• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マクドナルドはお得ですか)

マクドナルドの安全性と利用価値は?

deltaplusの回答

  • deltaplus
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.4

昔は値段のわりにまあまあ美味しいと思ってよく食べていましたが、近年はあまり美味しくないわりに値段が高いと感じて食べなくなりました。あと、前社長の施策や発言が好きになれず、足は遠のきましたね。現状は利用価値はあまりないです。値段でも味でも他のハンバーガーチェーンにアドバンテージがありません。原点に戻って、もう一度マクドナルドならではの「手軽で美味しいハンバーガー」に戻る必要があると思います

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • マックのナゲットの鶏肉は…

    ある掲示板で、マクドナルドのチキンナゲットの鶏肉は、中国の薬漬けの肉を輸入しつるのん認めたんでしょ、と書いてありました。本当なのでしょうか?

  • 中国のチキンナゲット健康被害ナシは何故?

    料理素人です。 話題になっているマクドナルドのチキンナゲットについての質問です。 カビが生えたり、不衛生な環境で管理されていたチキンナゲットを 消費していたにも関わらず、日本で健康被害がでなかったのは何故でしょうか? 肉はある程度痛んでいても、加熱処理してしまえば、問題なく食べれるのですか?

  • マクドナルドと妊娠初期

    妊娠初期にマクドナルドのハンバーガーやポテトやナゲットを食べた場合、胎児になんらかの影響があるのでしょうか? 食品添加物が大量に使われていると聞いた事があって不安です。 私は妊娠初期もマクドナルドを結構利用していたけど 元気な赤ちゃんを産みましたって方はいらっしゃいますでしょうか? 

  • マクドナルドのチキンナゲットは胸肉が肥大化した鳥を使っているらしいが安全といえるのか?

    マクドナルドのチキンナゲットは、普通の鳥よりも胸肉が肥大化した鳥を選んで使っているというような話を「スーパーサイズミー」という映画の中で聞いたのですが、これは全部の肉について当てはまる話なのでしょうか? また、胸肉が肥大化した鳥は病気というわけではないのでしょうか? 人体に悪影響はないのでしょうか?

  • マクドナルドの大腸菌と濃縮発がん物質だらけ中国産鶏

    マクドナルドの大腸菌と濃縮発がん物質だらけな中国産鶏肉を使っているチキンナゲットの実態 マクドナルドが中国産薬漬け病気鶏肉で有名な河南大用食品から輸入している事を遂に認める→「心配なら買うな」と言っていたマクドナルドが方針転換  かつてマクドナルドのハンバーガーにミミズが使われているという「都市伝説」があった。マックにとって今回の痛手はその比ではあるまい。  『週刊文春』(5月2日・9日ゴールデンウィーク特大号)奥野修司さん(ノンフィクション作家)と文春取材班による「あなたはそれでもチキンナゲットを食べますか? マクドナルドの中国産鶏肉が危ない!」。中国猛毒食品キャンペーンの第6弾だ。  今年1月、中国共産党系機関紙「北京青年報」に衝撃的ニュースが掲載された。  「河南大用食品グループが、病気で死んだ鶏を長期にわたって加工販売し有名ファストフード店で売っていた、との情報がネットに流れた」  その騒動が日本に飛び火したのだ。  〈日本マクドナルドは本誌の取材に対し、「鶏肉原料の一部に河南大用食品グループの鶏肉を扱っている」と認めた〉  それだけではない。  〈二〇一一年度に中国から「鶏肉調整品」として輸入された鶏肉は二十二・二万トン〉  中国産鶏肉の問題点の第1は成長ホルモンや抗生物質の過剰投与。  〈陽が差さないウィンドレス鶏舎と、一坪当たり四十羽が適正とされるスペースに、百羽近く飼うような金儲け一辺倒の養鶏〉で〈鶏はすぐに病気になる〉。  15年ほど前から病原性大腸菌症が蔓延(まんえん)。〈野放図に抗生物質を使ったため、耐性菌が次々とあらわれ〉〈今は百種類くらい〉〈とくにO78は強毒性で〉〈抗生物質がないと、バタバタと死んでいく〉。  より怖いのは神経を侵し、発がん作用のある有機塩素。有機塩素に汚染された畑で出来た穀物を〈鶏に食わせると、約十倍に濃縮されます〉。  日本マクドナルドは書面回答しているがハッキリ言っておざなりな答え。 http://sankei.jp.msn.com/life/news/130428/bks13042818010016-n1.htm やはりマクドナルドは危険なのでしょうか? 食べるならモスバーガーのほうが安全でしょうか? いくら安くても無料でも毒はいらないと思いますが、 皆さんはどう思いますか?

  • 20年前のチキンナゲットのうわさ・・・

    チキンナゲットの原材料っていうか、豆腐を加工してニセチキンナゲットを作ってるって聞いたことがあるのですが、実際はどうなのでしょうか?

  • マクドナルドのカクニパオとエビ&チキについて

    この前マクドナルドで、カクニパオとエビ&チキを食べたのですが、二つとも激マズでした。カクニパオは、角煮がほとんど脂身。しかも、パオが硬すぎて、角煮の食管をほとんど台無しにしています。しかもソースがマヨネーズそのままという芸のなさ。しかも、角煮がパオから半分以上はみ出ていました。エビ&チキのほうは、肉がやたら硬いし、しかもえびの味がほとんどしません。チキンナゲットのほうがましって感じ。新製品の意味なーし!!なにこれっ!! これを食べておいしかったという人は、ぜひ「どこがおいしいのか」聞かせてください。

  • 皆さんは一度は冷凍食品を食べたことありますよね?

    スーパーによってはオリジナルブランドがあると思いますが、激安スーパーでたまたま試しに買った冷凍食品のチキン系食品がチキンナゲットみたいな感じで自分的にはストライクでした。 違う日にそのオリジナルブランドのチキン系冷凍食品の味付けが違うだけの商品を買ったのですが…かまぼこみたいでした。もう買わない位の出来。 なぜ同じスーパーのオリジナルブランドなのに味というか食感というか作り方にこんなに違いが生まれたのでしょうか? かたやチキンナゲットみたいな肉って感じで、かたやかまぼこという感じで… 皆さんも大手のお菓子や飲み物にも同じような体験あることありますよね?

  • マックのチキンナゲットの肉の産地

    マックのチキンナゲットの肉の産地って やっぱりアメリカでしょうか? 中国産ではないですよね? http://www.mcdonalds.co.jp/quality/basic_information/menu_info.php?mid=1610 を見ただけじゃわかりませんでした。

  • 武部農林水産大臣について

    先日の調査検討委員会の報告も原文を読みました。 結論としては、何故、現職の大臣が辞めなければならないのか理解できません。 過去の担当者の不手際を現在の担当者が償うようでは 「先に辞めたもん勝ち」のような気がします。 最終的には情報公開が下手な役人が悪いということになってますが それ以外の発生後の対応は諸外国と比べて決して緩慢であったとは思えません。 説明責任が悪いのであれば消費者に不安となる材料をマスコミは提供しても よいのでしょうか。私はイギリスのBSE発生後の学術論文を読んでいたので マスコミの報道には「はあ~?」って思いました。マスコミが自己調査もなしに 被害を暴走させたとしか思えません。 最近、中国と米国でチキンの感染病が発見されたため、緊急輸入禁止処分を 行ったんですが、ぜ~んぜん、マスコミは報道していません。 マクドナルドでチキンナゲットが消えたくらいかな。どうも、公平に評価しておらず 官僚=悪、行政=怠慢という姿勢で報道しているんじゃないかと思います。 大臣は辞めるべしという意見の方、理由を教えてください。