    これは(産声をなかなかあげなかった)、どういう意味があるのでしょうか?何か意味があるのではないか、と思ってきました。専門的なご意見をお聞かせ下さい。    例えば、私は結構落ち着いていると言われます。ちょっとやそっとのことでキャーキャーギャーギャーいうことなく、我慢強く、寡黙な感じです。女と男だと、女の方がきゃーきゃーいっているような気がします。私は女ですので、その辺が世間の女性陣と一線を画している部分です。    これは、赤ちゃんの時からどこか図太く、ふてぶてしかった性格だと見てよいのでしょうか?世間のことに興味なかったのでしょうか? (昔はよく、あかちゃんはびっくりして産声を上げると聞かされました。でも、このサイトをみていると肺に空気が入るから産声をあげる、とありましたから、「驚く」というのとは違うのでしょうか。)    産声をなかなか上げないことで、何か脳などに支障をきたすとか、その後の性格への影響はないのでしょうか??結構気になっています。大人になっても余計なことは言わない無口な方で、人見知りがなおらないので。その代わり、我慢強いです。  産声を上げなかったのは、泣かないで我慢していた、と考えられるのでしょうか?また、産声を上げなかった赤ちゃんは、自閉気味になったりしないのでしょうか。

  • オムツのサイズ

    親戚に赤ちゃんが誕生しました。 そこで、差し入れの一つに紙オムツをあげようと思うのですが、サイズをどうすればよいのか悩んでいます。新生児用のSサイズは沢山あると思うので、これから使えるMサイズかLサイズをあげようと思うのですが、どちらがよいか悩み中です。 Mサイズは生後6か月~で、ハイハイし始める頃、Lサイズは生後1年~で歩き始める頃だと知りました。 赤ちゃんの体重にもよるので、どちらが使えるのか悩みます。 また、オムツを外す年齢ですが、1才くらいから外れる子が多いと聞きますが、本当ですか? 印象では1才半から遅いと2才くらいだと思っていました。私の頃は紙オムツよりも布オムツだったので、現在のオムツ事情が分かりません。 先輩ママさん方、よいお知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。

  • 発達の早い赤ちゃんは良くないの?

    生後6ヶ月の男の子の赤ちゃんがいます。 生後20日の時にに会ったきりで、ずっと会えなかった義両親と久しぶりに会い、息子の発達のことでいろいろ言われました。  私は初めての育児なのでわかりませんが、息子は発達が早いようです。健診でもとてもしっかりした身体だと言われてきましたが特に異常は指摘されませんでした。ちなみに完母育ちのせいか、体重は曲線の最低ラインギリギリなので身体は小さく育っています。  息子は生後1ヶ月でほどんど首がすわり、2ヵ月でゴロゴロ寝返りするようになり、3ヶ月でずりばい(匍匐全身で移動)し、4ヶ月でひとりお座りできるようになり、4ヶ月半でハイハイして、5ヶ月でつかまり立ち、6ヶ月の今はつかまらずに立っていられるようになっています。でも無理やりではなく、すべて息子が自分でやるようになりましたが、義両親に6ヶ月で立てる子は見たことがない、このままだと今にも歩き出しそうで心配だと言われました。  息子が産まれてから赤ちゃんとの接し方や遊び方がわからなかったのでテレビでやっていた脳科学、久保田カヨ子さんの「赤ちゃんの脳を育む本」という本と同じように月齢に合わせた体操や遊び方をやってきました。スキンシップも兼ねておむつ体操などもおむつ交換のたびにやっています。本によると脳の発達は身体の発達と関係しているそうで、実践すれば脳の働きもよくなり、身体の発達も早くなるそうです。  私は息子が少しでも元気で、できれば頭の良い子に育ってくれればと思い、本のように接してきましたが、早く歩けるようになって欲しいとか、早く成長して欲しいと思ったわけではありません。発達が早くなるかはどちらでもいいんですが、スキンシップとして楽しんでいます。  ただ、義両親は発達の早すぎる赤ちゃんは見たことないので、気持ち悪いし、心配だし、絶対に良くないので、本のような接し方や遊び方を止めるように言われました。  このように言われて、正直続けるべきか、わからなくなっていますし、私の育て方は間違っていたのかとショックも受けました。  (1)息子と同じような発達の赤ちゃんはいますか?  (2)発達の早い赤ちゃんは何がダメなんですか?  (3)皆さんならこのように言われてどうしますか?

  • たそがれ泣きについて

    こんばんわ^^ 生後1ヵ月過ぎた女児を持つ者です。 数日前から娘が決まって19時過ぎ頃から大泣きをするようになりました。 ミルクをあげても泣きながら飲んだり、自分で口を離してしまいます。 なので「ミルクが欲しくないのかな?」とあげるのを辞めると それはそれでとてつもない声色で大泣きをします。 オムツを変えて、温度や熱が無いか、ゲップがちゃんと出たかなど できるだけの事を確認して、大丈夫でも大泣きをして原因がわかりません。おならは頻繁に出ますが、ウンチも1日1回は出ます。 とにかく顔を真っ赤にして、声を震わせていつもとは全然違う様子で泣きます^-^; 先日ビックリしてしまい、具合が悪いんだと病院に駆け込んだら 「たそがれ泣き」だと言われました。 お尋ねしたいのですが (1)たそがれ泣きは生後3ヵ月の赤ちゃんがすると聞きましたが 生後1ヵ月の私の娘はまだ早い気がするのですが・・・ 経験者の方から見て、上記の状況はたそがれ泣きでしょうか? (2)たそがれ泣きをする赤ちゃんを泣き止ませるコツがあれば教えてください (3)たそがれ泣きする赤ちゃんは、必ず毎日たそがれ泣きをしますか? それともしない日だってあるのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 生後20日の子に「ひやきおうがん」・・・

    こんにちは。我が家の生後20日になる子の扱いに手を焼いています。多分病気ではないと思いますが、授乳後のグズりや泣き方がひどくて、1日の大半を泣いて過ごしています(母子ともに・・・)。授乳量は2~3時間おきに120ccずつ与えていますので十分すぎるはずです。おむつも常にチェックしています。それなのに全然寝てくれないんです。もちろん昼夜問わずで。それもただ起きているだけではなく、断末魔のような絶叫泣きをしたりするのです。抱いてあやしても収まりません。そこで「ひやきおうがん」を飲ませようかと考えたのですが、いろんな育児サイトの書き込みを見ても生後20日の新生児に与えた例は出てきません。この薬にお詳しい方、または同様の体験をお持ちの方、アドバイスをお願いします。睡眠不足で壊れそうです。助けてください。

  • 小さめ新生児の、オムツのサイズについて

    17日に出産し、生後10日の赤ちゃんを育てている、新米ママです。 よろしくおねがいします。 うちの子は男の子で、体重が2500gの小粒ちゃんで、 現在、オムツは、 「パンパースコットンケア」の「新生児サイズ」を使っています。 ですが、やはり赤ちゃん自身が小さめだからか、 サイズが大きいようで、横モレもたまにあるし、 お腹のテープもクロスしてしまいます。 おへそも、出して乾かさないといけないのに、 オムツがおへその上まで来てしまいます。 このくらいの小粒ちゃんには、 どのメーカーの何ていうオムツがおすすめでしょうか? 金額はいくらでも構いません。 質(機能)がよく、オムツかぶれもしにくくて、 ぴったりサイズを探しています。 どうか教えてください。