• ベストアンサー

DVDをPCで焼き増し

tabaruの回答

  • tabaru
  • ベストアンサー率19% (187/944)
回答No.3

初心者ならPCはメーカー製でしょうから入ってるソフトを使えば DVDコピーかISOファイルにすれば良いだけでしょう 使ってるメーカーと機種名ぐらいは書かないと

関連するQ&A

  • DVDの焼き増しって??

    解らないので教えてください。 遊びに行ったときの映像をDVDにコピーしたものを友人から貰いました。このDVDを別の友人にコピーしてあげたいのですが、上手くいきません。 ビデオカメラで撮影してくれた友人に頼んで元画像から焼いて貰うのが早いとは思うのですが、訳あって連絡が付かないのです。 私の持っているDVDソフトの映像をDVD-Rに焼きこむ方法を教えてください! 私の知識不足なだけで、実は簡単なことなのでしょうか?よろしくお願いいたします。 ちなみに、「DVD WRITER」は持っています。

  • DVD-RからDVD-Rへのコピー

    iMac(17インチモデル)を利用して、DVD-RからDVD-Rへの映像のコピーをしたいと考えています。 iMacでDVD-Rの映像を取り込んで、新しいDVD-Rへ焼くことはできますでしょうか? 上記のような映像の取り込み方法が分からないので、現在のところパイオニアのDVDプレイヤーをFireWireでつないでiMovieで映像を取り込んでいます。iMovieで取り込んだ画像をiDVD用に保存して、DVD-Rに焼いても、元の映像と何ら変わらないクオリティになるのであればそれでも良いのですが、取り込んだ時点で映像が悪くなったような感じがします(また、元の映像よりも容量も大きくなっています)。 元と同じクオリティのコピーを作る方法があれば教えてください。 ※コピー元のDVD-Rは、会社の設備等を写したもので、コピーにあたり著作権者との問題が発生するものではありません。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DVDの焼き増しについて

    先日、運動会があり、ビデオ撮影を担当していました。 町内の人へコピーして渡したいのですが、ちゃんと焼けているかを確認する方法はありますか。 以前コピーした際に、途中で止まったり、映像が乱れているとの指摘を受けたことがあったため、 コピー先のディスクを最初から最後まで1倍速で再生する以外に確認できないでしょうか。 コピー元のディスクをDVD Shrinkでリッピングし、DVD Decrypterで焼きました。

  • DVDビデオカメラ→PC→DVD-R

    初心者です。SONYのDVDビデオカメラの映像をPCに保存することはできたのですが、そこからDVD-Rへの移し方がわかりません。 ちなみに、PCはFMVのLX60Rです。この中のソフトを使ってできるのでしょうか?

  • DVD-RAMをPCで見たい!

    PanasonicのDVDレコーダー(DMR‐E30)を使用しています。 DVD‐RAM/DVD-Rの録画が可能ですが、DVD-RAMで録画したものはパソコンで見ることができるのでしょうか? 使用しているPCは、DELL Vostro1000です。 CDの入口には『RW DVD+ReWritable』『DVD R/RW』と書いてあります。 何としてもPCで見たいのですが、何かダウンロードとかで見れるようにならないでしょうか? 当方PC初心者です。 どなたかわかる方教えてください。

  • DVDからCD-Rへ

    タイトルの通りDVDから一部のデータをCD-Rに保存したいと思っています。 DVDにはプロテクトがかかっていません。個人的に作成してもらったものなので。 DVDの中には映像(音声付)と音楽の2種類が入っています。友達が映像部分をコピーして欲しいと言っているのですが、DVDを見れるPCを持っていないのでCD-Rに保存して渡そうと思っています。 どのようにして映像部分(音声付)をCD-Rに保存できるでしょうか? CD-Rを友人のPCで見るにはWindowsMediaPlayer等で見れるようにしたいと思います。友人はPC初心者なので他のソフトをダウンロードする必要がないようにしてあげたいので! 上記の作業を全てフリーのソフトウェアでしたいと思うのですが、可能ですか?どうぞ、宜しくお願いします。 私のPCはWindowsXPです。DVD-RW/CD-RWも付属しています。

  • ダウンロードしたものをDVDに録画したいのですが

    あるセミナーの映像をダウンロードしたいと考えています。 それを其のままDVDに保存したいと思っております。こういう場合に、DVDをPCにセットすれば出来るのでしょうか。 出来るとすれば、DVDも、-R,+R,-RW,+RW、-RAMとか色々あるようですが、どれが一番いいのでしょうか。 今回は、セミナーの映像を保存できればいいと考えておりますので後からの書き込み訂正はしないつもりですので、その意味ではDVD-RもしくはDVD+Rでいいかとも思っているのですが、もし録画に失敗したときのことを考えれば、やはり、DVD-RWもしくは、DVD+RWあたりの方がいいのでしょうか。 ちなみに、PCはNEC-VL570D/Cです。ソフトはXP。 初心者です。よろしくお願いします!

  • DVD-Rに録画した画像をなるべく多様なPC環境下で再生するためには?

    DVD-Rに録画した映像を、複数の人が様々なPC環境下で再生して見たいのですが、どういう手段をとるべきでしょうか? 録画したのはDVDプレーヤーと接続したカメラで撮った画像で、映画等の著作権がからんだものではありません。録画時間は1本当たり1時間くらいです。 実は既に以下の手段を試みています。DVD-R(1)に録画した画像をDVDプレーヤーのHDに落としてからDVD-R(2)にダビングしファイナライズもし・・しかし一部のPC及びDVDプレーヤーでしか再生できませんでした。この手のことに詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • DVDレコーダー → DVD-RW → PC(ISO) → DVD-R

    DVDレコーダーで圧縮した映像をDVD-RWに焼いたですが、他のDVDプレーヤーでは再生できませんでした。 ISO形式でPCにとり取り込んでDVD-Rに焼きたいのですが、RW対応しているドライブでも認識することができませんでした。 どなたかわかる方教えてください。 お願いします。 DVDレコーダー → DVD-RW → PC(ISO) → DVD-R

  • DVDレコーダーの映像をPCに取り込みたい

    DVDレコーダーで録画した映像を、PCに取り込んでmpgファイルとして保存したいと思います。 DVDレコーダーのHDDにある映像をDVD-Rに焼く→ファイナライズ処理→PCにDVD-Rを入れてリッピング→編集ソフトで編集 という手順でやっていましたが、 DVD-Rに焼くともったいないので、DVD-RWなどを使用してできないものでしょうか? PCに映像を取り込んだらDVDレコーダーの映像はいらないので、わざわざDVD-Rに焼いて残したくないのです。 なにかいい方法はないでしょうか?